たかすぎ

86―エイティシックス― 第2期のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます


12話
86メンバーが古巣去ってからの話
あの靴下猫がレーナの部屋に❗️😃
ティピーって名前付けて貰ってて良かった😺✨
「もういない 彼らに応えるために」
レーナの強い意志

夢の中の兄に置いてかれるシン
「どうか…幸せにな」
目覚めた場所はギアーデ連邦のバイオハザード対策の医療室
仲間達も助かってて良かったー❗️😃
エルンスト大統領が気さくにもてなしてくれるけど、あのテの人は敵にまわすときっとヤバいって疑心になる初対面

仲間っていいね、しかしこれからどうなるやら86達
戦場しか知らない彼らに連邦は何も起こらない平穏を与える
エルンスト宅の同居人·フレデリカのツンデレぶり
歳の割に口調が古臭いのじゃ何じゃおぬしはw

ちっさい女王陛下が居候って、ワケアリだな

13話
平穏ぬるま湯なギアーデ共和国♨️☀️で1ヶ月経過
長年殺伐とした地で死と隣り合わせな生き方しかしてこなかった彼等
シンの背中には多くの仲間達が乗っかったままだもんね、いつまでもここでまったりしてられない
戦場へ戻りたい精神の人達には、単に平穏な暮らしは幸せではないという事か
戦争はいつか終わる、の概念も無く生きてきたんだものね
死ぬために進もうとする彼等を引き留めようとしたり、せめて将来の選択肢を拡げてやろうとするエルンスト普通にいい人だった🥲
そして、どちらの思いも理解するフレデリカの制止が女帝らしかった✨ちっこいのに人生の先輩みたい❗️

14話
おかえりファイドの回‼️😆
死んだと思ってた、あそこに置き去りにするしかなかったあのファイドが、中身生きてて外側の乗り物だけ新品になってシンのもとへ帰ってこれたの本気で良かった‼️‼️😭😭😭🎉
86メンバーも正式にギアーデの兵士になるけど今のところサンマグノリアの頃みたく、こき使われてはない

フレデリカがマスコットに任命される
あんまり良い意味ではないんだろうな、戦場のマスコットなんて
フレデリカ、初回登場では破天荒何様キャラだったけど話進む度にやはり女王だけあって物事の考え方がしっかりしてる
そしてユージーンもうちょっと出番欲しかったなぁ😭😭😭あまりに短命過ぎた
彼の手があんな所にある…
そんな無惨な状態の彼を無表情で楽にするシンのメンタルは、繰り返した先に最後の最後で一気に崩壊しそうだよなぁ…心配
あれ?ユージーンのドックタグは回収しないんだ?😳いつもと違うシンの行動気になるよ😯

ショートヘアな中佐が初見、エヴァのリツコ風で気になるキャラ✨

15話
お寝ぼけフレデリカの徘徊かわいい💕
フレデリカのお絵かきで、日頃大人みたいな発言しててもやっぱまだ子供なんだわと微笑ましくなるよ😊
シンとフレデリカの語り合い☕️キリへの贖罪
そっか、彼もまたレギオンの中に…😨

そろそろ、レギオン襲来の気配⚠️しかも共和国側の想定外の大群予報を察知するシン
その能力は黙っとけとライデンに警告される

ラストでレーナ少佐😆そろそろ動く?

16話
これまでにない脅威と恐怖を感じるレギオンの大群襲来⚠️
まさに洋画「スターシップ·トゥルーパーズ」な、シンが計算するのも嫌になる程の最悪な戦況下😱😱😱😱
あのシンでさえ今夜の戦闘は冷や汗が出る

17話
レギオン側の新型兵器モルフォがヤバそう⚠️

彼等の役割は結局居場所を変えたとて、名称変わったとてそこにしか無い訳
知ってたけど、改めて言われると悲しいよ特攻隊😢
そして、そういう指令を下す汚れ役を担わねばならない立場の大人達のやるせなさも理解できるから心が苦しいね

