エースをねらえ!を配信している動画配信サービス

『エースをねらえ!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エースをねらえ!

エースをねらえ!が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

エースをねらえ!が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

エースをねらえ!が配信されているサービス詳細

Prime Video

エースをねらえ!

Prime Videoで、『エースをねらえ!はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

エースをねらえ!の作品紹介

エースをねらえ!のあらすじ

岡ひろみは“お蝶夫人”と呼ばれる竜崎麗香にあこがれてテニス部に所属した、普通の女子高生だった。だがいきなり鬼コーチ宗方仁に可能性を見出され、テニスの資質を伸ばしていく。先輩や同期の妬みを買いながらも、親友の愛川マキや男子部員の藤堂貴之たちに励まされ彼女は成長していく。そして、コーチとの絆も深まるのだが…。

エースをねらえ!の原作

山本鈴美香

エースをねらえ!の脚本

田村多津夫

馬嶋満

エースをねらえ!の主題歌/挿入歌

大杉久美子

『エースをねらえ!』のエピソード情報

テニス王国のシンデレラ

テニス王国、県立西高校一年生、岡ひろみは、親友、愛川マキと共にテニス部の初心者(ビギナー)であった。ある日、学校帰りの寄り道のスポーツ用品店で西校のエースお蝶夫人こと竜崎麗香に出会う。彼女はラケットの予約で店に立ち寄ったのだが、一時間後にしか届かないことがわかり、ひろみに代行を頼んで去って行く。

選手はおまえだ!

練習中にいまさら基本練習かとわらわれながらも、ひろみは、宗方にテニスの中心メンバーは他にいると抗議する。聞き入れてもらえないひろみがトボトボ歩いていると、生徒会長の藤堂と男子テニス部キャプテンの尾崎にぶつかる。足早に去って行くひろみを見送りなぜ彼女が選ばれたか疑問に思う藤堂に、尾崎がコーチはきっと彼女に何にかを見つけたのだろうと言う。練習が終了してからひろみはお蝶夫人にしごかれる。

涙の地区予選

ひろみは画鋲の怪我でコーチに休部届けを出したものの、ささいな傷であることがバレて、一人残されコーチに特訓を受ける。次の日、学校に向かう途中、マキとひろみはコーチの悪口を言っていると、藤堂に聞かれてしまうが、「とにかく予選に出てベストを尽くせ!!」と励まされる。大喜びしたひろみは、逆にファイトを燃やしだす。だが、テニス部のラケットはすべて修理に出され、自分用のラケットを持たない、ひろみは途方に暮れてしまう。

テニスコートの対決

足のケイレンで、試合を棄権したひろみは、控室で休養中、他のメンバーに悪口を浴びせられる。気持ちが落ちこんだひろみは、家へ帰ろうとすると、生徒会長の藤堂が、自転車でやって来て、足が悪いから送ってやると誘う。憧れの先輩と一緒に家に帰るひろみ。翌日、音羽京子が「なぜ自分が選手がダメで、ひろみがいいのか試合で納得いくまでやらせて欲しい」と申し出る。

鬼コーチにぶつかれ!

お蝶にラケットを失くしたことを詫びるひろみ、しかしお蝶は、ひろみより、音羽にそんなことは忘れろと、ひとこと言って去って行く。ひろみは、自分がお蝶に見離されたと思って落ちこむ。だがそんな彼女の気持ちと裏腹に、コーチの特別訓練が、ひろみを扱く。その様子を見ていた部員達は、絶対ひいきだと文句を言うが、お蝶だけは、確実に彼女が上達していくのを見抜いていた。

ああ!準決勝の日

準決勝当日。結果は相手がひろみのペースに巻き込まれ、ひろみの勝ちに終わった。喜ぶマキとひろみ、だが宗方は、今日の試合は、お前の実力ではないと一喝する。試合後の練習で、ひろみは天候によるペースの乱れを訴えるが、宗方はそれを克服してこそ実力だと助言する。家に帰る途中、ひろみはラケットのガットを張り直そうと店に寄るが、偶然、藤堂に出会い、ガットを張り直してもらう。

弾丸サーブのお蘭!

