宇宙人ムームーの4の情報・感想・評価

エピソード04
天空橋とワイヤレス送電
拍手:1回
あらすじ
ムームーの同居生活により電気代が激増。節約に励みながら「人類再生研究会」の活動を続ける桜子。その部を率いる天空橋は、ミスコン優勝者・園子の家電トラブルを影で解決するため、自ら開発したワイヤレスシステムをぶっ放し!?
コメント6件
kore

kore

ジャック談義はフツーにクソキモかったんで どうしてそうなるのか摩訶不思議→「奇跡」からの 奇跡の認識ができず発展させられてないブーメランオチは秀逸だったw ジャックや部品や工具のオスメス表示は 分かりやすいけど下品だよなぁ〜子どもには説明しにくいよなぁ〜と前々から眉をひそめてる 英語でもM・Fだもんな… これ以上に明確な(間違えない)表現があるといいけど
いいね!1件
hikkiepiii

hikkiepiii

天空橋が「科学的な奇跡が起こっても、それを科学と認識する者がいなければ発展しない。科学の受け皿にならなければならない」と熱弁しておきながら、彼に恋愛的な受け皿がないために折角のチャンスを無に帰していく、というオチがあまりにキまりすぎていた
いいね!1件
azami

azami

このコメントはネタバレを含みます

愛の伝え方が独特 スマホがメスで充電器がオスなのうけた
きよひ

きよひ

4.5点
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

溶けたプラスチックが眼球と瞼の間で固まって癒着してるって…怖すぎ!!
磯辺焼き

磯辺焼き

ハンドミキサーはさておき、今回は電子レンジ発明の話からワイヤレス送電について。 大学サークル系の作品らしい色が強く、げんしけん等を想起させるね。 学園のマドンナへの送電作戦、その顛末も絡めて「ポケットの中のチョコレートは溶けていた」というオチは小粋だなあ
いいね!1件