シロ

おっさんずラブのシロのネタバレレビュー・内容・結末

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

話が面白い。倫理をぶっ飛ばした代わりに意外性で勝ってる。

登場人物のキャラが濃くて良かった。それはどうなんだ?って思ったとこ多かったけど……本当に多かったけど……でもだからこそ展開に意外性があって良かった

名前くらいしか知らなかったので1話見たときにまさか部長が既婚者だと思わなくてびっくりした。まあ人を好きになるのは仕方ないけど待ってくれ!って言ってる割にしっかり迫ってて草。アウトだろ
吉田鋼太郎さんはかっこいいので何言っててもかっこいいな演技すごいなって感想しか出てこない

はるたんがアレすぎてちょっと好きになれなかった。思わせぶりな態度を多方面に取ってるのはいただけない。人の気持ちに鈍いけど自分の感情にも鈍感なんだね……小学生から成長してない感じのキャラはかわいいかもしれないが。
明らかに牧を傷つけたりちずちゃんとかに優柔不断な態度とったりしてても謝ってないんだよな、「自分でもよくわからない」じゃないんだよ
目に見えて困ってる弱者には優しくするのに身近な人の気持ちを考えなさすぎる
俯瞰的に見ると鈍感ではっきりしなくて衝動的で内弁慶で流されやすく優柔不断なクズだけど、田中圭さんが演じてたおかげか性根がまっすぐで不器用故に色々空回りする憎めないキャラになってた。何故??????????

正直春田が何故モテるのか理解できないよ……母性が擽られるとかそういう問題じゃないだろ……意味わからないから面白いみたいなとこはあるんだけどな
話の展開に都合が悪い諸々を無視し過ぎだと思う

同性愛をテーマにしてるのかとおもってたけど、別にBLじゃなくても成立する話だと思った。自分は性別に関してあまり偏見とかを持たない方だと思ってたけど、もし春田が女性だったらと考えた時に絶対に好きになれなさそうだなと思って愕然とした。少なくともダメなところが可愛いみたいな感情は絶対に出てこないんだろうなと想像がつく。性別以外何も変わらなくても印象の変化が自分にとって大きいことにかなりショックを受けた。

蝶子さんが好きです。
俳優さんたちを好きになれるドラマだった。様々な吉田鋼太郎さんが見られる
シロ

シロ