ハッシュ~沈黙注意報~の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:1回
コメント2件
きくひめ

きくひめ

局長自らスクープを削除って…会社の利益より、偉いさんに恩売る方が優先⁇
いいね!9件
Garararara

Garararara

このコメントはネタバレを含みます

“.” ストーカー宣言(それらしいことしてたけど) セキュリティ意識が甘くない? 告白 “H.U.S.H.”の“.”の意味が分かれば高級牛肉料理フルコース “薄れるインターンの死” インターン→見習い記者…希望の部署 組織改編 オム部長“デジタル毎日韓国”→のオム編集局長 コーヒーマシン 見習い記者3人 “ミスク家”は素通り ジュアン…デジタルニュース部残留 ギュテ…政治部 ジス…保留→強制的に社会部 「明日も話そう」 「移動せずセンパイを見張ります。スヨンさんのために何をするのか見届けます」「はあ〜、突拍子もないストーカー。もう無理だ。何とかしないと。君だけは、何としてでも移動させる」 ギハ “Hear” 聞いて “Understand” 理解し “Skeptic” 疑って “Hold” 捕まえろ 「ここで正解できる人材は私以外に…」「不正解だよ!へっへっへっ」 「言ったでしょ、見張るって」「堂々としたストーカーだな。もう耐えられん。ついてこい」…資料そのままでいいの? 「社会部が希望ね」「私がですか」ジスに見えないようにヤンを拝んでるジュンヒョク 「俺のようにならないためにしっかり学んで成長しろ。本物になれ」「記事くらい…今でも書けるわ」 父からの誕生日プレゼントのペンダント 「詐欺師のほうが論理的なんだよ。検察の話には論理も感動もない」 「まず探るべきは毎日韓国。変だろう。訂正報道のタイミングが絶妙すぎる。裁判に合わせたかのよう」“局長は知っていた” ジョンヒョクのノートパソコンを見る男 チョン・テヨン 俳優 チョン・チョルク議員の息子 ひき逃げで替え玉(マネージャー) 「事故じゃなくて事件ね」 保険会社…3億ウォンの車「誰が運転してた」 「保険会社との電話の内容をゲットしました」 犯人隠避教唆と保険詐欺成立 「いい質問だったわ」 「店主。被害者が“夢はない”と言いましたか?」「別に聞かなくても分かるでしょう」「“親心で”と言いましたが本心ですか?」「子を持つ親としてもちろん本心…。待ってくれ、どういう意味だ」「わが子のように思っているなら病院へ急ぐはずでは?」「何だよ」 「あなたの記者魂を記事にしてみなさい」 「すごい反骨精神を持った向こう見ずよ。あなたにそっくりだわ」 ノートパソコンの画面が違うことに気づき、“マイカメラ”起動 ひき逃げ事件…紙面もデジタル速報も消え ヤン「ちくしょう、やってられない」 (局長「記事は削除した」「理由を教えてください」「コ議員の件があるだろ」「事実確認しました」「前回もだろ?」) 「新人たちに合わせる顔がない。速報を出したらあっという間に削除されたのよ」「刑事が父親の死チョン議員に報告したんだな、“息子が捕まった”と。それでチョン議員は慌ててうちの局長に連絡を」「訂正報道もそうたけど行動が早すぎる。局長は千里眼なの?」 ユン部長 「弱者の味方になれとは言わないです。ただ公平にあつかうことがなぜできないんですか?」 イ・ヨンミンから託された詩 “くまらないことで炎を消さず熱く燃え上がれ” 娘だと告白
いいね!1件