mさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

m

m

映画(313)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて。

フランス映画は絵が綺麗だし、美しいのだけど、終わりかたが少しぼんやりしているのがいつも気になってしまう。

違う世界に行った後、親友にオリヴィアの特徴を話しているシーンがもの
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ようやく視聴。

若きブラピと雨の演出がかっこいい。

最後奥さんの首が出てくるのはなんとなく察せたけど、それでもすごくゾワゾワして気持ち悪いな〜(いい意味で)と思った。

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.2

予告を見て、30日を描くというのは淡白な感じになりそうだなと懸念していたら案の定

メイクと2人の演技は良かった

本の方が絶対良い作品。2人の成長を頭で想像しながら読んだら、結構感動しそう

可視化
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.8

最高!
伏線とかストーリーも細かく考えると複雑なのに、楽しく見れるから良い

「未来は白紙だ」来月から社会人として、自分の未来を鮮やかに描けるよう頑張ろうと思えた

将来ホバーボード買う

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

久々にミステリーを見たけど、結末かなり面白かった

ただ、そこまでの流れが少しテンポ悪いかな、本だったらめちゃ面白そう

多言語話せるようになりたい

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.8

一つの目標のために行動するユマの道はどんどん広がっていく。
紆余曲折あるけど、後半の広がり方がすごく綺麗で爽快感。

途中見てて胸が締め付けられるところもあって、もう演技が演技に見えないんだよな。
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.1

かっこいい邦画!!!
スクリーンで見る価値ありすぎ。

ぶっちゃけ最近の邦画は小説の方が面白いかな、と思うものばかりだったのでより興奮した。

タイトルと内容が合ってないんだけど、合ってるんだよな。
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.8

ヤクザかっこいい

チョンチョンの「仁」がすごく素敵なんだよな

最後全員殺して吹っ切れた顔で長の席座ること最高です

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

兄貴かっこいい

主人公、いじめられてるけど芯の強さが最初から垣間見えてるよね。

ハンバーグ師匠と焼きそば可愛い。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.8

深く考えずに手放しで楽しめる、最高のエンタメだと思う!

2015年にあったらいいなと思って作られているものが好き。残念ながらないものがたくさんあるところも好き。
2015年より前に見たらまた違う感想
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画での人種差別しか見たことない私は本当に無知なのだろう。
この映画が実話に基づいているというのが、あまりの衝撃と信じれないという気持ちでいっぱいになった。

簡単に言うなと思われるかもしれないが、差
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

最高だった!
見終わった後の興奮と爽快感が半端ない。
映画見ててこんなに楽しい!と思えたの久しぶり。

最近の作品は、複雑だったり考えさせられるものが多い気がする。(アカデミー賞ノミネートしてた作品と
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.5

ミステリー系が好きということもあるが、話やオチは面白かったかなと思う。
警察無能とかガバガバだなと思うところはあったし、レビューに書いてる人も多いけど映画だから許されるのでは?と個人的には思うので許容
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞する価値ありすぎな作品。

ワンカット風なのに、カメラワーク大きくていろんな画角から撮っているから、全然飽きなかったし、いい意味でワンカットを感じなかった。
どうやって撮ってるんだろう、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく恐怖体験。
お化けとかが出てくるホラー映画よりもホラー。
余韻、気持ち悪さが治まりません。見終わってからずっと体痛い。
解説読み漁るタイプの作品。

もう見たくないけど、作品としてのレベルが
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.6

メールでのやり取りすら懐かしいと思う現代で、文通を通して進むストーリー。
手紙書きたいって思ったし、手紙をもらう嬉しさを思い出した。

映画を観ているのに小説を読んでいるような気持ちになる。綺麗。切な
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

結末が良い意味で万人受けする映画らしくなくてリアルで好き。

一緒にいて刺激的で、尊敬してて、大好きな人。
そんな最高の相手と結婚しても、永遠の愛なんてない。辛いけどこれが現実なんだろう。
結婚して何
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から緊迫感で涙腺が緩む。

