星屑テレパスの2の情報・感想・評価

エピソード02
夕焼ロケット
拍手:17回
あらすじ
宇宙に行きたい海果と、宇宙に帰りたいユウ。二人で同じ夢、「宇宙を目指す」ことに! そのためにロケットを作ろうとする海果だが、その難しさにいきなり挫折しそうになる。落ち込む海果と、マイペースなユウ。そんな二人の様子が気になる、クラスメイトで副学級委員長の宝木遥乃。海果は遥乃にユウが宇宙人だとバレないよう必死にごまかそうとする。でもユウは「二人の夢」を遥乃に告げ、仲間に誘う。そして三人は、ロケット作りの第一歩を踏み出す!
コメント8件
かんろ

かんろ

はるのちゃん、 こういう詩人系キャラ、 これから流行るのかな。 新キャラはるのちゃんも 上品でかわいいし、 ラストシーンも頑張ってるし、 期待してます。
いいね!1件
きよひ

きよひ

なんか頭のイタイ子らやな。2.5点。
たまふち

たまふち

2023/10/21
AzumallllXb

AzumallllXb

はるのは詩人でした。とにかく可愛い。こんな可愛い女子高生は現実にはいないけど、現実のことなんてどうでもいいよね。きらら系久しぶりに見たけどやはり好みだな。マジでロケット作るのね。
いいね!1件
自分は合わないかもなぁ次見たら切るかもなぁ。
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

「遠い空の向こうに」でも観たら
Aパート4話、Bパート5話の構成。 1巻のP52(Bパート)のペットボトルロケットの打ち上がったところの画の解放感と青春感が好きなので、一度全体移して短いカット繋げるかなぁと演出予想してたけど、アニメ版だと後ろに持ってきたことで印象が変わる。原作より表情的な印象。 全体的な表現としてはポップな表現の印象が強い原作に対してコミカル的な表現の感覚。ただ表現のつけた方に関しては原作のほうが好みかな。 4話に関しては原作から遥乃と海果のやり取りを強化した感じだった。 一方でAパートの海果のある場面(原作にもある箇所)の演技が想像以上に合致して満足だった。
いいね!1件
平田一

平田一

アニメーションでも最低限度は必要不可欠リアリズムが主人公のコミュ障ぶりが露骨なせいで激減に。あくまでボクの意見だけど、マンガでなら成立できる主人公の言動は、アニメに変換された途端にかなり浮いちゃってる気が…
いいね!2件