ぴょんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぴょんこ

ぴょんこ

映画(272)
ドラマ(13)
アニメ(0)

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

観て良かったと思いました。かなり。

上流階級育ちの世間知らずの華子と地方育ちの美紀、2人の生きてきた世界は違うけどそれぞれの世界にそれぞれの苦労と幸せがある。
自分の人生、生まれた環境にかなり左右さ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

深い。とにかく深い映画だった。

ハンターは異物を呑み込むことで多幸感を得るだけでなく自身も得ることが出来たと思う。母親のレイプ事件で間違って産まれてきてしまった自分、そしてレイプ犯の娘としての自分、
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.8

特段として最高な映画!という訳では無いが私にはかなり刺さった好きな映画だった。

憧れって名目だけで実像なんてないんじゃないか?と思った。憧れは憧れなだけ。絶対に辿り着くことは無い。ただ今自分の人生を
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

何が"正義"なんて人によって違いすぎるし、法が全てではない。偏った"正義"は人を苦しめ傷つける。そして殺してしまう。偏った正義から離れて愛のある判断をしていけたらいいのにと思った。

自分の正義が正し
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

自分の意思でひとつずつ考えて答えを出していきたいなって思った。Yesって言える勇気さえあれば選択肢は広がる。
信者が教祖を越えちゃったの面白い。いぇす。
アリソン可愛かった。いぇす。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

ディズニー映画って見終わった後の感動というか、私まで達成感ある。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

死にたい→死ねない→死なない→生きる
パターン。生きろ!

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.2

ちゃんと今に向き合ってっていうことだと思う。マーガレットのお母さんの"全てが手に入り全て失う。それでも価値がある"という言葉が妙に心に刺さった。
チューバッカ可愛い!あとピアノ弾いてる男の人がマークに
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に面白かったです。

普通=害がないことなのかなって思った。"普通"の人は相手が何が不快か不快じゃないか分かっているから自分の中の相手を不快にさせてしまう個性を人といるときは出さないことによっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

二人が就職するまでの恋に落ち方、同棲生活に憧れた。けどやっぱり就職して社会人になったらそれをずっと続けるわけにはいかないんだなと大人って嫌だなって思った。心に余裕が無くなると心を豊かにしてくれるものま>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

エマといる時のアデルの生き生きとした表情、自分に欠けてるものをエマに依存しているアデル様子、それでも寂しさを堪えられず犯した過ち、アデルの美しいけどどこか物足りない恋愛模様だった。
とにかくエマの目好
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.7

絶望の中の絶望でも必死に生きていく姿は希望だった。少年のおかれた厳しい現実に少年の優しさ素直さ強かさに胸打たれた。
あと、映像が美しかった。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

なんか自分見てるみたい。
でもやっぱ17歳だからあんな素直なラストになると思う。
あ、お兄ちゃんカッコいい。