ついに決勝戦が始まった。ひろみの相手は加賀高の緑川蘭子、殺人スマッシュのお蘭。ひろみは、お蝶夫人にもて遊ばれるようにやられた、相手高の選手に自分をダブらせてしまい、音羽のいやみもプレッシャーになり、その場から逃げ出すが、宗方に捕まり、逃げてどうなると言われ、我に返る。ひろみはコートに立ったものの、相手にならないほどにやられる。藤堂もひろみを見ていて、まず気迫で負けていると判断する。

赤いバラの挑戦

お蝶夫人の事件をきっかけに、テニス部は臨時部会を開く。内容はお蝶夫人に対するコーチの行為より、宗方が岡を依怙ひいきすることに全員が不平不満をぶちまける。しかしその場を鎮めるがごとく藤堂が、実績があるコーチだから彼女を見込んで一生懸命練習してるんじゃないかと発言する。音羽達は強引に納得させられたものの、明日お蝶夫人が来なかったらテニス部を辞めると言い出す。

白熱のマッチポイント!

明日からは県大会の個人戦。気分が落ち着かないひろみは、いつかの体育館へ足を運ぶ。そこで練習していると、宗方が背後から現れ、勝手な練習はよせと言って、彼女の気持ちを安静にさせるため食事に連れて行く。個人戦当日、一回戦で異例の同校の選手同志が対戦することとなる。その二人とはひろみと竜崎。イヤがるひろみに加賀高の蘭子が、「相手が誰であろうとベストを尽くして戦うことが相手に対する礼儀」とハッパをかける。

涙の退部とどけ

竜崎麗香の家に宗方が訪ねてくる。その話の内容は、新人の岡ひろみを、他県との大会メンバーに入れて、再教育し、将来的にジュニアテニス選手のメンバーとして育てたいらしいのだ。それを立ち聞きしてしまった麗香はテニスの女王として、強い敵対心を燃やす。ある雨の日、お蝶はひろみを呼び出し、私かテニスかどちらか一つを選べと詰問する。ひろみは自分にテニスをやめさせたいんだと感じて宗方に退部届けを提出する。

恐怖のスピンドライブ!

今日からテニスにもどるひろみ、県大会の決勝戦を三日後に控え、練習がはじまる。お蝶の目が気になるものの、テニスをやめた時の苦しみに比べたらこの辛さは耐えられると、お蝶夫人のスピンボールを向かえ打つ。その後、ひろみはコーチの命令で一人残って千本サーブの素振りをしていた。そこへ藤堂がやって来て、ひろみとの対戦相手、南星高のキャプテン日向の話をする。彼女のスピンドライブは県下随一と聞いて、恐れるひろみ。

決戦!お蝶対お蘭

県大会で勝ったひろみは、学校中で持てはやされる。お蝶夫人につぐ大活躍の新人と、宗方は明日の県大会優勝に向かって、ひろみたちに猛特訓を開始する。それを見た他の選手が、生意気だとか図にのっていると陰口を叩くが、気が立っているお蝶に一喝される。それは明日の決戦の相手が、加賀のお蘭だからだ。練習の後、ひろみは蘭子に出会う。蘭子は、ひろみの上達ぶりを誉めて、明日の個人戦決勝でお蝶に勝つと宣言する。

すき!すき!すき!藤堂さん

優勝祝いに、竜崎邸宅パーティーが開かれる、外では音羽京子が病気に冒され腕が動かないことを理由に退部届けををコーチに提出する。選手で活躍させてくれなかったコーチを怨むと言って去って行こうとするが、コーチがもう少し待つように彼女を説得する。会場では、ひろみや竜崎達が、テニス連盟の国際レベル代表選手に選ばれたことを発表していた。彼女達は全国各地から数名選ばれる県の代表になれたのだ。

燃えろ!木枯しの特訓

関東大会に向けて、岡と竜崎のダブルスの訓練がはじまる。ことごとくお蝶の足を引っ張るひろみ、落ちこむひろみ、それに追い打ちをかけるように宗方がひろみに、見切りをつけたらお前をつきはなす用意はいつでもできていると言う。お蝶夫人に嫌われ、その上大好きなテニスからも見放されようとしているひろみ。次の練習のとき、音羽が力をつけてやると、テニスの相手をかって出る。

