ぽんのみちに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ぽんのみち』に投稿された感想・評価

タク

タクの感想・評価

3.6

2話くらいから麻雀しなくなるが、日常系アニメとして割と面白かった。

あまり麻雀に詳しくない人にしてみれば、キャラもかわいいし、日常コメディと麻雀の割合がいい塩梅なんじゃないかと思った。

OPとE…

>>続きを読む
ショウ

ショウの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

麻雀を題材にしてたので、主人公がプロ雀士を目指すスポ根なのかと身構えて視聴していたが、日常系アニメだった。
キャラデザは可愛いし、OLMで作画は間違いないが日常系なので魅力は1/4減少といったところ…

>>続きを読む

麻雀系アニメかと思ったら、結局あんまり麻雀やってなかった

アニメを通じて麻雀のこと教えてくれるようなヤツだと思っていたけれど。決してそういうアニメではなかった

麻雀を通じて女子友たちが広島のロー…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

2.5
結局麻雀あんましてないじゃん
まーいいけど
ポンポポポンポポンポンポポン

レビューするしかなしこちゃんじゃあ

最終話だけ見逃していたのでアマプラで視聴

広島出身としては方言に違和感を感じたけど
それも数話見たところでどうでも良くなった
日常アニメとしては楽しめたなー

>>続きを読む
8時だJ

8時だJの感想・評価

2.0
女子高生達による日常系アニメ
麻雀が題材だけど麻雀しない
麻雀放浪記、哭きの竜、カイジ、アカギあたりのパロディが頻出するがリスペクト皆無
麻雀してくれ
mone

moneの感想・評価

-
麻雀が好きなので見始めたのですが、どちらかというとアニメが好きでとかビジュが良くて見始めた人には麻雀に興味を持つ入り口になるアニメかなーと感じました
女の子達は皆可愛い

麻雀で遊ぶ女子高生の日常ゆるアニメ。
女の子がかわいくて発育が良いな〜と思っていたらキャラ原案が春場ねぎ先生なことに途中で気づきました。かわいいわけだ。なんで気づかなかったんだ。
女の子がかわいいね…

>>続きを読む
ゼの

ゼのの感想・評価

3.5

尾道を舞台にした空き雀荘をたまり場にする少女達の日常系アニメ。

ゆるい感じです。

少し麻雀が分からないとツラい部分も多いかもしれない。

あとは麻雀で連想される作品のネタも多数登場し、それなりに…

>>続きを読む

麻雀必要ないアニメ
そしてなんか方言が変なアニメ
なんなら麻雀🀄ネタだけ名前出されてるの麻雀好きな人が見てたら可哀想だなと思った
ほんまに方言のイントネーションこれであってんの?
声優さんの演技だか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事