kakuko

ゾンビランドサガ リベンジのkakukoのレビュー・感想・評価

ゾンビランドサガ リベンジ(2021年製作のアニメ)
5.0
クレジット縦書きなの渋い。
みんな働いていて尊い。
食品工場の歌の最後の方で上がっていくの良い。
EFSライブ。
爆死ウケる。
しょぼぼぼーん。
ここは地獄か。
めちゃめちゃ明るいナレーションなのが救い。
滅びゆく佐賀ウケる。
生きてる感。
どぎゃんすどぎゃんす。
コウタロウが腐っている。
間違えました、間違えましたって呟いてるのつらい、何にだろうか。
アウェイ、駅スタのトラウマを乗り越えろ。
グラスを握りつぶすん痛い。
雰囲気にのまれそう。
便所サンダルで駆ける。
アンコール。
何しとんじゃい、アイドルなら歌えっ。
乱闘騒ぎを止めるほどの魅力。
おっきな口開けて叫びながら歌ってんのアツアツ。
おっはようございまーす。
やだーーーーOPがめちゃかっこいいし、おしゃれ、たまらん。
OPのタイトルの出かたとかとても良いんだけど、戦隊ヒーローっぽさが良い。
マイクをほっぺたに押し付けられてるジュンコちゃんの可愛さ。
ゾンビハラスメント。
ホワイト竜。
ボンネットの上に乗って登場の渋さ。
縁結びの神様にめっちゃ照れてるジュンコちゃんカワイイ。
探してる答えはいつだって佐賀にある。
リスナーのハガキ破り捨てるのロックだな竜さん。
ラジオに救われた過去。
ホワイト竜さんが語りかけてくれるやつめっちゃ沁みたんだけど。
帰る場所でいてください。
瞬きするな、目の前で佐賀が動いている。
サキちゃんが大泣きしてんのにもらい泣きしました。
佐賀のリーダー。
もしも、不安や孤独を感じたらいつだって戻ってこい。
《風の強い日は嫌いか?》がすっごく良かった。
停滞は即ち死と同義。
フランシュシュのブレインはアイちゃん。
軍隊の罵りのやつだ、ほぼピー音でウケる。
他県からのオファーは全て嫉妬からの罠。
強敵感あふれるアイアンフリル。
インパクトあることを考えて、何周も何周もしすぎてわけわからん事しててウケる。
はっきり言わないと暴走するよこの子達。
アスペクト比4:3になるのエモい。
勧誘。
どうするアイちゃん。
すごい自信や、それだけ練習してきたってことだろうな。
ユウギリさん料理上手。
過去に囚われてはいないか。
心は難しい。
アイの馬鹿野郎。
ジュンコちゃんの決意の晩御飯、迷いが消えている。
フランシュシュを舐めない方がいい。
ドラムぶち鳴らしながらせり上がってくるたえちゃんのかっこよさ。
エレキギターギャンギャン弾きながら歌ってるジュンコちゃんかっこよすぎ。
ギターぶっ壊すのウケる。
帯電ライブ最高にクールだ、たまらんな、アニメでしかできないライブとはこのこと。
高山みなみ様ご降臨。
つかえねーな佐賀。
繁殖期のムツゴロウ。
とんでもない空気。
すごい落語かましたリリィ。
リリィの土壇場でのアレンジ全力全開パフォーマンスすごくアツい。
諦めない心。
そして準優勝とい悔しさ、リリィ泣いてないのに私が泣いた。
記憶に残る伝説の勝負になった感じ素敵でした。
準優勝の登美丘高校ダンス部のバブリーダンスが大流行したあのムーブメントを感じた。
ぺちゃむくれ。
横断歩道を手を上げて渡るたえちゃん素敵。
お供え物食いよるウケる。
ドライブイン鳥の鳥。
よく見えたな。
ボートレースアツい。
2000万円。
サキちゃんの顎クイは惚れるで。
この新メンバー紹介はやばすぎる、ウケる。
マイマイちゃんの乳のデカさ。
笑顔で丸。
別件別件、ベッケンバウアー。
あのステージ崩壊ライブ観たらそりゃ惹かれる。
救われたからその恩返ししたいみたいな感覚かな、エモい。
よくわからん客ばっか連れてくのウケる。
諦めない、それがフランシュシュ、それがフランシュシュ1号。
夕陽の教室泣いた。
局面が読めん。
マイマイちゃんがフランシュシュ7号だったことを私は忘れないし、7号は永久欠番だ、泣いた。
マイクをステージに置くEND洒落てるな。
佐賀一旦無くなったのか。
佐賀戦争。
ユウギリさんの優しさ。
佐賀の夜明け。
志。
人斬り。
三味線んに仕込み刀かっこよ。
大河ドラマか。
佐賀独立の経緯のテロップアツいな。
ユウギリさんがいなければ、活躍がなければ佐賀は復活していなかったし、ゾンビランドサガは作られなかった、アツい。
駅前不動産スタジアムの収容人数は約25000人だ。
お前らは一人一人が伝説、一人を除いて。
ポジティブバカ。
お客さんペナルティエリア内に収まってる。。。
これは挫折の中の挫折。
物語を動かすのはいつだって山田たえ。
重要な気づきを与えてくれるのはいつだって山田たえ。
一面前のライブの失敗をチャンスに変える。
同じ轍は踏まない。
大雨の災害。
全壊。
全部なくなった。
助け合い泣けてくるわ。
避難場所で不安がる子供たちのために歌うリリィ泣けてくる。
避難所でアカペラライブしてるのほんまにほ泣けてくる。
顔があらわに。
お姉ちゃんたちはフランシュシュ。
アイちゃん振り向いて泣きそうな顔をしてるの泣けてくる。
ジュンコちゃん怒るポイントずれててウケる。
俺は永遠に持ってる男なんじゃい。
階段を下りていくコウタロウとそれを見つめるサクラちゃんの止め絵素晴らしいな。
佐賀県知事に直談判アツい男。
ドラム缶風呂に四人で入ってるの可愛すぎる。
災害時のラジオは強い味方、サキちゃんが語りかけてくるの沁みる。
アイドルに出来ること。
ライブ会場に人が集結してくるところのアツさ。
ステージからの眺めが壮大。
客席からの空撮アツい。
オープニングの映像のかっこよさよ。
ええ大人が泣いとんじゃい。
血の伏線。
今までのストーリーがこのライブのために繋がったのアツい。
ボヘミアンラプソディを感じるなと思ってたら山田たえがコールアンドレスポンス「エーーーーオ」のやつやっててウケた。
サキちゃんが「みんないっしょに」って語りかけてくれるの好き。
涙ぐんで目をキラキラさせながら歌うサクラちゃんに泣けるよう。
凄く良いライブ、ずっと泣いてた。
なんでかわからんけど観終わった後も思い出し泣き。

関西地方サンテレビ0:30最終話のみリアタイしました、ずっと泣いてました。
ありがとうフランシュシュ。
kakuko

kakuko