potetoheadさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

結構ゲラゲラ笑いながら見れた、面白かったー!笑
中井貴一の反応がほんとつぼ。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

えっ!ていう展開があるけど、遅すぎて結局どうなるの!?という、感じで途中で見飽きそうになった。なんか話も難しかったし。笑

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

爽快!!!!
頭良すぎないか?毎回不思議なのは、普段普通のヒトなのに、こういう時に登場する人はみな特殊な知識を持っている(爆弾作ったり)
個って大切ね。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

アクションはかっこよかったけど、ストーリー性がね、、でもスカッとはした!

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

4.0

心温まる映画でした
見知らぬ人には冷たい現実より、昔みたいにご近所付き合いがあったり、いい意味で厚かましいほうが、なんだか良かったなぁなんておもったり。
日本は冷たいよね。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.4

母への依存、虐待、暴力、生活保護、色んな問題が重なり合って、周平をあんなところまで追い込んだのだろうと思う。

私の子なんだから、どう育てようが、私の勝手だろ、という主張が何度も出てきたが、現実世界で
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生は、人との繋がりによって、決まると思った。
主人公は、初めは結婚もせず、出張続きでも、現状の生活に満足していたが、他人の指摘によって、物足りなさを感じていく。

人生で一番楽しかった時は、一人だっ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.8

こんなに苦しい映画は初めてだし、あまり見ない。
人間の抱えるさまざまな怒り。
相手に対する怒りや自分への怒り、やり場のない怒り。
大切な人を信じたくても、信じられない苦しみ。
宮崎あおいのあの表情がす
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

時間の概念がない異生物との対話、セッション、その異生物からのメッセージを経て、人間がどうするのか。
SFだけど、なんとも考えさせられる映画だった。
人類は協力し合わなければならない、そういうメッセージ
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.9

運命ってなんだろうって思った。
悲しい現実も受け止めなくてはならないなんて、辛すぎる。
他人を守るために自分を犠牲にする勇気、強さ。持ちたいと思う。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2


2021.8.27
何回見ても、見入ってしまう。
自然を壊す、欲望にまみれま人間と壊される自然の気持ちを代弁した森の者たち。

いつ見ても傑作。

2023.7.21 48本目
噛めば噛むほど味が出
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

実話とはすごすぎる。
アルジュンの勇気ある行動により、何人の人が助けられたことだろうか。
頭に巻く布無くして、今まで外出したことがないと言っていたにも関わらず、それをお客様の傷口にまき、それを外しても
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

タイムスリップして、途中、ん?となったけど、なんとか。
三葉の声がいい。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

暗算すごすぎ。
この時代から仮想空間を思い描けていた細田監督はすごいとしか言いようがない。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリについてもっと知りたかったし、芸術について学びたいと思えた映画だった!
いつの時代も今を最高とは思えず、過去を素晴らしい黄金時代だと思う。
今を一生懸命に生きようと思った。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4

泣けた。
子供は親の鑑になる、親がとんでもないと子供にも感染すると、改めて思った。
オギーは、当然素晴らしいけど、父、母も素晴らしかった。どんな時でも明るい父、友達のように接している父、どんな時でも息
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

ゾンビがえぐかった。。笑
どうやって撮影しているのかは、興味あるけど、なんか嫌。笑

単純な感想としては、自分のことしか考えていない人(自己中心的)な人は、報われない。女の子のように、他人を思いやれる
>>続きを読む