ちくわを咥えるシャム猫さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

2.6

過去に見た記憶があったけど、何も内容覚えてなかった為試聴。

まさかのヒロイン生き残らない!?

これ映画だから「サメ怖いな〜」が先に来るけど、実際の立場に置かれたら海の中ってよっぽど怖いだろうな

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.6

・最強のブロリーが再凶
・スーパーサイヤ人神でも敵わない
・まさかのフリーザーが時間稼ぎ役
・ここで来たるフュージョン

ドラゴンボールの映画なんて久しぶりに見たけど、戦闘シーンのテンポ感と迫力がとて
>>続きを読む

リカ ~自称28歳の純愛モンスター~(2021年製作の映画)

1.1

原作めちゃくちゃ好きな分、映像化も良いと思う。
だけど、これはなぁ…。

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

5.0

たまさんに語るナレーションシーン良かった〜
一瞬マジでしんみりしてしまった

仮面病棟(2020年製作の映画)

4.4

ずーっとハラハラできる感覚で集中力途切れなくていいね。

呪詛(2022年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ怖いけど、引き込まれる。

*お母さんの葛藤に被さる呪いが
ただただ絶望的過ぎる。

カメラの潜入映像シーン、
そこらのお化け屋敷より全然怖いよ。

黒い家(1999年製作の映画)

5.0

怖い
気持ちが悪いより先に、
気分が悪い。

・貴志先生、やっぱ天才だ。
・大竹さんのあんな声、どの作品でも聴けないだろうな。純粋に、目に力が入る。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

5.0

キャラクターを知ってる・知らないを抜きに
SFアドベンチャーアニメーションとして、
ぶっちぎりでしょ。

一部同性愛の批判あるらしいけど、
心凝り固まったクソ野郎発言だよ。

バズが何故あのバズになっ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

2.6

山ちゃんが珍しく悪者じゃない!って思ったのは俺だけ?
→案内そうでもない??

ベースが人の生活の中で共存するポケモンって
初期の構想を思い返せて良かった

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.6

サンジのナミさんを糧にした攻撃には毎回笑っちゃうよね。笑

なんだよ、恋のメテオストライクって。

殺人の才能(2014年製作の映画)

3.5

・人を殺して、自身の才能に気づく
・人を殺しすことに、性の興奮を覚える
・傲慢な殺人者じゃなく、生き甲斐としている

キラーの玉手箱みたいなキャラクターが凄く立っている。
振り回される前に息の根を止め
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

ぶっちぎりでしょ!

怪獣のディテールが愛らしくて堪らない!
これぞ、空想特撮映画だよね。
科学もふんだんに散りばめられてるのが、
刺激的で気持ちよかったな。

明日また観たいな。

ゾフィーもマン兄
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・ムービー(2021年製作の映画)

3.4

バージョンアップしたパウの乗り物が
性能良いし、カッコいい。

なんせリバティが割に良いことを言いまくる。

パウたちの質感のアニメより
ツヤツヤしてなくて逆に良い。

バブル(2022年製作の映画)

3.3

水飛沫とかウタの瞳の輝きが結構綺麗、
色彩豊か!

スピード感のあるファンタジー。
空を舞う人魚姫って美しい!


じっくり時間かけて追いたい作品だったなぁ〜。

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.2

風間くんとの友情。

今回友達との青春っていうテーマがなんだか新しく感じた。
今まで全く違ってかなり楽しめたかも。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

4.8

藪の中の真相が観たくて、鑑賞ーー。

そうなるんだと思う一方で、謎も残る展開。
ラストシーンでビタッて空気が止まるのがわかった。

総集編という見方する人もいるけど、
その後の僅かなエンドロールが観た
>>続きを読む

ルシッドドリーム/明晰夢(2016年製作の映画)

3.6

純粋に見過ぎて、まんまと騙された。
夢の活かし方が惚れ惚れするわ

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

珍しくスモールワールドに展開していくのだなと。
一族のしがらみとは今までもあったけど、全てが一軒の屋敷でやっちゃうんだけど、まぁ綺麗だしワクワクさせる魔法だらけだよね。

イザベラの部屋、まさしくディ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.4

元々原作が大好きで鑑賞しました。
純粋に思うことは一つで、やっぱり良い話だからこそ前編後編に分けてほしかったな…と。幸せの走馬燈を見るばかりで少し寂しかったかな。

・夜の桜並木道での和人役坂口さんの
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.6

やりたいこと全部やった感。
筑前煮より目一杯を観た感じしたな

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ビデオテープが擦り切れるぐらい観て、金曜ロードショーでも見倒した。
その続編をやっと見てきた。
もう「おかえり!」って言葉が飛び出る感じ。

なんか随分と時が流れたんだなと実感しました。

◯ドライブ
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.8

芦田愛菜さんの声って言われるまで気づかないぐらいのめり込める。面白い。

海洋生物とか世界観の描写が
線なんだけど、活きていて引き込まれる

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

日本でトップの殺陣アクションだなと思う。
カッコいいなぁ

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

5.0

アンドリュー史上文句なしの一番好きだ。
ノビのある美声で始まるOPを通勤中に毎日聞いてしまう。
彼の演じる作曲家ジョナサン・ラーソンは凄く楽しそうなのに、その苦悩・葛藤が全部間近に感じられる。

夢が
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

THE オバケ映画。
こんなお祭り観ても良いのかな?ってぐらいにホクホクした。

ピーター・パーカーとピーター・パーカーとピーター・パーカーの夢の共演、実に素晴らしい。
・アンドリューのスパイディが一
>>続きを読む