kumada

機動戦士ガンダムのkumadaのレビュー・感想・評価

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)
4.1
1979年は私が小学6年生の頃ですが、本格的にガンプラが流行り出したのは確か中学生の頃でした。テレビ放映とは少しタイムラグがあります。この作品のあと私が高校生の頃にZガンダムが始まります。リアルタイムで見たのはここまで。その後はロボットアニメに興味を失いました。世の中の兵器は無人化の方向に進み始めたし、人が搭乗するのは非現実的。

ユニコーンガンダムを通しで見たのが去年ぐらい。そのあと、逆襲のシャアと閃光のハサウェイを見ています。今回、ファーストガンダムを見返して思いました。この作品が一番見応えがあるなと。学徒動員、捕虜交換、停戦交渉などリアルな用語も使われているし、戦況の変化も丁寧に追ってるし、男女の間の機微な関係も描いているし。ミライさんって恋多き女だったのね。ハヤトとフラウの伏線は既にあったのね。この辺りは小学生や中学生には理解できません(笑)。

今のアニメのクオリティでファーストガンダムをリメークするとどうなるかしら。
kumada

kumada