440

ガールズバンドクライの440のレビュー・感想・評価

ガールズバンドクライ(2024年製作のアニメ)
4.3
「ガールズバンド系のアニメ多すぎやしないか?」
と思いながらも全て鑑賞してしまう俺。

しかも3DCGアニメって聞いてちょっと心配になったが、観始めたら一気に観ちゃいました。
楽曲が良ければこの手の作品は面白く鑑賞出来ちゃう。
もともとインディーズバンドが好きなので頑張ってる子達を見ているだけで応援したくなっちゃうし。

熊本から訳あって川崎に出てきた仁菜。
大好きだったバンド「ダイヤモンドダスト」から脱退した桃香と出会いバンドを始めるお話。

まずドえらい早口の難易度高そうな楽曲が良い。
それこそ「けいおん」とか「バンドリ」とか「ぼっちざろっく」もそうだけど、キャラクターに合った良い楽曲目白押しって感じだった。
それに比べ今回の主役 仁菜はかなりの曲者。
不満も多いし、ネガティブだし、輪を乱すし、融通が利かないしなかなかなウザキャラ。

だけどそんなキャラだからこそ溢れ出てくる不満と危なっかしさが溢れまくってる楽曲が良い。
まさにそんな感情こそロックだなって思えるアプローチをこの作品では見せてくれました。

今作も演奏シーンが極端に少なくて「もっと聴きたいなぁ」と思われる所ではあったけど、3Dを使ったライブやフェスのシーンは迫力満点。

また、以前住んでいた事のある諏訪の再現度がヤバい。
上諏訪のライブハウスとかまんますぎて驚いたし、熊本の景色とかも「おっ!ここかな?」と思う場所が浮かんだり、川崎のアゼリアやチッタの周辺とかもバッチしそのままで大いに楽しませてもらいました。
特に上諏訪clubrockhearts(カミスワ横丁)から諏訪湖に行くまで仁菜が走る道から諏訪湖の景色までがリアルすぎて圧巻。

実家のエピソードは泣いたなぁ。
バンドメンバーそれぞれの背景も泣ける。
ダイダスとの今後も気になるし、とげとげがどうなるのかも知りたい。
やっぱこの続き早く観たいよなぁ。
第二期やってくれるのかなぁ。
あのモヤモヤした終わり方では納得いかん!
是非続きを早よ!
とげとげのぶちかますところ見たいです。
440

440