ユア・フォルマの8の情報・感想・評価

エピソード08
ep.08 虚構
拍手:10回
あらすじ
再び、電索官と補助官としてバディを組むようになったエチカとハロルド。ハロルドの策略により、ついに真犯人が明らかになるが、その裏には意外な真実が隠されていた。
コメント5件
こたー

こたー

このコメントはネタバレを含みます

ガナッシュがいなくなったことに全く言及しない上司。それもそのはず、メモリーを入れ替えた別個体をガナッシュとして扱っていたからだ!…肉体は所詮、魂の器に過ぎないという考えですか? まあ、メイン2人が復活したことから密偵も誰か察しはついた。 知らない単語がいくつか出てきて聞き逃しただけかと思っていたけど、そもそも触れられていないだけみたいで安心した。
いいね!2件
qpdcinema

qpdcinema

テイラー誰?笑 ガナッシュたん、メモリはバックアップからとのことやけど、体は?
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

ミステリーにおける必要不可欠な要素である手段と動機が欠落したまま解決に向かってるのにはほとほと呆れる。 アニメ勢としたら、この世界がどういう世界かを語られずに来た為、解決の道筋を立てようがないだろうし、 更に、今回の事件の犯人の動機となる知覚犯罪事件がカットされている為ストーリーにも入っていけないだろう。 アニメ勢を蔑ろにし、原作勢からは総スカン状態では、誰も観なくなるのは至極当然で、虚しさしかない。 原作1巻を読む限りでは、知覚犯罪事件は、エチカが犯人にされたり、また、エチカが逃亡する為にわざとウィルスに感染して絶体絶命の危機に陥るなど非常に面白い内容なのに何でカットしたのか全く分からない。
いいね!4件
鬼雀

鬼雀

うーん、まぁ話の内容的には、どうにかこうにか原作を読んでなくても、流石になんとなく分かるレベルにはなった… けど、そりゃ8話も付き合ってりゃ当然、問題はそこまで付き合う暇な人間はほとんど居ないし、居たとしても円盤や原作の売り上げに繋がらないだろうということ… なんか、電索のシーンを久しぶりに見た気がする…もうずっとキャラクター同士の言葉遊び感が強くて… 不意に有名近未来SF作のオマージュみたいのがポロポロ入るから、イマイチこの作品だけの旨味が伝わってくることは無い。 しかも前回吹っ飛んだ、ネコ復活って…そんな技術があるの?しかも記憶まで引き継いで? そういう、細かい描写も事前にチョロっと掲示しといてもらうとさ… クローニングじゃなくオリジナルだとか、記憶バックアップがどうとかキャラクター同士の雑談に入れる事くらい出来るじゃん? やっぱり一巻丸々バッサリは、視聴者への情報不足と足を遠退かせる、悪手としか言いようが無い、失態だったのだろう。
いいね!2件
鈴木仮名

鈴木仮名

少しだけ観ました 銃が絡んだシーンで不可解な展開になるとガッカリしますね
いいね!5件