peplum

大豆田とわ子と三人の元夫のpeplumのレビュー・感想・評価

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)
4.5
見る前から今期いちばん面白いことが決定していたが見ているうちに確信に変わった。
序盤の不幸の畳みかけ、屁理屈こねまわす展開で坂元裕二指数が上昇。どんどん楽しくなった。
伊藤沙莉という天の声を得て展開の自由度が上がる。浅草氏の声ならなにいってもいける。
3人の元夫が松田龍平、角田さん、岡田将生というチョイスで勝ったなと思ったけど蓋を開けたらほんとに勝ってたし斎藤工ゲストで無駄遣いしてきて笑った。3人が田中、佐藤、中村って大豆田に比べて地味な苗字なのもおもろい。坂元裕二は『花束〜』のパンフで1文字名前にすることが多いといってたが今回はいいのか。
長岡亮介を俳優起用できるのも坂元裕二作品だからだよなって思う。
加えて女性陣も市川実日子、順に石橋菜津美、瀧内公美、石橋静河という絶妙なチョイス。絶対なん悶着かある。
『スイッチ』でも元カレ元カノという関係性が場の面白さを発生させていたが、元夫元妻というどこまで行っても他人なのに一時的に家族だったという距離感、感情の大きさがドラマチックだなーと思う。
第1話はそのまま1話完結の2時間ドラマぽい濃さがあってこれからが楽しみ。めちゃくちゃ怒られた部下(来駆)がめちゃくちゃ怒られそうな子で笑った。
エンディング凝ってるのもプライドを感じた。

2話。岡田将生回。短いエピソードが濃くてうまい。ソファーがマクガフィン。
何気に石橋菜津美、石橋静河、瀧内公美のラインも走らせ方エグい。でもまだ何も分からない。色々ある。エンディングもしかして毎回変えるの??プライドヤバすぎ。もう次がみたいよ。清少納言とステーションワゴンはパンチライン。
3話。角ちゃん回。ほぼ伊藤沙莉ナレーション使わなかった。写真とダンスの回。瀧内公美がエグい。でも鹿太郎さんの優しさは伝わる。花束持ってくるのいいね。「花束を抱えてるようです」もいい。角ちゃんがトイレで説教の練習するシーンすごいアメリカのコメディみたいでよかった。エンディング今回も変わった。
4話。松田龍平回かと思ったらかごめ回だった。女性に嫌われる男のフルコースをやるの面白すぎた。松田龍平はなにやってもさまになるなぁ。かごめが信号ない横断歩道渡れないっていうのと一緒に渡るっていうのが分かりやすくてよかった。石橋静河が曲者だ。みんな同じ店で話すなよ。
5話。波乱回。谷中さん出てきて嬉しかったけどまさかのクソ野郎だった。音が変わらない芝居というものをまざまざと見た。お店にたむろしてるのかわいいしクドカン作品みたい。瀧内公美が「器の小さい恋始めてみようかな」が可愛すぎた。
6話。マジで凄い回。第1部の最終話としての風格がやばい。旺介さんのパスで6人での餃子パーティーができるという神展開。お店でもそうだったけど大豆田家での会話の地獄具合、もはや戯曲ですよ。会話の積み重ねが気持ちよすぎる。とわこがほぼいないのに話が成立しちゃってる。前回の社長とのドライブを普通なら見せてくれるのに引っ張られてしかも見せない(そこ以外が面白いから問題ない)。かごめちゃん……。そんなのってないよ。
7話。圧倒的オダギリジョー回。色気えぐい。方法論が完全に少年漫画。エグくて面白い。数学という共通項で仲良くなる感じもいいな。かごめちゃんがいないということをセリフ以外のところでよく見せてくれた。唄ちゃんも引っ越さないでいいのに。マジでエレベーター前で察し着いた時が怖かった。
8話。小鳥遊の回。カレーとトラックの回。恋愛相談をファミレスでしてるってのが萌える。オダギリジョーってマジでいい役者じゃんとしみじみ思うし、配役した人に感謝。慎森がかわいかったし、英字新聞の人ってあざといしかわいい。リピートする鹿太郎もかわいい。松さんの表情アップで語ることが多い回だった。時系列微妙に戻るのもよかった。
9話。正直神回。しんしんのバブみが強すぎないか?と思った。声甘えすぎわろた。英字新聞マンはコントツアーがあったからあの尺だったのかな。無意識過剰マンはミズタクぽいという話は本当だった。インターホン越しの会話死ぬんか??と心配になったし、オペレッタでの幻視された生活、あまりにも眩しくて眩しくて…ラ・ラ・ランド。小鳥遊さんが料理作る時腕まくりしててこの制作陣やはり出来ておる喃と思った。
10話。最終回。オープニングで斎藤工捕まっててワロタ。無言のとわ子の顔芸が気持ちよすぎる。竹財輝之助ってチョイスがこのドラマチームぽいなと思った。唄ちゃんの件が片付いたり、お母さんの恋が分かったり、中々進展があったが最終回ぽくなかった。日常のそのままを見たような回だった。だがそれがいい。ラストシークエンスで第1部の女性たちが出てきて嬉しかった。とわ子とは面識なくてそうなるんだ!と思った。英字新聞ボーリング可愛すぎるだろ。カーン!って。エンドロールがいつもの出方と違う横スクロールで、ついに集合した4人がわちゃわちゃしてて最後まで楽しかった。

坂元裕二脚本、佐野亜裕美プロデュースの新作として冒険と自信に満ちた素晴らしい作品でした。10週ありがとう!
peplum

peplum