PLUTOのネタバレレビュー・内容・結末 - 19ページ目

『PLUTO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

最高に面白くて一気見した。15年位前に接骨院だかの待合室でちまちま読んでた漫画だったので軽い気持ちで見てみた。結果すごく引き込まれて止めれなくなってしまった。面白い。ただ、漫画の内容まったく覚えてな…

>>続きを読む

最終盤謎が解き明かされていくけど、「あれ?プルートゥがなんでできたんや?」や「これ全部天満博士のせいやけど、なんか、え?」みたいな感情になった。一応ある程度は説明してくれるが全て簡単に納得はできない…

>>続きを読む

今回は割と早めに見れてるかも。


完走。6話までのスピード感返せやコラ。
激しくネタバレですが、ゲジヒトが死んでから、アトムの補正が激しく入りグッとつまらなくなりました。
序盤のプルートの出てこな…

>>続きを読む

発達したロボットのアイデンティティをよく考えさせられる。
原作は60年代に作られたものに浦沢直樹がアレンジを加えていた漫画のアニメ化。

評価は想定しているジャンルによって変わってくると思う
アクシ…

>>続きを読む
人間×ロボ
ちょっと20世紀少年みも感じる
浦沢さんはゾワゾワって展開がクセになる

憎しみからは何も生まれない。
マジで神作だった。

子供の頃、父親の持っていた古い「鉄腕アトム/地上最大のロボット」上下巻がすごいお気に入りで何度も何度も読んだ記憶があります。大人になって浦沢先生の「PLUTO」を読んだ時に小さい頃の想いが蘇ってきた…

>>続きを読む

途中までしかまだ見れていないけど…


ノース2号…!!!!!!!
原作で大号泣のストーリーは映像化によって更に私に衝撃を与えてきた。辛い悲しい寂しいぃ…
ダンカンの最後の言葉がより寂しい。早く戻っ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事