オマニナンコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

オマニナンコ

オマニナンコ

映画(643)
ドラマ(0)
アニメ(50)

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

-

えパンツって被りたいやんな?
普通に考えて布と淫部を密着させてるほうが変態やろ

グレムリン(1984年製作の映画)

-

グレムリンに似てる友達をグレムリンとバカにし続けて泣かせてしまったとき、言っていいことと悪いことが少し分かった気がします、これは教育映画です

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

-

僕ほんとうに下ネタとか無理なのでやめてほしいです
制作する側もこれが面白いと思ってやっているならほんとうにやめた方がい𝖕𝖊𝖓𝖎𝖘

少林サッカー(2001年製作の映画)

-

腹でボール受け止める奴見ると毎回SAWシリーズ思い出す

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

-

終始ドウェインジョンソンのジュマンジがドウェインすぎてジョンソンエンジェンソンだった記憶しかない

マスク(1994年製作の映画)

-

ジムキャリーのマスク被ったジムをキャリーしてから高速でジムキャリーしt

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

-

小さい頃見た、無機物の模型は夜動くものだと思い込んで二軍以下のぬいぐるみやらは捨てた記憶がある、こうして階級制度を教育してくれる最高の映画

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

-

オデはな、しっぽり飲みながら自分の好きなことやものやなんかを少しめんどくさいぐらいの熱量で語り合いたいんだ

ターミナル(2004年製作の映画)

-

旭川空港で仲良くなって一緒に羽田まで帰ってきた人を思い出した、あの人はまだ眼に憂を浮かべているのかな、好きだったな、あの眼

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

リアーナまじ焼けた剛力彩芽

ってことは焼けた俺の姉

だからリアーナ嫌

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

-

昔学校で見て、沖縄の青も緑も空もパキりすぎて目チカチカするし、さんまさんの嫌に白い歯もムカついて、いっそ早く全員死んで物語終われよと思った時、本当に死んだ方がいいのは自分だと気付きました

アーニャは、きっと来る(2020年製作の映画)

-

SPY×FAMILYのアナザーストーリーと勧められて見ましたが、わかりましたアイツは嘘つきです

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

-

すみっコぐらしの続編ですか?
だいぶテイスト変わっていましたがこれはこれで好きでした

アイアンマン(2008年製作の映画)

-

これwwwアイロンマンだったら面白いっすよねwww戦う時手熱くしてジュゥゥってwwww

あーもう俺まじなにほんと嫌になる
バッド入ったまじふざけるなFilmarks

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

マーベルってほんと大好き

売れたキャラがいればその相方や恋人を作ればいいし、飽和してきたら全員揃えちまえばいいっていうもうこの清々しさが本当すき

SING/シング(2016年製作の映画)

-

友達に勧められて見た

俺ロック以外音楽じゃないと思ってるつったよな?本当いい加減にしてほしい

まじでなんなのこれ

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

ベージュの服着た女性を薄目で見たら裸に見えるように、薄目で見たらバットマン背景と同化するからこの見方おススメです

アラジン(2019年製作の映画)

-

絨毯で空を飛ぶとかランプを擦るとか発想が本当に凄い

俺もう吸うもん吸って空を飛ぶとかチンプを擦るとかしか思いつかない

ほんとしょうもない大人になった
それでも愛してくれる?

万引き家族(2018年製作の映画)

-

これ万引きだからまだよかったものの
未成年淫行家族とか、過失致死家族とかだったらヤバかったっすよね

タイタニック(1997年製作の映画)

-

昔「ほら見てタイタニックぅ」とふざけた友達をドブへ落としてしまった日に、やっていいこととやってはいけないことを少し知りました

ズートピア(2016年製作の映画)

-

昔友達と見ました

そして見ようと言い出した友達を疑いました

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

-

サリーほんまドライヤー何時間かかんねやろ
とか考えてたら何も内容残ってない
なに大学受験の話?

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

-

これって、もし高校野球のマネージャーと部室で弄りあったら
の続編ですか?それとも前作ですか?

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

これは現代核家族の抱える問題
笑ってる場合じゃない

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

何回かみたのですがよくわからなくて

エルサのアナにオラフをありのままレディゴーするシーンは好きでした