86―エイティシックス― 第2期のネタバレレビュー・内容・結末

『86―エイティシックス― 第2期』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ラスト2話、これを観るためにここまで追いかけてきたのだというカタルシスで鳥肌ヤバかったし泣いた。演出も神ってた。いろんな人の想いを継いで残された人は生きていく。そして今一緒に生きている人たちを大事…

>>続きを読む

ゴールデンウィーク一気観した甲斐ありました

もういないと思っていた顔を知らない86に会えたラスト演出良かったです

ラスト2話くらいの会いそうで会えなかったシンが号泣してるとこも良かった

シーズ…

>>続きを読む
一期につづき、とても面白かった。人生1面白いかもしれない。みんな生きて会えてよかったね。

1期の終わり方が本当によかったと思っているので、正直に言うと2期はファンのための作品 彼らのその後がこうであったらいいのに、みたいな理想を描いた作品かのように感じた。ちょっと綺麗に事が進みすぎてると…

>>続きを読む

1話ではなんの説明もなくアニメ内のカタカナ単語がべらべら使われてよく分からない感じで見始めた。
でもだんだん見ていて分かるようになって、面白く感じてきた。
最初はレーナの善人ぶりに少しの苛立ちを覚え…

>>続きを読む

演出と構成が突出してうまく、感動してしまう方向に持っていかれる。OPの「境界線」いい歌。
しかし今一刺さらなかった部分もある。
横文字の専門用語や設定が複雑すぎて戦況が理解しづらかった。(何でここで…

>>続きを読む

今までに見た作品の中でトップクラスで感動した。理不尽な場所で始まった登場人物達が辛くもそれを苦とせず死を恐れず戦う姿がやるせなかった(視聴者目線)。また、ストーリーが本当に良く、戦闘シーンも臨場感満…

>>続きを読む

ラノベ原作 ミリタリーSF

敵は人間の断末魔を取り込んだレギオン。
主人公はその叫びが常に聞こえてくるシン。
Season1にてパラレイドで同調していたレーナに代わり、近しい者と同調できる新キ…

>>続きを読む

最初は話の面白さとか関係なしに機体がダサいからハマならないかなって思ってたけど、最終話を見るまでにはその考え方が180度逆転してた
自分を受け止め切れる人が存在せず、いつも誰かの死に置いていかれてば…

>>続きを読む

これ泣かない人いるん?

最終話ラスト、音楽入るタイミング良すぎでは?
音楽も良すぎ、澤野弘之しか勝たんのよ。
絶対もっと有名になるべき作品だって名作すぎる、これを数年温めてた私って何なんだ。

シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事