ぷにるはかわいいスライムの5の情報・感想・評価

エピソード05
#05 GO!GO!華麗に応援です!
拍手:44回
あらすじ
体育祭の季節。雲母先輩は準備の忙しさ(による子供とのふれあい不足)で元気がない。ぷにるは特別な応援で励まそうとするが…。一方、宝代が連れてきた新しいルンルーンの預け先を巡り、ぷにると南波の真剣勝負が今、始まる!
コメント5件
・雲母は体育祭の準備で疲れ気味 ・チアガールぷにる→ディーラーぷにる ・遊助とぷにるのボードゲーム対決!!
いいね!1件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

ぷにるはかわいいスライム 第5話 GO!GO!華麗に応援です! みんなルンルーンのことを人格があるかのように接しているのが面白いよな。どう見ても意志のない玩具なのに、周囲の受け止め方によって仲間内での立ち位置が出来上がる。これはぷにるも同様で、自我の有無ではなく、関係性によってその人がつくられていく。取り込んだものによってカラーが変わるスライムのように、人格は流動的なもの。で、最もドラスティックな関係の変化が恋愛であると。メチャ上手いし、それをコロコロギャグで流して気にさせないところがイイよな。 周囲の受け止め方でいうと、ルンルーンはかわいいロボットで受け入れられているのに対して、着ぐるみを着た宝代が浮いてるのも面白い。まあどう見ても浮くのは当然なんだけど(笑)、ぷにるやルンルーンに比べれば普通の人間じゃん。人間かホビーかの区分より、かわいいか否かのほうが実は強い。その点コタローは、ぷにるを人間の異性っぽいものとホビーとの両面で捉えているので、態度が揺れ動く。ポケモン的な人間ではない相手と感情的な交流をする話とラブコメ文法のマッチングがすごい。面白すぎる。
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

きらら先輩の栄養源 スライスぷにるのチアリーディング 新型ルンルンを掛けてゲーム対決
きよひ

きよひ

ね、眠い、、、2点
ダックス

ダックス

2人でダウトするな! 正論過ぎる笑