kapi

銀魂のkapiのネタバレレビュー・内容・結末

銀魂(2006年製作のアニメ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

一番最初に銀魂観たのは、
10年前くらいのANIMAX一挙放送

45話の「愛犬の散歩は適度なスピードで」が出会い。

定春が大きくなって暴れて、巫女さんが二人踊ったりするシーンがあるお話。
その回で、バズーカー構えた総悟にピンっと一目惚れして(一目推し?)改めて全部見返してどハマりした記憶。

銀魂初期OPのprayとか銀色の空とか、動乱篇らへんのOPの曇天とか、いつかのEDの修羅や雪のツバサとか久々に聴くとエモさをも感じます。大好き

当時は好きすぎて何回も見返してたから、画像を見たらなんの回のなんのシーンか、分かるほどでした。コンビニの一番くじ引きまくったり、グッズ買ったりしてたなあ。。

中.長篇メモ 1期 1-4年目

27話-28話 煉獄関篇(中)
総悟個人からの依頼を受けて、地下闘技場の煉獄関を調査する万事屋。ここで初めて「天童衆」登場。そして万事屋、新選組によって無事煉獄関は潰されたけれど、幕府の下についている新選組は責任問題に…!後半は近藤さんと松平のとっつあんの完全ギャグ!そしてさっちゃんと近藤さん初めまして。今後とても良いコンビになるよ、ストーカーコンビ!

31-33話 記憶喪失篇
初めての、万事屋離散の危機。記憶が戻った瞬間、木刀を手にする銀さんカッコ良すぎる。我らのリーダー銀さん!

40-42話 星海坊主篇
記憶喪失篇に続いて、万事屋離散の危機?。星海坊主初登場回。神楽と新八が、銀さんや万事屋のことを心から大切に思っていて、ずっと3人でいて欲しいと願う。そして神楽からパピーへの手紙と、「神楽を大切にする」からこそ、江戸に残すという星海坊主の心意気にも感動。

51-52話 勘七郎篇(橋田屋篇)(中)
銀さんにそっくりな赤ちゃんが万事屋の前に置かれる回。総悟が言っていたように、意外と銀さんもすみに置けないなあ、と思ったし(まあ大人ですし…?よく飲み歩いてますもんね…)ラスト、夜桜の下 勘七郎に「もう少し大きくなって、俺のことを覚えてたら、酒でもなんでも付き合ってやるよ」と頭をポンとして去っていったあと、勘七郎が初めてワーンと泣くシーン。そしてその銀さんの後ろ姿に泣きました。

58-62話 紅桜篇
映画にもなっている、紅桜篇。
見所はやっぱり、銀さんとズラが背中を合わせて戦う戦闘シーン。あそこで流れるDOESの修羅がカッコ良すぎるんだよな…。高杉も桂も懐に大切にしまってある、松下村塾の教科書。ラストの銀さんの「ラーメンこぼして捨てた」は銀さんらしいし、それが本当であろうが、照れ隠しであろうが、どちらでも良くて、3人とも胸の内にある、軸のようなものは同じだってことが読み取れてすごく嬉しかった。大好きなシリアス長篇。

69-71話 芙蓉篇
燃えないゴミの日にジャンプを捨てちゃって、夜怖くて回収に行けない銀さんが可愛い。世にも〜の曲みたいな曲歌う神楽も可愛い。伍丸弐號(ごまるにごう)のCVは神谷さん。杉田さんに「銀魂出たのに、全然ギャグシーンなかった!また出たい!」と言っていたらしい。確かに全くと言っていいほど、伍丸弐號にギャグなかったな、(笑) 「全自動卵割り機」略して たま初登場!

76-81話 柳生篇
「おい、股から卵垂れてるぜ、排卵日か?」総悟神楽コンビが可愛い

84-85話 ハードボイルド篇(中)
まず、神楽のキャッツアイの曲が可愛い!(笑)そして、やっぱり銀魂は毎度中篇でも泣かせてくるなあ…小銭形がハードボイルドになった訳や、10年間見守り続けてくれたマスター、泣けました。

86-87話 ミツバ篇(中)
総悟が銀さんのことを3人目の悪友と認めた瞬間と、その後車を真っ二つ のシーンはとことん痺れました。

98-99話 Owee篇(中)
1期2年目のラスト!万事屋と真選組(と、ズラ)のギャグ中篇!安定のメタ発言もあり(笑)なんだかんだ仲良しなみんなが大好き!

