たかすぎ

うらみちお兄さんのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

うらみちお兄さん(2021年製作のアニメ)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブラックコメディでそこかしこ頻繁に、主役のお兄さんが病んでる😂
神谷さんの高音ボイスが聴いてて心地よい、日々疲弊して表情筋とうに死に絶えてる大人の為のアニメw

声優陣の豪華な事よ‼️✨
好きな声優大体ここに揃ってるぅーーー🎵

「ママンとトゥギャザー」って番組のルー大柴なセンス😂
子供たち相手に次々にネガティブ闇発言してしまう、表情筋固定しきった体操のお兄さんの仕事ぶりを垣間見るヤツ

ユカちゃんの淡々とした星の奇襲で吹く🤣
ミキちゃんの純粋無垢な質問が、うらみちお兄さんのメンタルを完全に潰す🤣🤣🤣🤣
「わからない…もう何もわからない‼️」
あんなに問題発言したのに撮り直さないんだ⁉️🤣🤣🤣🤣🤣

SNSで絶対炎上しかねない発言バンバン飛び出すのに全て「ハイOKでーす👍️」で収録がスムーズなのがヤバいwww

呼んだら出てこいウサオとクマオ❗うらみちの喉死んじゃうから‼️😂

うらみち先輩のいない時にやたら悪口言っちゃう後輩ウサギな杉田🐰
息するみたいに裏切るクマオな中村さんw

イケてるお兄さんは下ネタ笑い上戸
チンダル現象で酸欠でずっっと笑ってる児童脳w
うたのおねえさんはそろそろ寿退社したい

神谷さんの「メッチャおるやないかと」関西弁良き◎
はいだしょうこも驚愕のかわいい小鳥さんの絵‼️絶対鳥じゃないアレは😂😂😂

2話で早速小鳥が小道具に採用されて困惑の裏道🤣
チンアナゴでもあれだけ笑てくれるチョロい同僚欲しいw

生きていくためには変な衣装も着こなさないといけないお仕事、ジョキンダーとバイキンダーの3話
笑いすぎてむせる中年あるある、歌のおねえさん🤣
兎原は何かと裏道に自ら絡んでいくドMだなw痛がってたけど何されてたんだろう兎原🤣🤣🤣
しれっとチクる中村さんに眼球鋭い神谷さん、それに怯える杉田さんが毎回愉快🎵

女児達の信用と信頼を例の小鳥画力で失っちゃうお兄さん
いけてるお兄さん絵がうまい✨
病んでるうらみち画作の小鳥さんを地上波に出そうとするブラックなプロデューサー
残業して徹夜で謎の材質の球に描きあげるうらみち
「報われたい」しんどい🤣
ラストの心理テストとチュパカブラも非常に、しんどい🤣🤣🤣

4話の真冬に真夏の海撮影という無謀なお仕事やらされる
冬瓜はスイカになれない🍉
極寒の砂浜で、ちょいちょいドS兵長とヘタレ銀時になってたと思う中の人達🤣🤣🤣
首の隙間から冷たい❗冷たい❗w

ウサオより圧倒的クマオ君が子供達に人気で凹むウサオ
そんなクマオ君に風邪引かせた心当たり、全員か❗w

序盤から出木田プロデューサーのパワハラが執拗でついに心折れる裏道
理不尽な指図してくる権力者には逆らえないリアル大人なお兄さんツラいw🥲
イベント期間中は精神的にも体力的にもツラいトゥギャザー·メンバー
イベント本番中にウサオがまた裏道にハードルあげられてた🤣
レアな曲が聴ける5話🎵
「猫が何もない空間を見てる」「得手不得手」
「どうせそんな人生」の路上にカニで笑う
あの、その辺の川のカニって素揚げで食べてよかったやつ?🤣お姉さんパクパクいってたね🦀
裏道は断然家飲み派🍺

慰安旅行するんだねの6話
人喰いサーモンvs原付ラビット🤣ものすごいホラー映画w
アレの名前が思い出せない裏道さん
「エプロン、みたいな語感のヤツ」
わかる🤣確かに語感似てるけども❗
アレの中から小鳥さんの悪夢こわいよ🤣🤣🤣


最初は何この変な歌と思ってた宮野&水樹熱唱の「ABC体操」🎵も、毎週聴いてる内にサビ気に入ったり(心の中で)歌えるまでになったりする🤣
ED曲はマモがオサレに歌い上げてた🎵