ラストの陥落した街の様子に息を飲む
あれ、レーナの部屋じゃない⁉️😱
今どこで何してるんだろうレーナ…
良い形での再会出来るかな🥺

18話
グレーテとリヒャルトのやりとり
「溺れた子犬を拾うみたいに 同じ人を救おうとした 傲慢な私達が追うべき当然の責任よ」
「戦場で研がれ、鍛えられた血刃が
人の情を解するとでも?」
どちらの主張もわかる
失った死者を彼らに重ねてしまうグレーテに困惑するリヒャルト
「あまり入れ込むな」

あかずの扉が開いたその奥には地表の数メートル上を飛ぶ特殊な飛行機、XC-1 ナハツェーラー‼️✨
何か有能そうな響き、ナハツェーラ‼️
86メンバーに第一印象不評な試作機
「あかずの扉であったのなら、あけずともよいものを😟」
「ホント趣味悪い」
そんなスレスレ低空飛行でどうやって帰還するのじゃ⁉️と激昂フレデリカ
ホントだよ、行ったっきりのヤツじゃんね😰
やはりこの国も彼等をそういう扱いにするのか?と思ったけど、出撃前にエルンストの「帰っておいで 必ず」に救われたんだよ✨

「これだけは覚えておいて
この国では誰もあなた達の戦死を望んではいない」
「これは最優先任務だ
帰ってきなさい 全員で」
出る前からもう泣くやんけエルンストォ‼️めっちゃいいヤツ‼️😭😭😭😭😭😭

しかし、黒いエルンストもまた不穏さ醸し出したりする
この世嫌悪してたね、気持ちは判るけど

本当にスレッスレ飛行のナハツェーラにビビるセオト
「頭おかしーんじゃないの⁉️これ最初に作ろうとか言い出したヤツ‼️😱」

「連邦は引かねぇんだな」
最期まで奮闘してくれてるのがクソなサンマグノリアとは違うよね
兵士達が次々戦死していくのを聴きながらシン達はモルフォ撃破を目指す

途切れる通信、爆発音と共にゆるりと優しく流れてくるED曲のおやすみ世界~🎵が誠にエグい
まさに、悲しいけどこれ現実なのよねの世界だよ🥲🥲🥲

キャッキャ楽しそうに騒いでるレギオン死者達の声に包まれるシン
待って😱シンまた嗤い出してるよー⚠️同調危なーーい‼️のラストにハラハラ

19話
ナハツェーラからの投下で目標はモルフォ撃破
あれ、森に進んでったナハツェーラは大丈夫なの?レギオン集ってるな…グレーテ大丈夫かな😢死んで欲しくない、なるべくなら

キリヤの殺してやる殺してやる連呼が脳に響くよ😖⚠️
これが、最前線
しかも修復中って話だったのにちょっと動くじゃん❗️聞いてないよーー‼️って不意つかれる着弾💥

爆破の影響で一時的に通信普通となり、ノルトリヒト戦隊全滅かとザワザワした連邦の大人達模様

「我が身かわいさに敵陣に放り込んだ部下を見捨てて 後の作戦計画を潰して、そんな人として全く見苦しいマネ
連邦暫定大統領にして連邦軍最高司令官たるこの僕が許すとでも思うかい?」
エルンスト言ってくれるけど、その後の破滅的で危険な一言も印象的

「そんなものも守れないのなら、いっそこのまま滅んでしまうがいいんだよ🙂」
クーデター起きないか心配になるような発言だよ自重せよ🤫

山頂にたたずむ白い羽根のあるモルフォはエヴァの使途みたい
「御武運を」そんな事も初めて言われた気がするね✨
レギオン側の謎の総司令官ノゥ·フェイスからキリヤのモルフォに指示が入ってる
キリヤの念が異様に強い😖
レギオンに染まったはずのキリヤだけど、フレデリカとの記憶は残ってる

