ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGAのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』に投稿された感想・評価

平成元年付近生まれの人にはウルトラマンティガは世代ど真ん中で期待値を上げすぎてしまった作品。また、前作のウルトラマンゼットが好評すぎたのあって色々と不遇な扱いを受けてしまってる印象。
ウルトラマンゼ…

>>続きを読む

『ティガ』のニュー・ジェネレーションでなければ、もう少し純粋に楽しめたのかも…。
後は『Z』の次ということで心のハードルが上がっていたのもある。

トリックスターであるトレジャーハンターのイグニス、…

>>続きを読む

2021年のウルトラマン。
25周年を機にティガをフィーチャーした作品になっているが、その試みは上手くいったとは言い難い。

しかしイグニスやカルミラのキャラクターはとても魅力的だったし、そのカルミ…

>>続きを読む

ウルトラマンティガのオマージュ作品という事で、放送開始当初からティガとの関連性が気になっていましたが、平行世界のまた違うティガのストーリーとして描かれていて、劇場版ウルトラマンティガ/ファイナルオデ…

>>続きを読む

「ティガ世代」としても、ウルトラファンだとしてもやっぱり看過できない粗さが目立つ。

これまでのニュージェネウルトラマンの何が良かったってそれぞれ独自のオリジナリティが確立してたことが大きいと思う。…

>>続きを読む
Melanin

Melaninの感想・評価

3.5

一番印象に残ったら回はZさん客演回だったし、ウルトラマンZで復帰勢の自分でもティガとニュージェネの良いところを上手く合わせられてないんだろうな...と思っちゃったけど最後はなんだかんだ毎週楽しかった…

>>続きを読む

「ティガ」の名を冠したことが一番の問題。環境が全然違う中で当時の衝撃を再現するコンセプトに無理がある。平成三部作とニュージェネレーションシリーズの作風の食い合わせの悪さ。本筋である「光と闇」が終始抽…

>>続きを読む

最初はガワだけ見て受け付けなかったティガ世代だけど
最後まで観たら印象変わった
新しいものになってたし面白かった
キャストとスタッフの団結がすごく感じられた
あとやっぱ坂本F浩一監督は天才なんやなっ…

>>続きを読む
Taiga

Taigaの感想・評価

2.6

1996年放映、V6の長野くんがウルトラマンを演じていた事で広く知られている人気No.1の記念碑的作品「ウルトラマンティガ」のリブート。

あのティガの令和版という標語を銘打っているだけあって、僕ら…

>>続きを読む

「スマイル、スマイル!」
年始にショーも観に行った。生ケンゴ、生イグニス見れた。ちょっと席が遠かったけど、逆にすぐ後ろにメビウスやってきたり、大満足。嬉しかった。
ウルトラマンはTVシリーズとリアル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事