きゃなえ

聖女の魔力は万能です Season1のきゃなえのレビュー・感想・評価

聖女の魔力は万能です Season1(2021年製作のアニメ)
-
2021年春アニメ

今作は異世界召喚なわけですが、召喚される主人公が女性のパターンもあるんですね。そりゃあるやろとは思っていましたが、今まで観たアニメで遭遇してこなかったのでそこが新鮮でした。しかし、普通のOLが異世界ファンタジーな世界に召喚されていても、殆ど混乱せずに溶け込んでるのはちょびっと気になりました。そして、現代日本で仕事に疲れている会社員が召喚先でも労働するなんて…ウソやろ……セイ偉すぎる。私なら働かずにまったりしていたい。

「イケメン多すぎwww」という感想が見受けられますが、私がハーレムアニメを観ているときも「美少女と巨乳多すぎwww」と思っているので、鏡の向こう側を見ているような気分になりました。イケメンしか出てこなくて何が悪い、最高やろが。

主要女子キャラの女性声優さん(石川由依さん、上田麗奈さん、市ノ瀬加那さん)、お声が素敵な方ばかりで、個人的にめちゃくちゃ助かりました!(男性声優さんではあまりいないのですが、女性声優さんの中には高音の出し方等で私の好みではない場合がどうしてもあり…)この作品の世界観とキャラクターに合わせてキャスティングするとこうなったのか、監督や音響さんの好みが私と近いのか。兎に角、落ち着いた雰囲気にピッタリのお声と演技でした。
(ちなみに、石川さんと上田さんによるお茶会ラジオも非常に癒やし系でした)

主要男子キャラの男性声優さんは、櫻井孝宏さん、江口拓也さん、小林裕介さん、八代拓さん、福山潤さん、梅原裕一郎さん。後方には三木眞一郎さん、置鮎龍太郎さんとどの年代の声オタクにも刺さるようなキャスティングから、女性視聴者を手堅く掴み取っていこうという意志を感じます。


5話の冒頭からユーリ・ドレヴェス(CV小林裕介)が出てきます。第一声から貴方に決めてました、大好きです。物腰柔らかで優しいのに、どこか裏のある妖しい雰囲気で一癖ありそうなのが堪らんですね。なんで片耳だけピアスしてるのか猛烈に気になる。少年役が多い小林裕介さんですが、ユーリについては大人なので静謐な色気を感じる声と演技をされています。
そして、8話でセイ(CV石川由依)の魔力について興味津々でグイグイ詰め寄るシーンは、魔法や魔術にしか興味のない変わり者感があり変態性を感じます、とても良いよ…!そんでもってスゲ〜いいところで出てきて11話の「ご無沙汰しております」の言い方が大好き。正統派王子様なアルベルト(CV櫻井孝宏)が側にいるからこそ、癖のあるユーリが映えますね。
きゃなえ

きゃなえ