「今日逃げたところで 明日死ぬなら意味がない」
勝手に潜んでついてきてしまったフレデリカ❗️😱ついにバレてめっちゃシン達に叱られる

そして渡される重い銃
「もし俺達が全滅して、本隊とも合流出来なかったら
それで自分の始末をつけろ」

基地に帰ったら突き返してやってフレデリカ
「必ず共に帰るのじゃぞ」

20話
敗北の許されない戦い

シンが引きずられてた事を危惧するライデンと帰ってこなさ満々のシン
「何の為なら俺は…」
「一人で戦おうとするんじゃねえ」
ライデンが皆も思ってるような事全部ぶちまけてくれて良かった◎

セオトの不満😗w
追っかけてばかりのクレナ
「シンだって いつまでも 僕達の為の死神じゃないんだよ」

そう言うのは、一人じゃ消えない

果たして少佐は本当に追い付いてこられなかったんだろうか?

面倒な妹ポジション·クレナ🤗

「一人でいった方が気楽ではあるんだろうけどな」シンの呟き

リヒャルトとヴィレムのやりとり◎
誰かを使い潰す人なんてここには居ないんだね温かみのある国
まぁ、故郷の国がクソ過ぎてたのもあるけど

快晴の下で各々の機体損傷が著しくて不穏な展開

夕陽を眺めて何思う
戦争が終わったら海に行きたい話
シン、あの瞬間何て呟いたんだろ…

レギオンは何も望んでなんかいないのかもしれない
「あいつらは亡霊だ
亡霊は本来 何も望まないものだ」
シンはあの日から心が死んだままなんだ🥲
そして、フレデリカ自身にも未来への恐怖心がある
それなのにこうしてシンに切々と語りかけてる彼女は、形こそあどけないけれど本当に立派な人
厄災の子なものか❗️いらない人なんかじゃないよあなたは

「仲間とは…
人と人とが共にあろうとするのはその為であるぞ」
また置いてかれるのなら
今度は自分が先に行こう、とでもしてたのかシン
そんな時にキリヤ達も再始動
やめてーそんな不敵な笑顔、やめてーーー😱

ついに最終話 21話が悲惨🥲

ゾロゾロ追撃してくるレギオンの群れ速い
アンジュが最初の砦となった
通信切って髪を整えた時、何て言ったの⁉️🥺ねぇアンジュ、何て呟いていたの⁉️

「始めますか」
モルフォ戦の前に一人また一人と仲間達が砦役をかって離れていく
「こういうとこじゃないと僕は役に立たないから ここで囮やっとくよ」
セオ❗️🥺

突如上からの連射攻撃、クレナもここで🥺


ライデン負傷😱😱😱だからフレデリカ来ちゃ駄目だったのに
流血の左手でフレデリカとファイドを見送るライデン…助かっていてくれみんな…😣

結局、ここまで来れるのは一人で戦うなとも言われてたのに最終決戦はタイマンとなるのねシンとキリヤ

「殺してやる❗️」のキリヤの絶叫が目前で響く中、小回り利いてるシンだけど詰んでくる
不利な状況、もう諦めつつあるその瞬間にレーナの「忘れないで❗️」を思い返してたシン😭
彼女とも会えず終いか…

しかし、今この窮地を打破してきた者の叫び
レーナの「てえっ‼️」😳⁉️

きたぁ‼️微塵も映らないけどレーナそこまで来てたぁ‼️😳😳😳😳
すごい、モルフォの更に上空からのレーナ勢援護‼️👍️
って、これで巻き返せるのかと思ったのに思ってた展開にならないんだよ、なんだよ酷いじゃないか神様仏様作者様~🥲
全ての命を空に持って帰る勢いの爆破が起きてた🔥

「何故じゃ?
何故そこまでして戦う?
何故何もかも殺戮しようとするのじゃ?
名も知らず 顔さえも知らぬ
けれど同じ血を引くたった一人の同胞であろう」

「決まっているではありませんか
俺にはもうこれしか残っていないからですよ」

主君と騎士の別れ😭
あの頃の優しいキリを求めて近づいてしまうフレデリカ
キリは、もうこっちを向いてはくれない

あんな戦況下でフレデリカやってきて、すぐにキリの潜伏場所判るのすごいよね

「さらば」なのはキリだけじゃなかった衝撃のラスト😱😱😱😱😱
自爆…装置だと…⁉️
どんな有能だってこんなの避けられない、間に合わない🔥
レーナ何してる何処いるの😦撤退早くない?

