ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これを見終わって3部と対比すると、自分は主要キャラの死という強烈なドラマ性に、感動を頼りすぎていることに気づいた。日常の中の闘いを描くと、どうしても規模感が小さくなるし、汎用性が高すぎてご都合主義な…

>>続きを読む
個性的なキャラが多い!
岸辺露伴、吉良吉影が主人公を差し置いて魅力的過ぎるのが問題…。

https://jojo-animation.com/du/

杜王町を舞台に主人公の仗助が町を守るために動き出す!
仲間思いでやんちゃな高校生らしくて、仗助好きだ〜💕

どんどん出てくるスタンド使…

>>続きを読む
シゲチーには申し訳ないけどシゲチーおらんくなってからがまぁおもろい。
おらもモナリザの手で興奮できたらな。

友達に勧められ、初めてのジョジョシリーズ。杜王町という街の中で起こるミステリー!スケールが小さい話と聞いていたけど、私にとってはちょうどよかった!

・仗助
かっこよ!スタンドの治癒能力チートじゃん…

>>続きを読む

これも大変素晴らしかった!

「ジョジョの奇妙な冒険シリーズ」の第4部にあたるパート“ダイヤモンドは砕けない”をアニメーション化した作品。架空の町・杜王町で繰り広げられるスタンドバトル、多種多様なス…

>>続きを読む

ジョジョ4部!
今までで1番、進みが遅くなっちゃった。
日常回多めで、話の内容が薄かったからか、結構立ち止まっちゃった…!

1番のお気に入りが、承太郎と仗助が、ネズミの幽波紋使いと戦う回

承太郎…

>>続きを読む

ここまででいっちばんよかった!面白かった!空条承太郎最後かっさらっていくのはさすがにおもろい満点!

二週目 15.04.23
2回目の方が良さに気づける。信じられないくらい4部好きだやっぱり、ダン…

>>続きを読む

1〜3部とは毛色が変わって、一つの街を舞台に日常ベースで進んでいくストーリーが新鮮だった!
次々登場するスタンド使いがみんな仲間になっていくのも新しい

「黄金の精神」を持ちつつも、高校生らしい年相…

>>続きを読む
仗助かっこいいなあ、、𖦹 - 𖦹‎

億泰が生きてたと分かったとき今年1嬉しかった。

あなたにおすすめの記事