小劇場さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

小劇場

小劇場

映画(438)
ドラマ(0)
アニメ(0)

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.6

この監督、こんなのも撮るんだ、、、って感じです。なんとなく、鑑賞後のご飯がマズくなります

A.I.(2001年製作の映画)

2.8

小さい頃に観たとき、なんとも言えない感情でいっぱいいっぱいだった。
もう一度観てみようかな、、、

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.3

2作目より100倍こっち。ダニエルクレイグ出てるしもう素晴らしい

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.5

これを見てイタリアに行くことになった。
作品は、個人的にキャストの無駄遣いかと思える程だった。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.8

ソフィアコッポラ監督の映像が好きな人にはバカ受け、じゃない人には駄作に映る作品。
私は前者だが、物語が薄かったと感じてしまった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

いつの時代でも色褪せない最高の作品。
最初のドンの威厳を感じさせられるカメラワークから最後の最後まで引き込まれて夢中になってしまう。
見れば見るほどおもしろさが深まる。

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.9

無理やり感が否めない笑 ジョディの女性らしさ、母親らしさが感じられる作品

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

1.8

キャスト見たさに視聴。
女性はみんな好きそうな感じ。男からしたらアクションシーンも地味。味気ない。セクシーさも期待を下回る。物語にボリュームがない。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

2.0

小さい時に観たとき、訳がわからない作品だった。
それから10数年経った今観た。
訳がわからなかった。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.0

外国人の友達に「BUSHIDO」とは何かを聞かれた時に、これを見てくれればわかると毎回勧める作品。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.1

意外と子どもに向かない映画かもしれない。
映像美、脚本、音楽ともに素晴らしい

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.6

物語がダラダラ長く感じる。間違いなく男性には向かない。が、これを見てイタリアに行くことを決めた一本。

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

3.0

監督、キャストのかっこよさ
物語はそこまでですね。

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.6

好きな作品。いつものジェイソンステイサム+コミカルなアクション有り。ハラハラ止まりません。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.7

最高。涙が止まりません。
クリントイーストウッド監督らしさ120%