ぞのさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ぞの

ぞの

映画(1389)
ドラマ(49)
アニメ(0)

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.9

カンフーよければ全てよし

中華が美味そう

エンドロールがなんかエモい

ハッスル&フロウ(2005年製作の映画)

4.5

シビれました

少しずつループの音が増えて曲が出来ていくところがたまらなくあがる

ミックスされた後自分の声に驚く顔が最高

超アップで映画始まるのカッコいい

くまさん顔のエンジニア筆頭にみんな顔が
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

4.4

時計仕掛けのオレンジみたいなオーバーな超悪党たち

子供達がかわいい

演技とかはぶっ飛んでるけどストーリー展開がすごいしっかりしてるからふざけ過ぎてどうでも良くなっていかない面白さ

ルックスと善行
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

4.1

自動ライト利用した見えないサスペンス頭いい

全体的にカット細かくてテンポよく見やすい

後半のバイオレンスはほとんどコメディ

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ジジイになってもこんなアドレナリン全開映画作れるのカッコいい

30年スパン空いて同じ監督で続編ってすごいね

印象的なカメラワーク踏襲されてたり、色んな設定が深まってて前作あってこその積み重ねたクオ
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.1

殺される側主観のスローモーション怖かった

逃走からの森を生かしたサバイバル反撃が単純に面白い

メルギブソンすご

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.5

前半の感じ好き

ラストファイトの取ってつけた感面白い

高地戦(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

過去見た戦争映画いち不条理でやるせない

重いだけじゃなくてミステリー要素もバリエーション多い戦闘の緊迫感もあってちゃんと面白い

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.8

よくわからないけど認められて一件落着した

お決まりの伝説の男がいたんだとさエンディングいい

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

引きの画でさらっと主要人物が落っこちていくのが逆に怖い

日頃から責任感持って生きようと思いました、、

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず大味で雑なBGMがいい

たくさんのアイデアを計算尽くさずにちらばめた感が愛おしい

シリーズ通してラスボスの死に方あっけない

ブーメランキャッチのくだり好き

犬かわいい

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.0

怒りのデスロードと比べてなめてたらすごい好きなタイプだった

おおげさな効果音に笑ってしまう

調子乗ってたナイトライダーが泣いてビビるの面白い

あんなやられたらマッドマックス

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

2.5

トマトvs頭良さそうな大人、の方が面白いのにおふざけ×おふさげでどっちの良さも消えてる気がする

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

ダサヒゲイケヒゲ

ゴム人形ファイト面白かった

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.5

スペースシップ!の連呼が子供に見せていいのか迷いそうな狂気で1番笑った

水の描写とかレゴならではの制限が工夫につながっててすごい!

ストーリーめちゃ頭いいまとめ方

万人受け狙ってないような皮肉ギ
>>続きを読む

デンジャラス・プリズン ー牢獄の処刑人ー(2017年製作の映画)

4.0

スイカみたいに顔がつぶれる

間違えて仲間なぐっちゃうかぶせが面白い

誘拐犯(2000年製作の映画)

4.1

誰がなんのために動いてんのかわけわからんけど面白い

細かいアイディアがたくさん

ただ物じゃなさそうなやつっていいよね

サウルの息子(2015年製作の映画)

4.0

殺す同胞選ばせるのエグかった

テンポ良くて緊張感続く中の表情ロングカットが印象的

極限状態で尊厳の一線をどこに保つのか