101-105話 真選組動乱篇
トッシー!真選組も万事屋もいつもいがみ合っているのに、大事なところでトッシーは万事屋に頼るし、万事屋はしっかりと頼られる 関係性が好き。そして「長所と短所は紙一重」の回の「死んじまいなァ」は死にました、私が

115-118話 竜宮篇
ラストの乙姫と浦島の再会、泣きました…


121-123話 モンハン篇
ドライバーをやっている回

126-128話 文通篇
フォロ方十四フォロー
近藤「ムラムラします。」
結局我らが銀さんがカッコ良いんだよな…

131-134話 スタンド温泉篇
最初から最後までギャグ長編!万事屋+お妙が閣下になる回。レイの「背中を流したい男が出来た」という未練で仙望郷に戻ってくるラストは素敵。

139-147話 吉原炎上篇
やっぱり銀さんがカッコ良いところ持っていくんだよなあ。神楽覚醒。神威、阿伏兎、月詠 初登場

157-163話 寺門通OFC篇
久々にトッシー!そして万事屋、真選組による完全なるネタ回。吉原篇のあとなので、ネタ長篇もやっぱり良いな!バーチャルでお通ちゃんを口説き落とす魅力対決が好きでした。総悟ナレーションのバーと、ガンダーラ•ブホテル、(笑)

165話 柳の下にどじょうは沢山いる
短編だけど。みんながインフルエンザにかかる回。銀さんが布団の中でさっちゃんに覆い被さるシーン…結局ギャグ展開だけど、さっちゃんの眼鏡外すまではリアルにやってたってことだよね?たまらん!たしかに眼鏡外すまでの銀さん、顔真顔だけど!!覆いかぶさられてる目線からの、超絶至近距離の銀さんにたまらなく萌えました。。。そして、ジャンプに載ってた季節と放送時の季節が真逆だという理由で、一話ほぼ丸々回想で終わるという、、銀魂だからできる回!

166話 一つより二つ 一人より二人
これも短編だけど、好きな回。アニオリ回らしいです。これは、、最高です。色々あって銀さん土方が手錠で両手繋がれちゃって1日過ごす話。銀さん土方って、お互いを認めてるし、喧嘩するほど〜なんだよな。ラスト総悟に「仲良しですね、お二人さん」のあとの二人で「仲良くねえよ」の言い方…「照れんなよっっ!」と言いたくなります。銀さん、土方、総悟の3人の関係性が垣間見える回が好き。

167-170話 たまクエ篇
そこじゃないわ!って感じだと思うけど…序盤の銀さんが寝てるところの着物がはだけてるのがエロいです。。(笑)それはさておき、タマが風邪引いてドット絵になっちゃったから、万事屋の3人が一寸法師になって、体内散策してウイルスを倒す話。白血球王!

177-181話 紅蜘蛛篇
月詠、銀魂キャラの中ではあんまり好きじゃないのと、銀さんに恋愛を匂わせないでほしいので、この長編はあまり…。でも月詠を助けた時の、お姫様抱っこされてる下からみたアングル、銀さんに見下されてる角度なのにトキメいて変な声でた。そして、飄々としてて毎度ピンチの時にめちゃくちゃ強い服部。声は藤原さん。カッコ良い!!銀さんと服部で背中を任せ合って戦うところが見てみたい。

182-184話 人気投票篇
OPもEDでも、人気投票篇のためのオリジナル、最高。ずっとランキングが表示されてるギャグ長編。人気組より地味組がブラックになってて笑います。

186-187話 六角事件篇(中) 
総悟、良い奴!そして捕まった後の神楽とのペア。超げっひんな回!(笑)

190-192話 ホウイチ篇
ホウイチがお登勢さんと長年の知り合いってのが、ホウイチの歌舞伎町での立ち位置がわかった感じがして良い。そしてラスト…!街で、人間に戻った銀さんと、ホウイチがすれ違う。二人とも目も合わさず振り向かないけれど、銀さんは手をヒラッと上げて、ホウイチは微笑む。そしてホウイチからのメッセージ「ありがとうダチ公」とっても良い話。

195-199話 陰陽師篇
結野アナが、陰陽師の家系だということが明かされる回。そして、新八とパンデモニウムさんの、ファーストキスは笑ったな…ラジオで聴いたけど、新八の声優阪口さんが、パンデモニウムさん声優の能登さんの大ファンということで、普通に照れていたって話を杉田さんがしていたな。(笑)

1話完結の日常回も、もちろん大好き!銀魂最高!
kapi

kapi