よくわからんが面白くなりそうな感じもあるなと見続けたけど「んで????」って感じで終わってしまった…
最終話もいつも通り次の話に続くような感じで終わってモヤモヤ。いろんな花の種は蒔いたが開花せずに終…
1話から置いてけぼりを食らった。調べてみるとどうも原作一巻分(アニメにすると3話前後)をまるっとすっ飛ばしているらしい。そりゃわからんわ……。構成で全てを台無しにした作品だと思う。
存在しないあらす…
多分、電探?っていう行為の理解自体が難しいんだと思う。
全部見たけど最後までなんか慣れない。
アミクスロボットとか、設定自体は面白いと思うんだけど今ひとつ物足りないというか。
舞台が外国?なの…
スタートダッシュで思っくそへぐって、その悪い流れを断ち切れず最後までやってしまった勿体ない作品。
そもそも原作を大胆にカットしてのスタートでアニメ初見の人はついていけるかって話。
コナン方式で毎回ア…
いや話の構成下手か!脚本家はキリよくまとめるためだと言っていたが、全ての土台となる1巻を丸々すっ飛ばし、特にフォローもしないとか斬新すぎるだろ。しかも原作改変とかなく2巻から忠実にやってる。ただで…
>>続きを読むんー面白くなるかなーと思っていたが面白くならなかった
何もかもがガバガバすぎんよ
報連相ができないのかこいつらは
ピーチ姫より捕まっているし
なんか話があんまり頭に入ってこないんだよな
ひきこまれな…
脳の縫い糸、通称〈ユア・フォルマ〉。1992年に起きたウイルス性脳炎のパンデミックから人々を救った医療技術は、今や日常に不可欠な脳侵襲型情報端末へと進化をとげていた。
見たもの、聞いたこと、そして感…
©2025 菊石まれほ/KADOKAWA/ユア・フォルマ製作委員会