夕さんの映画レビュー・感想・評価

夕

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アレックス、ほんとうに幸せそうだった。同性愛って自由主義のイメージが強い印象だけど、それ以前に価値観の擦り合わせ怖いよね。飽きたって言われたシーン、ものすごく辛さが伝わってきた。ダヴィドが涙したのは後>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.6

心があったかく、元気になる。ひとりになりたいときに見たい。繊細な身体で下はパンツだけのホテル暮らしにちょっぴり憧れちゃう。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

切なかった。彼がこの世からいなくなってしまうならわたしも連れていってほしい。

ロングレッグス(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ニコラスケイジってことを忘れるくらい狂った“ロングレッグス”だった。いろいろ疑問は多いけど、物語の展開とか時系列とぶのとか好きだったし、なによりロングレッグスのキャラクターがよかった!!ちょっと愛せる>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.2

もうどきどきしたし嫌悪感だし苦しい、、けど近未来な世界観とアレックスたちの怪しさに魅せられた。結末は監督や原作によってさまざまなようだけど、個人的には好みな終わり方だった。

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.3

なんかいろいろとおもしろかった。たしかに幸せには際限あるよなあきっと、と。

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.5

おもしろかった。話はぜんぜん違うけど、ホームアローンみたいな雰囲気。あったかくておいしそうで和やかでちょこっと爽快。

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まさかの2部作!!
もともとウィキッド知ってたけどとってもおもしろかった!色鮮やかでわくわくする物語!学生寮の図書館のシーンとかオズの世界観もよかったな〜!ガリンダのピンクドレスかわいすぎてうきうきし
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.4

ずっと観るのを避け続けてきてそろそろ観なきゃという使命感だった。
あ〜、、もう!!!!(怒)(涙)という気分。周平が痛々しくて苦しい。第三者が入らなければきっともうこの先ずっと傷口を作って舐めてって生
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

クリストファーノーラン!目は自然に観た気分でいたけど脳はものすごく回転していた、、メメントを見返したくなった〜!
その家の細々とした品物にきゅんとした。もう一周以上しないと言語化できない。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初は黒い影の中でどろどろした愛が見え隠れする話、いいな〜!と思って観てたけど、後半無理矢理な急展開と息子の殺したい駄々こねみたいになった、、!
吉高と松山ケンイチ好きです!!

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.6

フーシ、君のような人が増えたなら、世界はもっと優しくなれるのに。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.9

ずっと切なくてかわいそうだった。悲しかった。サーカスの音楽と死神、あの古いフィルムの色褪せた感じが好き。社会問題のために訴えてたところよかったけど、それだけじゃないギミック?があってよかった。人はいつ>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

4.1

日常がハッピーになる映画。見終わった後のスッキリ感、幸福感、満足感よかった。幸せとは?自分の人生を豊かにするためには?大切にしよう。

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど風景は変わらず、埃っぽい国で、ゆらゆらゆったり進んでいくのに、どうなるんだろうとわくわくが止まらなかった。クスッとするシーンもあって、なぜかほっこりあったかい気持ちになった。穴の中から見上げる>>続きを読む

籠の中の乙女 4Kレストア版(2009年製作の映画)

3.6

何から子どもたちを守っていたのかな。子どもたちが身につけたものって偽りしかないじゃん。お母さんもお父さんに依存している感じ。きっと子どもたちは外の世界を見てもあの家で囲われることを望むと思う。暴力で支>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

恐かった。いろいろな恐怖があった。あの迷路をクリアしないと出られないって回想
、なんかすごくいやだったな。人の心って大切なものの前ではすごく罪になる。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.7

とても素敵な話だった。わたしも、大事な人が思い出してくれる愛しい人になりたいな。

世界征服やめた(2025年製作の映画)

2.8

不可思議の歌は大好きだけど、うーん、歌を意識して見すぎてしまった。
サラリーマンという業種が悪いわけではない。自分の思い描く理想に自分がついていけていないだけ。それだけの自分を作り上げられていないこと
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

白黒がより食べ物とか日差しとかを綺麗に映していたと思う。すごくよかった。
敵は老いなのかと思って観ていたけど、ラストパートで、甥?が物置に行くシーンと物置に包丁がおきっぱなしだったところが、先生の過ご
>>続きを読む

アンデッド/愛しき者の不在(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ペットセメタリーみたい。ゾンビかどうかどきどきしながら観てたけどやっぱりだった。おじいちゃんが最初から最後まで健気で優しかったね。孫への声かけが少し寂しかった。
呼吸、皮膚の擦れる音、波、静かによく聴
>>続きを読む

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

3.7

「映画がボクのすべてだった」が、観終わった後は少し切なく感じる。自分の信じていた世界が全てではないと知った時、嬉しく思って飛び込むか、焦りと不安で閉じこもるか。いい結果で終わってよかった。きっと何もか>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こわかった〜〜
あれほど「美しい」に対して嫌悪感を感じたことなかったな、あのひとたち、悪を見させて何の目的があるんだろう。ただの殺戮なのかな。こういう密室展開にしてはいいひとばっかだったからまだドキド
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

民族の呪いみたいな感じかな、あの石に何らかの力があってそれを崇めて生贄をしていた?あの教会にたくさん車が停まってるのって以前の犠牲者なのかなと思ったけど、あの家族と主人公たちだけが永遠にループしてるか>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.3

海賊船とレストランの地下のどきどき!おもしろかった!2024年の映画見納めにグーニーズ!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかった、、終始緊張感とじめじめがある。結末、叶いますように。

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

4.2

ボーみたいな、恐くて何かがせまってくるような映画だった。そして切ない。ラストがわたしは大好きだな。

動物界(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃよかった、、とても壮大なテーマで、人と人ではない生物との共生が今の社会を写したようで。トイレで新生物だとバレてしまったシーンがすごくリアルで恐くて、人間の恐ろしさ、自分たち以外を受け入れよ>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.4

ちょーーーーよかった!!!!!シリーズ一番おもしろい!かっこいい!!!毎回おもうけど観てるこっちが攻撃避けようとしちゃう笑 ケーキほおばる高石あかりかわいい!♡ こんな殺し屋憧れちゃうな〜焼肉屋でのみ>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の疑問はいっぱいあるけど、この1,2作をオリジナルの単体と考えると、2作目もすごいよかったな〜とおもった!!!
アーサーの妄想のミュージカル風な時間はすごく華やかでたのしいけど、ふと気付けば終
>>続きを読む

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

浮気するくせに独占欲強いって何様だよ、欲望が満たされればそれでいいのか?それでいてそばにいてくれていた人から嫌われれば泣いてすがって、自業自得だ。オミも自分の境遇を考えて慎重に行動してほしかった。輪廻>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.3

ティムバートンらしい〜ディズニーハロウィンの時のホーンテッドマンション好きだけど物語は知らなかったのでいろいろ知れてよかった!普通にこわい!

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.8

おもしろかった!DVDエンドロール後まで観るのがよい!

箱男(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

世間を覗き見ているのはわたしたち、箱男だった!

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしい設定!!最初からネタバレみたいな感じあったけど、それあっても設備とかおもしろいしラスト前のどんちゃんはもうめちゃくちゃだしラストまで伏線?回収ゾンビだし。「彼を殺せ」って神様を殺せって意味かと>>続きを読む