アモン待ちしてたわー😆の7話
なんでそんなデビルマンな名前なのw
確かに津田さんもあっちは記者役だったけど
偶然にしてはアモン出来過ぎる
そして情緒不安になる池照お兄さん🤣
くっだらない姉弟喧嘩と、姉の絶妙な「チン」攻撃
クマオこと熊谷君が一番しっかりしてる🐻
池照にやさしいねw

8話
ウサオ君とクマオ君は裏で金の話すな🤣
ウサオ後ろ‼️🤣🤣🤣🤣

ウサオ君かわいそうの空気w
こども達のやさしさにガチ感動するうらみちではなかったー
そっちの涙⁉️

もう完全にクマオ×池照の話どこかで描かれ始めてそう🤣
ガールズバー通うウサオw

「つまり、今のお兄さんみたいな事?👧」
忖度とは?の問いかけ
局長の孫は重い🤤
池照やらかしたw硬派キャラで良かったね😂
新作の人喰いサーモン話w

父の日はパパンとトゥギャザーなのね✨
台本に無い企画‼️ヤバいってうらみち画伯🤣🤣🤣🤣🤣
やってしまったウサオ君とクマオ君
うらみち、それ幼児虐待風お父さんの絵🤣⚠️

クリスマスはクリぼっちじゃない熊谷
冬の話題な9話🎄✨
池照まだサンタさん信じてる😂絶妙な熊谷フォロー◎
販売企画部の木角おもろい🤣🤣🤣
木村さん二面性上手いwwww
小鳥さんグッズ作りすぎやろw
「うらみちお兄さん、単刀直入に言います
助けてください😱」

判りあえそうで判りあえない木角に何度か心のドア開きかけるんだけど、返答次第ですぐ閉まっちゃううらみちのドア🤣🤣🤣🤣🤣
似てそうで似てない人っているよねー
「クリスマスに一人ぼっちなんてあり得なくないですかぁ?😧」
ビクッてなってそそくさ心のドア閉まったの草
小鳥さんの下半身ヤベエ🤣🤣🤣

帰りたいのに年末忘年会つらい
局長の孫に懐かれるうらみちと、局長の娘に懐かれる池照w
着ぐるみコンビはこういう時顔ばれてないから助かるね
「通りすがりのおっさんだクマ🐻」
熊谷は常に池照警備してるw
久しぶりの降漬、オネエな中井さん愉しい🤣

ビンゴ大当たりして要らんもん当ててしまううらみちw

10話の出木田プロデューサー⚡️パワハラが非常にムカつく前半
熊谷のヒーローぶりに救われる仲間達❗️😆
下っ端なのに何か強い👍️
暑いよねー❗️灼熱の真夏に真冬のPVなんて鬼畜の諸行、でも芸能界隈じゃ普通の事なんだろなお疲れ様です🥲
裏道じゃなくて熊谷メインだったクマ‼️🐻

11話で裏道の同情の扉が開いたり閉じたり🚪
木角さん面白すぎた‼️🤣やっぱいいわあの二面性
売れないソフビ人形作りすぎだろ🤣🤣🤣

むち打ち症の時に首酷使する仕事つらい🥲
また出木田にパワハラ受けてるな裏道
今回は熊谷助けにきてくれないw

12話のシリアス‼️
ここに来て杉田さんメインな兎原の回✨🎉
何だかんだで大好きな先輩の裏道さんから退職の臭いが漂ってきて不穏な兎原
同僚になる前の池照や詩乃の様子も知れて嬉しい😃
案外みんな身近で生きてたのね
本当に居場所を見つけたのかな裏道、何か吹っ切れたあの感じ✨兎原にこれまでにないくらい優しい声かけ‼️
これは、辞めるわあの人😨
人は終わりの無い生き地獄にゴール見えてくると急にポジティブになるよね

13話最終話
ホントにこれで最終話?😯ってくらい何も起こらないw
退職の件もやっぱりそうだよねオチに落ち着いてしまうし、何か起こりそうなのに不発で片付いていくパターンのヤツ

さすがにもうちょい何かあっても良かったな~
1話、2話当たりと最終話ではユーモアの種類が違ってた
最終話だから疲弊してた?w当初のブラックな勢いで続けて欲しかったな

年越したのにいまだ結婚出来てなくてハッとする詩乃🤤ドンマイ
裏道のオフの日エピソードをもっと観ていたかったし、あと木角さん絡むエピソードも心の扉せわしないけど楽しかったしw
熊谷が池照に優しい理由も掘り下げてくれ🤭

あー、でもツダケンのアモンの出番増えてたからヨシ✨
たかすぎ

たかすぎ