PLUTOのネタバレレビュー・内容・結末

『PLUTO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

秋のせいで感情がおかしくなった人間がこれを見るとどうなるかと言うと3話目ぐらいからずっとボロボロ泣きながら見るハメになる
神が再び方舟を作るとき、それに乗り込めるのは人間かロボットかどっちなんだろう…

>>続きを読む

人類最高峰の7体のロボット皆に愛着が湧くような密着感のある脚本がすごい
皆悲しい結末になっていくのは1話でわかるんだけどわかってても悲しくなるようなストーリー(特に2話のブランドが死に際に敵の情報を…

>>続きを読む
衝撃を受けました。
すぐに見終わってしまうぐらい見入って、ノース2号のところで号泣しました。
本当に面白かったです。
ゲジヒトには幸せになって欲しかった。
序盤は面白かったけど、なんか終盤はちょっと着いていけんかった。

作画、ストーリー、キャラへの感情移入、終わり方まで全てにおいて素晴らしかったです。
ゲジヒト刑事が事件の謎を追いかけるサスペンスですが、事件の得体の知れない不気味さやジワジワ迫る恐怖が浦沢直樹色満載…

>>続きを読む
プルートゥのデザインが隠しまくるほど格好良くもない

原作が1話で終わらせた話を長々やってるのでやや冗長

でも、リアル路線で描かれた手塚治虫ワールドは意欲的

エプシロンに角をつけろ

そんな感じでした。

全体的に、脚本も作画も文句なしのクオリティ。中でもノース2号のエピソードは、後にも先にもこの物語の中で一番心を打たれた、まさに至高の回だったと思う。

ただ、ロボットたちの「結婚」や「養子制度」、人…

>>続きを読む

アトム見たことないけど新しくなって面白そうだった
ロボットが人間と共存する世界で、ロボットは人間を殺してはいけない法律がある
ロボットが人間に近づき過ぎて、人間かロボットかわからなくなったり、ロボッ…

>>続きを読む

ゲジヒトのキャラと声が良過ぎて、ゲジヒトがただ事件を追う作品を見たい。
ゲジヒト外伝みたいなのキボンヌ。

あのクマのぬいぐるみはなんなの?

天馬博士の"真似でもそのうち本物になる"て言葉がなんか…

>>続きを読む

原作既読📚
思い出しながら観てました🤖
アニメの方が好きかも
ゲジヒトの良さを凄く感じたし
他のキャラのそれぞれの思い
良かった🥹
ノースの話は泣くね🎹🥹
アトムの登場は漫画もアニメも
うぉ〜っと⤴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事