ゆーすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ゆーすけ

ゆーすけ

映画(542)
ドラマ(3)
アニメ(0)

なくもんか(2009年製作の映画)

3.5

気楽に観れていいね。お昼休みはウキウキウォッチングくっそ笑ったw

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.0

What I'm about to say is very important.
Haruhi is not a chairman, but 団長!

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

哲学領域も人工知能によって飛躍的に進歩するのだろうか。人が産み出した宗教を人工知能はどう解釈するのだろうか。観てから考察できる映画って素晴らしいよね

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.0

主役級のすんげえメンバーがばたばた死んでいく極道の世界。どうしたらあんなどすの効いた低い声出せるんじゃろ

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃のロバートデ・ニーロを観たくて。エンディングは、実は彼の妄想というオチだったりしない?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

ちょっと過激かも、えげつないシーンが多い。分からなさすぎて観た後で解説見たけど、それでも分からなかった

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.5

Here's looking at you, kid.
イルザがとにかく美人。ラズロがとにかく色男。リックがとにかくキザ

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

簡単なことすら見えなくなっちゃうのは経験的にもよく分かる。あと関西人なんやおもてんねん笑

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

It is written.
パブロフの犬みたいにみのもんたがちらついちゃう。インド一回は訪れてみたいなあ

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

どんな状況でも努力するやつはする。ハッピーエンドなとこも◎

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.5

マスターの料理たまんないね。新宿三丁目のあたりかな

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

戦闘シーンが絶句するほど凄惨。死が交錯する日々の中、意味を懸命見いだそうとする男たちの姿に震える。平和に感謝する気持ちを、決して忘れてはいけない

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

最後のキノコのくだり分からんかった。フィンランドはいい国

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

広瀬すずの透明感たるや。鎌倉に実家があれば最高の夏休みやなと思った

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

I like you very much just as you are.
だんだんブリジットが可愛く見えてくる不思議。唯一まともなコリンには幸せになって欲しいと切に願う

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

本編白黒映像の凄み。カラーだときっと直視できないほど残酷。リーアム・ニーソンの最後のシーンは映画史に残る名シーンに推したい
本当は5.0つけたいけど、反戦の意を込めて4.5

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

死のあっけなさにぞっとする。こんな愚かなこと、2度と繰り返してはいけない。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

I choose us.
ビデオの歌のシーンほんまええな。独りで幸せにはなれないと思う

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.0

ただただリアルで、非常に興味深い内容だった。13年前の映画だけど、司法は変わったのだろうか