ダブルスコンビ誕生の秘密

相変わらず息が合わない、岡と竜崎、愛想を尽かしたお蝶は練習のため音羽とダブルスを組む。ひろみになったつもりで協力する音羽、それを見た他の選手が練習後音羽は見事なコンビネイションだったことをみんなに誉められるが、お蝶夫人が合わせてくれたから、岡さんの時もそうすれば、よいダブルスが組めると発現するが、口をはさむなとお蝶に叱られる。お蝶に見放されたような気持ちになり、気を落とすひろみ。

恐怖の竜巻サーブ!

関東ジュニア選手権で岡と竜崎の対戦相手が決まる。東京代表、昭和校の木原と飯塚、熟練によるフォーメーション攻撃と竜巻サーブを武器とする最強のダブルスコンビ。お蝶はひろみに「あたしは全力を尽くします」と捨てゼリフ言って去って行く。ひろみは、パートナーなんかいらず一人で試合するという意味に取る。しかしひろみも、力の限り戦って必ず勝つと心に誓う。試合当日、お蝶は個人プレーで試合を進める。

うなる!魔のツイストサーブ

試合は第2セットが始まろうとしていた。お蝶は改心してひろみの協力を認めるようになったが、ひろみには竜巻サーブの集中攻撃が襲って来る。しかし、お蝶の防御によって第二セットはなんとか勝利する。休憩中、宗方は「相手がどんな攻撃にこようともふたりの協力こそ最大の武器だ」と忠告する。今度相手は竜巻スマッシュでひろみに集中攻撃してくる。お蝶はひろみに「飛び上がってバウンドした頂点をたたけ」と指示する。

黒いスパイを叩け!

宗方はひろみに天性の足の速さを感じていた。しかしそれゆえに今一歩前へ進めないことを見抜く。練習の後、宗方はひろみに「足の速さだけではテニスができない」と忠告する。ひろみは公園でマキを相手に練習する。何が自分に欠けているか、わかるまで訓練しようとするが、マキでは訓練にならない。そこへ黒い服とマフラーで姿を覆った少女が相手をしてやると現れる。明日の同じ時間にここでやろうと約束するひろみ。

血ぞめの大逆転

関東大会決勝の日、ひろみは大原高の川村という選手に「一年前のことは忘れない」とお蝶夫人に伝えて欲しいとことづてされる。試合中、お蝶は動揺してなかなか調子がでない、それからひろみにライン際やコーナーを狙うマネはやめて、相手の正面に打ち返すよう指示する。ひろみはどうもお蝶の様子がヘンだということとこれでは負けてしまうと困惑し始める。雨が降ってき試合は少し見合わせることとなりベンチで待つ二人。

朝やけのラリー

朝、ひろみはジョギングの最中、黄色いマフラーの男を遠くから見ていた。彼女はそれを藤堂だと思い込み心の励みにしていた。しかしダブルスの方は少し悩みがあった。今まではお蝶夫人が3分の2の力で自分をカバーしてくれたからなんとか勝ってこれたのだとひろみは、お蝶と対等の力をつけたいため毎日朝練習していたのだ。ある日、運良く藤堂と出会い、テニスの練習の相手をしてもらうことになる。

あやうし!ダブルス決勝

決勝戦当日、竜崎が事故で腕に怪我をする。宗方は棄権を覚悟するが、お蝶はホウタイを巻いて一緒に頑張ろうと言う。一方相手の選手はお蝶の傷を見て、彼女に集中攻撃する作戦に出る。だがその攻撃が逆にお蝶夫人のやる気を促進させる。それを見てひろみも負けずにガンバル。第一セットはひろみ達のリードで終わるが、第二セットはバテているお蝶夫人を徹底的に叩きのめそうとする。

卒業試合に涙は無用!

