はなっちさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • はなっちさんの鑑賞したドラマ
はなっち

はなっち

  • List view
  • Grid view

ウォーターボーイズ(2003年製作のドラマ)

5.0

出演者がみんな最高の演技だった。家族で楽しく見る事ができるドラマだった。

0

鳩子の海(1974年製作のドラマ)

3.9

ニッポンよニッポン!の歌はまだ歌える。

0

雲のじゅうたん(1976年製作のドラマ)

5.0

小学校に行く前に毎日見ていた。
パイロットになり空を飛んだ時は、感動した。

0

ウルトラマン(1966年製作のドラマ)

5.0

最後は人間の力で怪獣を倒すというところが素晴らしい。

0

ウルトラセブン(1967年製作のドラマ)

5.0

社会派として一面もあり、大人も鑑賞できる作品。

0

帰ってきたウルトラマン(1971年製作のドラマ)

4.7

新ウルトラマンの一番最初のシリーズ。
ウルトラ兄弟も登場するエンタメ性もあった。

0

べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~(2025年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

吉原と徳川のパラレルストーリーがわかりづらい。少しの接点でストーリーを広げている感じ。
横浜流星の舌足らずの台詞まわしが気になっていたが、桐谷健太も出てきた時は台詞が聞きづらくて気持ち悪い。

ストー
>>続きを読む

0

キャスター(2025年製作のドラマ)

1.5

ご都合主義的なストーリー。全てを見越したキャスターの立ち振る舞いは、情報のスーパーマン。現実味がなく、スパイみたい。
また、どの登場人物にも入り込めない。

0

晴れたらいいね(2025年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

吉行和子を久々に見た。上手い役者だ。

物語は戦争ファンタジーだが、泣かせるところ、特に最後に3人がベッドで語り合うシーンはグッとくる。

0

御上先生(2025年製作のドラマ)

4.0

バタフライエフェクトの殺人。ちょっと強引だったかなぁ。学校の不正入試だけではインパクトが無かったからかな。

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

5.0

バカリズムの頭の中を見てみたい。
子役の子がすごいね。

0

ホットスポット(2025年製作のドラマ)

5.0

バカリズムワールドを堪能した。
平岩紙がいい味を出していた。
角田さんの顔芸が最高。

0

ドラゴン桜(2021)(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

年末の一気放送を鑑賞。

受験プラス学園売却というテーマがでてくるが、そうでもしなければ前作と同じになってしまうからか。
最後に東大以外に青学に合格した子がいたが、センター試験制度になったからこういっ
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2005年製作のドラマ)

4.0

年末にシーズン2の一気放送をしていたので録画して、シーズン1から見た。
各自キャラクターが立っていて見応えがあったが、阿部寛も長谷川京子も山ピーも若く長澤まさみやガッキーに至っては20歳そこそこだから
>>続きを読む

0

不適切にもほどがある!(2024年製作のドラマ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ただのタイムリープものではない。現代への警鐘。
言いたい事が言える世にもう一度帰りたい。
しかしただの主張番組だけでなく、
ホームドラマがあるから琴線にも触れる事ができる。

0

海に眠るダイヤモンド(2024年製作のドラマ)

3.7

日本の高度成長を支えた石炭。
端島の生活。
現代との行き来も自然な流れ。

0

ルーズヴェルト・ゲーム(2014年製作のドラマ)

3.5

半沢直樹からの日曜劇場のフォーマット。
逆転をテーマにドラマは進むが池井戸の小説パターン。
わかっていても見てしまう。

0

終りに見た街(2024年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープものとして、現代に帰る願望があまり感じられなかったこと。
戦争の結果だけを重視し、今は耐えようとする大人と戦時下に翻弄される子供の対比はわかるが、タイムリープを試みようと思わない違和感があ
>>続きを読む

0

シルバー仮面(1971年製作のドラマ)

2.8

ちょっと難しいヒーローもの。同時間帯のアイアンキングの方がわかりやすかった。

0

不機嫌な果実(2016年製作のドラマ)

-

昔のドラマのリメイク。
市原隼人に大人の危険な香りがしない。
橋本マナミは適役。

0

光る君へ(2024年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

NHKの大奥から昼メロ路線になり、この作品でも大河ドラマとしては思い切った演出満載。
トレンディドラマと昼メロが混合した出来。
女性ファンを獲得している事も頷ける。
天皇のラブシーンは画期的。

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

3.0

公安という伏魔殿を舞台にしているので、どこまでが真実なのか興味津々で見てた。
時として荒唐無稽な展開もあり、漫画を見ているようだったが、堺雅人の演技で持っていた気がする。

0

アンチヒーロー(2024年製作のドラマ)

3.0

どんでん返しが面白い。実際の弁護士の意見が聞きたい。荒唐無稽と言われるのかなぁ。

0

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待はずれ。
やはり、架空の名前で江戸幕府前夜の動乱と外国人が見た日本を表現されても白けてしまう。
大河ドラマのように実名でやった方が受け入れやすい。
あと、SHOGUNというより、通訳のまりこが主役
>>続きを読む

0

坂の上の雲 第1部(2009年製作のドラマ)

4.2

良い内容、役者も上手い。
あとは放映スケジュールの問題。

0

坂の上の雲 第2部(2010年製作のドラマ)

4.0

放映スケジュールが変則的なため、内容は好きな作品だったが、いまいち入り込めない。
残念。

0

坂の上の雲 第3部(2011年製作のドラマ)

4.0

変則的な放映スケジュールだったからいまいちドラマに入り込めない。
素材は大好きな作品だけに残念。

0

集団左遷!!(2019年製作のドラマ)

3.9

香川照之の演技が冴える作品。
福山雅治は相変わらず。演技ではなく、全部福山になってしまう。

0

獅子の時代(1980年製作のドラマ)

2.6

ダウンタウンファイティングブギウギバンドが音楽を担当。
その印象しかない。

0

この世の果て(1994年製作のドラマ)

5.0

主題歌がとてもマッチしていた。
ラストシーンは衝撃!

0

白い巨塔(2003年製作のドラマ)

3.5

山崎豊子の魑魅魍魎とした世界。田宮二郎のドラマよりあっさりしている。

0

双葉荘の友人(2016年製作のドラマ)

2.4

途中から隣人は人間でないという事に気づくが、それをどうやって解き明かすかが落とし所。

0