映像研には手を出すな!に投稿された感想・評価 - 127ページ目

『映像研には手を出すな!』に投稿された感想・評価

クリエイターとは何なのかの真髄❗

クリエイター2人とプロデューサーの関係性が見事❗
青春モノとは一味違う凄み❗
金森氏のキャラクター最高❗
ファンです❗
コーバ

コーバの感想・評価

3.8
浅草氏のおっさん口調に和み、仲間と製作活動に情熱を注ぐ姿は少し泣ける

こんな青春を送りたかった

ノスタルジーアニメ
どういうことかはわかんないけど、なんかわかる!の連続が心をゆさぶる。

なにかをつくることが好きなすべての人に観てもらいたい作品。
utkt

utktの感想・評価

-

 基本的に原作の方がいいなって思ってしまったけど、「はじめまして同じ一年だね私水崎ツバメよろしくねアニメ好きなの私もなんだー」「突然だけどその帽子貸して」とメンインブラックは面白かった。
 あの高校…

>>続きを読む

これは面白かった。信頼できる仲間との共同作業の楽しさと、創作の喜びの掛け算。原作は漫画なので、どうしても静止画だけど、アニメは動くから、アニメーションシーンの説得力が違うという……。

面白かっただ…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

4.5

「映像研には手を出すな!」全12話完走。

湯浅政明監督の表現力と、原作が持つ狭いのにとてつもなくディープな世界観が絶妙にマッチした傑作。ヲタクを勇気づける作品との感想は多いけれど、何事であってもデ…

>>続きを読む
Jasmine

Jasmineの感想・評価

4.9
何かを人と本気で創ったことがある人はぜひ見るべき胸熱アニメ

金森さんのキャラがいい
ブッチ

ブッチの感想・評価

4.5
クリエイトするすべての人たちへの賛歌。

アニメがどんなふうに作られているのかを知れるだけでも見る価値あり。

役者の方ではちょっとない程、伊藤沙莉の吹替えがハマりすぎ。
tskks

tskksの感想・評価

4.0

色彩表現とか演出が素晴らしかった。女子高生たちの想像(妄想)が具現化するような描写が愉快だった。原作も全巻揃えました。
ザック

ザックの感想・評価

5.0

元々は知人が観ていたもので、私も7話くらいから観て、その後漫画で補強。
漫画と比較したときに顕著なのは、色彩と動きの躍動感や迫力。キャラクターの動きもよりコミカルになっていて、いつの間にか最強の世界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事