三年生が受験のためテニスをやめる。そのための歓送試合が近々行われる。音羽は自分の腕の状態を宗方に説明して、ひろみとダブルスを組むことをゆるしてもらう。音羽はひろみに彼女のプレーの長所と短所が描いてあるノートを渡し、これを有効に使って歓送試合はベストを尽くして欲しいと頼む。試合当日、お蝶とキャプテンのダブルスに立ち向かうが、音羽の調子が急におかしくなり試合は中断する。

打ちこめ!この一球を

ひろみは、全国選抜チームの合宿に参加する。宗方はここのチーフコーチなので、各県から選ばれたプレイヤー達を前に心構えを話す。それはこの合宿によって南関東ブロックの選抜メンバーを5名に絞るというのだ。ひろみは、自分は、補欠だけれども、残りたいと強烈に思い、そして宗方は「これからがお前とオレの試練だ」とひろみを見つめて思うのだった。

コートに舞うラブレター

合宿中、ひろみは藤堂に好きだと告白される。ひろみは舞い上がる。試合もトントン拍子に勝つが、宗方の表情は暗い。ひろみを裏庭に呼び出して詰め寄る宗方。「お前は相手がバテたから勝っただけで、エースを一本も取っていない」と指摘する。宗方はひろみに「いつものエースを狙う、限界までプレーの岡ひろみに戻ってくれ、もしコート以外でお前を燃やすものがあれば俺が取り除く。それが恋であろうとも」と言う。

男子テニスに負けるな!

最終の練習試合の組み合わせが決まった。お蝶の相手は加賀のお蘭、そしてひろみの相手は男子生徒、木村、ひろみは宗方に「男と女じゃ試合にナラナイ」と抗議するが、宗方は「竜崎と緑川の試合がきっと何かを教えてくれる」と彼女を宥める。お蝶とお蘭の試合がはじまる。お蘭は県大会の試合を清算してやると、いきり立つ。お蝶はいつかこんな日がくると覚悟を決めて全力を尽くして戦う。

ひろみ対お蝶!最後の対決

選手の選考会議で第二時選抜メンバーの、最後の一人が、難攻していた。それは宗方が他の人の意見を振り切って岡を推薦するからだ。困った議員達はそこまで言うのなら、私達の見ている前で彼女の実力を見せて欲しいと他の人の意見が一致する。了解する宗方、ひろみは特別試合をすることとなる相手はナントお蝶夫人こと竜崎麗香、お蘭は、心配する宗方に、「彼女はきっとあなたの期待にこたえるだろう」とくやしそうに言う。

『エースをねらえ!』に投稿された感想・評価

3.5
0
その後OVAで展開された続編の流れで一挙見直した気がする。
出崎統の緊張感ピリピリな展開はやっぱり心地よいなあ。
4.3
0
お蝶夫人と主人公と宗方コーチしか知らない状態で観たけど
なんだコレ、すげぇ面白いじゃん..!

只の1テニス部員として、のんびり3年間過ごす予定だった主人公・ヒロミが
新任コーチの宗方から大会出場選手として大抜擢された事により
部内でのイジメやスパルタ特訓など、様々な苦難に見舞われ
やがて、苦しい闘いの日々の中で、1人のテニス選手としての自我を抱く様になる

序盤はヒロミが可哀想過ぎて辛かったけど
テニスの才能が覚醒し始めてからは超面白かったっす
話が進むにつれ、お蝶夫人が憧れの対象から、ライバルやバディへと変わっていくのが、作劇として巧みでした

出崎統監督の演出力や、杉野昭雄さんの作画技術が
たった2クールの間に超進化しまくってて、そういう点でも、観ていて楽しかったっす
後にハーモニー演出と呼ばれる、急に重厚感の有る止め絵になる演出の萌芽の様なモノが垣間見えて
「ヒロミと共に出崎監督も成長している..!」ってなりました
nor
4.0
0
原作漫画が素晴らしくて何度も泣かされた😭
重くて深い原作よりアニメは軽いタッチだけどお蝶夫人(メーテル)、藤堂さん、ひろみの声がドンピシャで良いアニメ化だった。
テニス部の部室には絶対あったヤツ😏
名作です👍