ち、ちょっと待ってええええええ⁉️なお預け状態のまま……3月まで待機せよ‼️と公式が仰ったw

さ、3月ゥゥゥ⁉️春よ早よ来い😨😨😨😨
また首延びるやん号泣しながら首伸びるやんw

第22話·第23話はクオリティ維持のために放送延期となったそうな✨
じゃあ仕方ないね❗️って事で、ファイドを見習っていいこにして彼等の結末待ってよう😚


🌸🌸🌸🌸🌸

そして待ちに待った3月🌸間が空いたので再度21話から復習して気分盛り上げてからよね😃
22話
「もう消えていい」
「それは お前だってそうだろう
俺と同じ もう何もない お前も」
キリヤとシンの時間
まとわりつく過去の残像
兄貴と仲間達
モルフォを伐つためだけに生かされていただけじゃないか

あの、紅く染め上げてくる…レーナ‼️😆
連邦で良かった‼️
エルンストの扱い😂
最期まで小さな姫を護り通した、キリの想い😭😭😭😭

覗き見フレデリカw

「そなたの目指すべき先は どこじゃ
その答えを今
そなたは自ら出していたであろう」

「色々あったけど、良かった~‼️‼️😭」
クレアとまんま、同じ心境よ‼️
逞しくなった少佐との会話はデータ残されてたね


最終話 23話

帰宅はクリスマス✨🎄✨
エルンスト達と温かい部屋で御馳走とプレゼント♨️
それぞれの日常ホッコリ😄

ひとまず平和ではあるけれど、このままでは人類側がすりつぶされて敗北しかねない現状に変わりはない世界

「最後まで連れていくと約束したあいつらに見せたいものが戦場じゃない事だけはわかった」
マルセル…🥲
ユージーンの墓前は人気でよろしいね、人徳さすが

パーソナルマーク変えようよのセオト
「俺には 俺を置いていく気の無い奴らがいる
俺でいいと言ってくれる人がいる
だから たぶん もう大丈夫
自分でいける ありがとう」
すっかり吹っ切れて生きていく自信もついて、かなり成長したシンの顔つき逞しい✨

レーナのパート
亡き父の墓前で事後報告
「忘れません」
えっ共和国7日で壊滅したのか…あんな体たらくだもの、わかる気がする~無駄死に犬死に🥲

飼い猫ティピーとも再会できて良かった😺
あの恐ろしい戦時下、どこで息潜めてたんだティピー‼️
あの上官はクソやな、ティピーさすがよ靴下猫頑張ってシャー言うてたいい子よ

デバイス技術から86の生存説浮上して、教え子死んでるだろうなと思ってたレーナがハッとするあの朗報が嬉しい◎

星歴2150年3月20日

ファイドの記憶、良き
セオトの…あのスケッチブックw

エルンストの粋な計らい👍️
一時はエルンストもまたヤバいヤツでまた新たな終わりの始まりやらかしてバッドエンド展開なるのかと危惧こそしたけれど、エルンストもその配下も全うな軍人で良かった‼️
そこにも救われた

レーナにぶつけた最高の連邦サプライズに泣いた
「お久しぶりではありませんよ」
もう、みんないい顔‼️最高‼️😭😭😭😭
ティピーの事も覚えててくれたね

「追いつきましたよ
これからは…私も一緒に戦います」

あの、ラストの二人の影◎

フレデリカ最高の一枚撮ったね✨📸
ファイドもキラッて光ったのがまるで感涙してるようでそこも泣ける
レーナとシンの近づく手の影がタイトルの「86」を表現してるのとてつもなくエモかった‼️
音楽は勿論、色彩といい構図といい全て完璧なあのEDすごく良かった✨

神アニメって断言するわ💯
これは全世界に泣いて欲しい作品
たかすぎ

たかすぎ