エデンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エデン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オンライン試写会に当選し一足早く見させていただきました。
「なんで私は人間なんだろう?」
今まで考えた事なかったけれど、たしかにそうだよなぁ、と。
昨今よく話題にされるSDGs、環境との共存に"人間…

>>続きを読む

オンライン試写にて

エデンの世界観に入り込むに連れてすべてのロボット達が愛おしくなってくる。
サラと長い(ロボット的には短いのか?)時間を過ごす間に人間的な人格?を形成していくママとパパロボットや…

>>続きを読む

トークイベントでも単語が出たので書いちゃうけど、ナウシカの明るい版という感じがした。地球を綺麗にした後処分されず共存できる感じ。

ロボットと人間が違和感なく親子に見えたし、りんごの香りがしそうな綺…

>>続きを読む

ママロボットが人間の娘を理解(共感)しようとするためにダンスを踊る。他者との共通言語を持つために「自分で誰かの靴を履いてみること」をロボットにプログラミングしている現代SFの倫理観に触れ、「おっ」と…

>>続きを読む

これほどの感動が待ってるなんて思わなかった!

Netflixが実施した先行試写会で観ました!

舞台は人類がいなくなった後の未来の地球で、ロボットだけ暮らしているその世界の名前は「エデン」。

物…

>>続きを読む

Filmarksのオンライン試写会にて鑑賞

この世界に人間はいりますか?

ロボットって人間の永遠の憧れがあるのだと思う。
完璧な思考と修復可能な義体。
不老不死のボディによる秩序のある世界。
人…

>>続きを読む

この世界に人間は必要なのか?
人間は不要な存在なのか?

ロボットだけの世界エデン。
コールドスリープ状態から目覚めたサラはロボット達に守られながら、楽しく暮らし成長していく。

35000人の人間…

>>続きを読む

エデン

【あらすじ】
人類が地上から姿を消して1000年後の物語
ロボットが人のように農業をして生活をしている。

2台のロボット(E92とA37)が見つけたのは、
謎のカプセル。そこには子供(サ…

>>続きを読む
試写会参加
オンライン試写会にて鑑賞

ヒトとロボット(AI)のお話。現代でも囁かれつつある問題に希望を持って踏み込んだ素敵なアニメでした。

あなたにおすすめの記事