ずっと壊れてたAmazonファイアスティックが動き出して、チョコチョコ見てたけど全然把握できてなかったので、今日改めて一話、、と思ったら一気見してしまい、その後漫画も出ているところまで一気読みをして現在8:19…。
後悔はしているもののこんなに睡魔を吹き飛ばすほど熱中できる作品に出会える事なんてここ数年なくて、とても好きな作品に出会えたと思っている。
きっと、ここ数年のハロオタからの吉田豪、掟ポルシェ経由の地下アイドル事情や火曜ザナイト視聴となんとなくの00年〜の流れがザックリロムれていたからアイドル、そしてその周りを取り巻く環境や本人達の過去等、何処かで、この子はあの人モデルなんだろうかとか考えながら読めたのも大きかったのかもしれない。
最近のアニメ、漫画は!なんていう権利もないくらい見てもいないが、私の青春時代に読んだフルムーンを探して、やご近所物語等であるちゃんと人の黒い部分への描写、そして自省や対峙がきっちりと描写されており、きちんとそこを見せてくれることもよくて、また芸能関連のお仕事の旧時代的な価値観への批判やあり方への疑問、これを読んで芸能の世界を目指すであろう若者へのきちんとしたガイドブック的にもなっているような内容でとてもその点も上手くコンプラと向き合えていて素敵だった。