ゆーすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゆーすけ

ゆーすけ

映画(542)
ドラマ(3)
アニメ(0)

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.0

ローグワンの子か!!
「だってここはイタリアよ?」の汎用性の高さぱねえ

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

2度目観賞。歴史オカルトって、現実と虚構の境目が分からなくなるから面白いのかもな

学校の怪談2(1996年製作の映画)

3.5

これ家にパンフレットあるわ。塾のシーンすげえ覚えてる。夏休みといえば学校の怪談だった頃が懐かしい

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

ニューヨーク×巨大化×テケテケ
なんか既視感あるなあと思ったら学校の怪談のテケテケやわ笑

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.0

こういうの見ると努力だけじゃどうしようもない天才の領域ってあるよなって思う。GRITに当てはめたらどうなるんだろうか

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

もっと早く観れば良かった。最高にくだらなくて、まじ最高!

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

歴史の謎解きおもろいよね。当時ブームになったのも分かる気がする

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

CGの古さと展開のチープさは笑ってまうけど、こういう映画は難しいことを考えてはいけないのだ

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.5

ラッシュアワーはエンドロールの楽しさでは指折りの映画やと思うねん

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.5

何回金曜ロードショー観たか分からんけど、改めて観たらやっぱジャッキー・チェンすげえ、すごすぎ
こういう娯楽映画いいよね

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

ブラッドリークーパーの肉体改造すごすぎ。ハングオーバーのおっちゃんとは思えん

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

最後まで観て、あーこれ観たことあるってなった。けどおもろい、ふざけてるけどよくできてる
仲間由紀恵ってほんと美人よね

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

まるでフラッシュモブの教科書。空港ってドラマあるよね、ほんまに。
とりあえず首相はすぐクビにした方がいい笑

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.5

パラレルワールド。んで、しずかちゃんのサービスショット多め

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トム・クルーズってなんであんな目キラキラなん?笑
パイロットかっこよ!

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

テレビで観賞。ムロツヨシがムロツヨシ役で出てた印象

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

4回くらいに分けて観てしまった。一気に観れば良かったなあ
レオンの拙いからこそ響く言葉達が本当にいい

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

2020年最初の一本!念願のスターウォーズ完結編(のはず)。
過去8作観たファンへのご褒美。にやっとさせる場面多々あり。観終わった後の考察も楽しいよね

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

機内で観賞
怖いの嫌いやのに機内消灯後に観てまじびくびくしながら観た。子供の頃に観たらトラウマなるな

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

3.0

機内で観賞
メラニーロラン美しい!コサック騎兵隊こんな感じなのね笑

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

機内で観賞
初めてワンピースの映画観たけどなかなか楽しめた。もはや悪魔の実なんでもありやな笑

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

機内で観賞
勉強になった。国替というものがあったんだと初めて知った。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

若干間延び感あるかなあ。あほな若者をこらしめるのはおっちゃん的には痛快なのかな

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

デルタ機内で観賞。
ドラマ観てないけど映画だけで十分楽しめる構成。観客も巻き込んだ最後のどんでん返し、痛快やね!
あとちょい役豪華過ぎて笑う

詩季織々(2018年製作の映画)

3.5

中国舞台のストーリー新鮮。でも絵は馴染みのある日本のアニメ

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

英語で観賞。英語勉強せな
やや展開突飛なところあった気がしたけど、日本語字幕で観たら繋がるんかなー。ベッドシーンは女性向けサービスショット!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

機内で観賞。
めっちゃブームに遅れてようやく観た。確かに音楽良くてこれは流行るなと思った。ストーリーはよくある感じ

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.0

機内で観賞。
デスクにパソコン無いのは衝撃的笑
ほかも時代感じるシーン多くて楽しめた。「とりあえず」しか言わへんあの役どころはおれもできそう

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.0

機内で観賞。
様々な世代を描いた群像劇。誰かには感情移入できるように作られてるのかな。でも、年末はカウントダウンじゃなくてゆく年くる年がいい

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

観たことのない世界を覗けるのは映画の醍醐味やね。痛快!!

下妻物語(2004年製作の映画)

3.0

深田恭子研究。とにかく深田恭子がかわいい。あと、宮迫は役者やわー

大学は出たけれど(1929年製作の映画)

3.0

読んでる本で出てきた映画のタイトル。YouTubeで観賞。昔の東京の風景と無声映画ならではの語りは味わい深い。
ただ、テツオ君なんも苦労してへんし拗ねてただけやと思う

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

もうおっさんだから店長に共感するんだけど、青春は何歳になってもできるんだね。あと、タカシは漫画家になった方がいい