脚色が加えられていることは分かっているし、事実と違うところもあると思うが、感動した。多くの人に見て欲しいと思える作品。

自分の無知さが情けない。
原発事故はニュースで
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

この許し難い実話をたった数年で映画化してしまう、アメリカの大胆な行動に驚いた。
日本では考えられない、、

女性たちの葛藤が細かくてリアル。
言葉にしなくとも、彼女たちの感情がひしひしと伝わってきた。
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ナチスやヒトラーの知識は少ないけど、楽しめたし感動した。
世界史もっと勉強したら、より楽しめるんだろうな。

靴紐を通しての描写がとても好き。
お母さんに結んでもらっていた靴紐、死んだお母さんの解けた
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

2.8

面白くて笑える箇所はあったけど、なんか物足りなく感じてしまった。
キャッチコピーを読んで期待してたのに、メッセージ性に欠けてて残念。

小池栄子美しすぎる、役だとはいえダミ声が強烈すぎて、いつもの声で
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

テンポ最高!
一つの作品に、恋愛、友情、ミステリー、社会問題が詰め込まれているのに、気楽に楽しめる作品。

最後のどんでん返し笑える、好き。
頭良い人って面白い!

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

インドに向かう飛行機の中で鑑賞。
多くの人から面白いと聞いていて、ようやく見れた!

起承転結はインド映画の王道で綺麗。
王道だから結末なんとなく読めるけど、面白い。

映画に出てくる、「歌手は盲目の
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ずっと見たくてようやく鑑賞!

完成度高すぎ、演技うますぎ、名作と言われる理由がわかった。

殺し屋って本当にかっこいい。殺し方が美しい。
でもこの感情なんか怖いなと思う、矛盾というか。現実に殺し屋が
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

これが実話で、公開当時はまだ犯人捕まってないっていう事実が狂ってる。

観ててイライラするし、もどかしいし、胸糞って感じ。でもそれが良い。

ラストシーンスクリーンで見たら鳥肌立つな。

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

4.1

評判あまり良くなかったけど、期待値爆越えしてきた。
王道のストーリーだけど、
スッキリしてて、テンション上がった!

最近暗い映画ばっか見てたからかもしれないけど、ハッピーエンドって幸せ。

歌かっこ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「当たり前」って難しい。
誰かにとっての当たり前は、誰かにとっては当たり前じゃなくて、辛かったり苦しいことだったりする。
自分の「当たり前」を他人に押し付けて、誰かを無意識に傷つけてないだろうか。
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

間違えて王の凱旋から見てしまったが、順番が逆でも全然楽しめた。

息子が城の建築?を手伝うシーンで国民がバーフバリ(父)が戻ってきたと思い、バーフバリコールするシーンが1番感動する。

前編後編の伏線
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.3

初めて見たインド映画!

やばいよ最高。
拗れてたり、複雑な話も面白いけど、真っ直ぐな話って心にスッと刺さる。

主人公の家族、恋人、国に対する熱い愛。涙。

キャッチコピーの「願えば、叶う」は自分の
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.6

好きな映画を聞かれたら挙げる作品。

ゾンビが現れた時、人は本性を表す。
自分だけが生き残りたい人、みんなで協力し合いたい人、誰かを守りたい人。

自己中な人のせいで、優しい人がゾンビに食べられてしま
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

映画館で見て以来、3年ぶり?ぐらいに見直した。この映画やばい。
当時はあまり響かなかったメッセージがすごく理解できた。

最後の架空のシーンがめちゃくちゃおしゃれで最高で泣ける。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

まず、これが実話というのが衝撃。
人の本性なんて分からない、怖い。
優しい友達が本当は人殺したいとか思ってるのかも。

想像していた映画とはいい意味でも悪い意味でも違って、観ているあなたはどう判断しま
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

やっぱりディズニーはすごい。
深掘りすると突っ込みたい点もあったし、割と複雑で子供理解できるかな?感はあったけど、見終わっていい映画だったなーと思えた。

ディズニーの魔法は全てを解決してしまう。でも
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まさかのゾンビ映画!
予告からは想像のつかない展開で驚いたし、最近の邦画は予告で見せ場を出してしまう多いから、そういう点ではすごい楽しめた。

中村倫也が早々に死ぬのはもはや笑うしかない。よく考えたら
>>続きを読む