このレビューはネタバレを含みます
好き。可愛かったー
東京から引っ越してきた高校生が、日々の暮らしの中で沖縄文化に触れていく沖縄青春コメディ
日常のちょっとした驚きを、一大イベントとして描いてくれる。絵もしっかり動いてくれる。音もしっかり入れてくれる。好き
青目黒髪ロング・ヒーナーがヒロインかと思ってみ始めたけれど、個人的な感想としては、こちらはマスコットや象徴的(偶像的?)な可愛さ。青春ラブコメとしては多分、金髪金眼・カーナーがヒロイン(主人公の中では、ヒーナーがヒロインなのだろうけれど)
(変な三角関係にならなくて本当によかった……!)
光の夏感、好きだった
(人物にあたる光が、本州でいうところの夏みたいな、強い光が反射してキラキラしているような加減で。細かいところにも、沖縄の雰囲気が散りばめられている感じ、ステキだった)
オープニングとエンディングの歌手が、沖縄出身縛り
細かなところも徹底して、ギュッと沖縄を伝えようとしてくれるようで、和んだ
1話目からしっかりオープニングとエンディングと次回予告まであるの、うれしい
↓以下、印象に残った箇所のメモ
————————————————
オープニング
リズムに合わせて、アニメーションが動いてくれる。心地いい
最後の方、真っ青な空を背景に裸足で飛び跳ねるように歩くヒーナーのカット(褐色、制服、揺れる長い黒髪、顔は見えない)、大変に好き
途中、元気!可愛い!みたいなエネルギッシュなアニメに不似合いな、キレイな女声が聴こえて、興味を惹かれた。これがHYか……
三線みたいな音がして、ちゃんとこの沖縄アニメ用に作ってくれてる音楽の感じがして、好ましかった
1話
「激レアだよ、田中さんは」
「田中さん、激レアなの?!」
5話
4:03
「くすけーひゃー!(※ おばあは本気で言う)」
“おばあは本気で言う”w
エンディング
沖縄出身歌手の曲をヒロイン2人が歌う
BEGIN『島人ぬ宝』
MONGOL800『あなたに』
Kiroro『Best Friend』
の3種が入れ替わり
しっかり曲ごとにアニメ作ってくれている
『Best Friend』のパターンがとても好き
次回予告
アニメーションはなく、セリフだけ、の方言まみれ!アニメーションもあってセリフで方言聞いて「なんとなくこうかな……?」って予想するのも面白そうだけれど、絵がない分、方言の訳わかんなさを体感できる感じ、楽しかった
————————————————
追記:
このザ・夏なアニメを、1月〜3月の冬に放送してたのね!!
一瞬ちょっと意外に感じたけれど、3月末の春先に一気見して、それでも気分が夏に向けて明るくなったから、いい時期に放送したのかもね