ちくわを咥えるシャム猫さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.2

全部VRにした方が観やすいかも。

光の扉を抜けさせない印象操作で
全て手順に沿ったら、ダメなのかな?と思ったら、そのまんまだった。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

5.0

現場ムービーでぶっちぎってもいいよね。

最後の最後まで意図的にハッピーエンドを作らないことが本気を感じるし、目頭が熱くなる。

実際には全然こんなことないんだろうけど、
みながこういう気持ちなのは凄
>>続きを読む

仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(2022年製作の映画)

5.0

今回の共通テーマ
巻き込まれて救えなかった命への未練

良いテーマだぁ〜

人間ドラマパートが仮面ライダー色を払ってるんだけど、要所要所に挟まれた戦闘シーンの殺陣や演出がカッコ良すぎる。

役者さん達
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.0

こういう映画にドラマが如何とか求めちゃダメ。

ただ、寄り添ってくれる父の姿に胸を熱くするのが良いかも。

役所さん主演でしたが、始まってすぐお父さん味が全開で役所さんであることを忘れてしまう。

>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大人の中の子ども心までくすぐっちゃうでしょ!

・真のヒロインはルイージじゃん
・レインボーロードをマリオカートで疾走するじゃん
・スーファミで愛用してたタヌキマリオじゃん
・檻に閉じ込められたルイー
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.2

子供たちの逞しさがとても素敵。
発想力も豊かでチャーミングなのに、やっぱり逞しい。

とにかくヴァイオレットが美人。
オラフ伯爵をジム・キャリーがやることによって悪が最悪になってないユーモアの取り入れ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

素敵 of 素敵

鳥肌と涙腺決壊が同時にきました。
「いってきます」のシーンと、お母さんに嘆くシーンと、雨のサービスエリアでね。

月の輪の輝きとか、踏切の煌めき、廃墟の独創性、草原の躍動感

リア
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

観ている最中、観終わった後に
面白っいなぁ〜!と感嘆してしまいました。

主演の御両人のファンなので、
全セリフ、一挙手一投足全て素敵だったな〜

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

ファンタジーってホントに面白いよね

ニュートの愛すべきポイントって
むやみに魔法に頼らないところにあると思う

代わりに路地裏での魔法アクションは相当効いていて面白かった

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

5.0

誰が見ても、楽しくて面白い。
みんなが楽しめる映画をまた山崎貴は作ってしまった。

ジズリの世界、あの机や椅子などの柱、ホールの場面設定。
→ジズリがおばけってより、ドラゴンじゃん!ってのも、また子供
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.2

・面会室のシーンでガラスに雅也と榛村が重なる会話のやりとりが対照的でそそられるよね

ラストが絶望過ぎる
どこまで根を張っていたんだ

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.8

普遍的なテーマだけど、最後まで大冒険の中に愛があって、いずれは再び戻ってくる。

我々はいつかはいなくなる

最後のあのセリフへの盛り上げ方は
本当に素敵だと思う

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.2

「アンフレンデッド」インスパイア系映画かな?とは思った。
ホラーによくある1アイディアに乗った感じ。

ジェマはなかなか胸糞悪かったので、なかなか退場しないのが歯痒かった。

ドッキリ演出が弱いながら
>>続きを読む

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

5.0

記念作品ってだけあって、
凄い詰まってて面白かった。

仮面ライダーセンチュリー、大分カッコよき。

藤岡さんの息子さんの再現度、良いよね。

セイバーの記念作品への絡み方が
役得過ぎる。笑

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

ジーニーのウィル・スミス味が強すぎるなと思う反面、やっぱりアラジンは面白い。

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

3.6

元々子供向けの原作なので、当然めちゃくちゃ面白い。

もっとクリフォード目線が欲しかったのもある。
公園での演説シーンは素晴らしかった。

宇宙兄弟#0(2014年製作の映画)

5.0

ブライアン・Jの
「勇気を持て」は重たい言葉であり、
それぞれの人の活力になるよね。

牛首村(2022年製作の映画)

2.9

風習にまつわるお話なので、
早々に怖みは減っていきます。

Jホラー特有の闇に包まれ、
わからない恐怖はありました。

個人的な感想として、
「村」シリーズっていうよりかは「学校の階段4」の感じが強く
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

前作を超えて、再高だった!
声優陣の歌が1人残らず、響いた。
アイナ好きだけど、一際良かったな

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

5.0

のんさんって、やっぱりとてつもなくお芝居上手いな。

戦争映画って苦手なんだけど、
臭みなく入ってくる。
子供に見せたい戦争映画だね

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

5.0

傑作ぅーーー!

タイムマシンで歴史を改変するじゃなくて、
辻褄を合わせるって考えがめっちゃ好き。

森見登美彦さん、だいすき。

めちゃくちゃサマータイムマシンブルース感全面に出てくるから、舞台観て
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.6

子供は希望を体現しているラストシーン。
次回で彼らはどんだけ大人になるんだろうか。

恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2020年製作の映画)

4.5

ジュラシックワールド観た後だから、
面白さが3割ぐらい増した。

出てくる恐竜、翼竜、海竜が
ホントに愛らしい。

生命の神秘に感動した。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

5.0

フィナーレを見届けられたことに感無量。
あのさ、朝を迎えたジャングルの上からのシーンはめちゃくちゃ幻想的じゃない?

恐竜のてんこ盛りだけど、9割凶暴。
ブラキオさんの出番はいつだって優しさに溢れてる