鬼灯の冷徹 第弐期の13の情報・感想・評価

エピソード13
地獄太夫/酒盛って休め
拍手:1回
あらすじ
「地獄太夫」「そもさん」「せっぱ」ではじまる禅問答。 どこにいて、どこに行くのか。ここにいて、ここで仕事しています。と答えた鬼灯の目は、何徹目なのかすわりきって怖い。 問い掛けた主は一休さんこと、一休禅師。 有名な人物だが、勝手に来て勝手に禅問答を始められては仕事の邪魔。 帰れと言われても、「ワシが帰る、しかし、ワシは存在する」とかわし続けるばかり。 どうやら誰かを待っているようなのだが?/「酒盛って休め」歳の瀬のあわただしさに、疲れきった様子で鬼灯を飲みにさそう閻魔大王。 先週行ったばかりでしょうと咎められ、君は来なかったじゃないかとボヤき返す。 鬼灯が行かなかったのは、飲みを理由に閻魔が任せてきた仕事を片付けていたからだが、基本的に強制的な飲み会反対派の鬼灯は、そういったものは忘年会などの節目で十分と考えている。 ならばと閻魔大王は宣言する。だったら明日、忘年会をしよう!
コメント4件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2025年2月2日( Hulu )
いおり

いおり

このコメントはネタバレを含みます

記録📝(2023/10/29) 地獄太夫。一休の弟子。 何かにつけて含みある話し方の二人。 遠くから流れ弾打たれる唐瓜。 目的の書類と申請書忘れちゃう地獄太夫とお香さん。 旧バージョンの指切り怖い…。 「休めよ日本人!」 三周忌についてちゃんと分かってなかったので、知れて良かった。動物たちも忘年会出ててかわいい。 ウサギが耳たてて、足ダン。自分と仲間をパワースポット扱いする白澤さま。 酒を飲む金魚草…。 獄卒動物のみの忘年会も。 いつもと違うedも良かった✨️
na

na

このコメントはネタバレを含みます

この回(2話)本当に好きーー! 地獄太夫が年末調整の書類を忘れる 忘年会! 日本人休めよ!は本当にそうだよな〜 三回忌っていう理由、これでちゃんと覚えれた 20日30日5%オッフ🎶 獄卒動物の忘年会もあるのかわいい EDも違うし皆出てくるしだいすき!!!
みん

みん

「そもさん」「せっぱ」ではじまる禅問答って何なんだろう笑 地獄太夫って遊郭にほんとに居たのかな、遊郭好きだし気になる笑 一休さん、地獄太夫の含みある話し方にツッコむ鬼灯よ笑何をもって普通とするのかとか笑 二話目は忘年会したい大王と反対する鬼灯。指切りの正式なの初めて聞いた笑お香姉さんのガキ使ウケる笑天国でうさぎが耳たてて足ダン笑桃太郎かわいそう。年末の地獄楽しそう