乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 第1期の6の情報・感想・評価

エピソード06
学園祭って初めてなの
拍手:0回
あらすじ
学園祭で喫茶店を出すリオンたち。だが、ユリウスたちも喫茶店を開き、オリヴィアの前にはリオンに近づこうとする謎の女子が現れる。学園祭は前途多難の様子……!?
コメント3件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

これは状況が厳しくなってきたなー危ない。というのが最後まで見た第一印象。 学園祭内の規模って感じで、〝桜蘭高校ホスト部〟みてた層としてはマリエの価格設定で正しいと思うんだけど。(マリエはドレスじゃなくても良い。そこがわからん。女子からのマリエ人気。学費払っているんだよね?元々の主人公より、許されるのか妬まれるのかわからないんだよね…) しかし、メイドであの二人を〝働かせる〟っていうのはちょっと、もっと金取るべき。 ていうか、中小貴族女子のイラつきの理由がよくわからない。まあ、価格設定的に安すぎたらダメだしな。しかし、学園祭においては人件費は本来は考えちゃダメなはずだ。(お店屋さんごっこを好きでやっているんだよね?) なんかよくわからんよー 特待生って、これから自分で身を立てるために「勉強頑張ってて頭良くてすごい!」と思うけど。 でも、やっぱり「マナーきちんとしている(自分が好きな自分として振る舞える)自分が好き」とかナルシストすぎる考えなんだろうなと思っちゃうね。 何が正解なのか。 しかし、リオンくんあざとい…。 ちょっと面白いし。 王妃様ってやっぱり素敵な人なんだよね。きゅーんとしてしまった。30代であんなに大きな子供がいるとか、若すぎるでしょ…。いいなぁ。若くて結婚できた人たち。(別になろうと努力する気はなかったけど。年上信じるの難しいし、自分以外の不安定要素まで抱えるのとても気が重いと思う。)
いいね!1件
流之助

流之助

乳袋
kuroerei

kuroerei

クソ姉、爆弾仕掛けた分際でよく頼み事できるな(笑) イケメンぼったくりバーとか土下座頭踏みとか、およそ学園祭イベントとは思えないほどのネタと対応する主人公のゲスさ、こういうので良いんだよこの作品はね
いいね!1件