Hacks(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
アメリカドラマ
Hacks(原題)のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Hacks(原題)を配信している動画配信サービス
『Hacks(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Hacks(原題)が配信されているサービス一覧
Hacks(原題)が配信されていないサービス一覧
Hacks(原題)のエピソード情報
Hacks(原題)の評価・感想・レビュー
Hacks(原題)が配信されているサービス一覧
『Hacks(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Hacks(原題)が配信されていないサービス一覧
『Hacks(原題)』のエピソード情報
There Is No Line(原題)
Primm(原題)
A Gig's a Gig(原題)
D'Jewelry(原題)
Falling(原題)
New Eyes(原題)
Tunnel of Love(原題)
1.69 Million(原題)
Interview(原題)
I Think She Will(原題)
『Hacks(原題)』に投稿された感想・評価
GreenTの感想・評価
2022/01/09 22:42
3.0
35
0
ヴェテランだが時代遅れになってきた女コメディアンと、若手として台頭してきたのに、ツイッターに無神経なことを書いて仕事を干された女コメディ・ライターが一緒に仕事をするってお話です。
これって、『AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章』で完全に失敗した「中年・初老の女性」の描き方と、「若い世代の文化とぶつかり合い、理解し合う」ことの描写をなかなか上手にやっていると思いました。
ヴェテラン・コメディアンのデボラ・ヴァンスを演じるジーン・スマートは、『ファーゴ』シーズン2ですっごい怖いヤクザのおばさんを演じていて印象に残っていた人なんですが、今ではストリーミングの女王って言われているくらい、出演作は多いらしい。
このデボラ・ヴァンスのキャラ、70歳くらい?カツラだし衣装ド派手だし、整形もしているし、だけど面白いし、共感もする!『AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章』のキャラより全然生き生きとしているし。ちょっとサマンサっぽいキャラ。
若手コメディ・ライターのアヴァは、最近ありがちな、何を言ったのか忘れちゃったけど、マイノリティを茶化すジョークをツイートして仕事を干されちゃうんだけど、LAに住んでいて、ゴリゴリのリベラル。本人もバイセクシュアル。
このアヴァのキャラがなかなか悪くない。私はLGBTQって良く解らないんだけど、この人バイセクシャルで、なんで女がいいのか、そしてなぜ男もいいのか、みたいな説明が「なるほど」と思わされる。というか「本人も良くわかってない」的なところに「なるほど」ってことだけど。
あと、LAでどっぷりリベラルの中に浸かっていたのに、デボラと仕事するためにキンキンギラギラのラス・ヴェガスに行かなきゃならなくなるんだけど、最初は「資本主義の権化」のように嫌っていたのに、カジノで無料のドリンク飲んで、スロットマシーンが当たるようになってくると「当たった〜!」って喜んじゃったり、この世代の矛盾も面白く描いている。
あ、因みにデボラが「特権階級のミレニアル世代」って馬鹿にするとアヴァは「私はZ世代」って言ってました。ミレニアル世代はもう40歳くらいなんだそうで。
なんでデボラがアヴァを特権階級って言うかっていうと、バーで「オート・ミルクある?ソイ・ミルクは?」ってミルクがなくってコーヒーが飲めないから。
でもアヴァは「なんで特権階級なの?将来になんの希望も持てない私達が・・・」って言ってて、確かにそのとおりだと思った。
デボラは女性蔑視が激しかった70年代、80年代のコメディ界を1人で生き抜いてきた人なので「甘えんじゃねーよ」とアヴァに言う。アヴァは今どきの子にありがちな「リアリティに欠如した理想主義」を持ってたと思い知らされる。
デボラの方も、ヴェテラン、大御所というのにあぐらをかいて、スタンダップのマテリアルや自分の世界観をアップデートしてないから、だんだん仕事を干されていくんだという現実にやっと向かいあえるようになり、昔だったら死んでも口にできなかった業界のセクハラをジョークにすることを決心する。
こういう「世代間のギャップ」、その2人がわかり合っていく様子は自然で納得させられるんですが、めちゃくちゃ面白いかと言うとそーでもない。一話30分と見やすいので、なんにもヤル気が起きない休日に、ベッドでぬくぬくしながらイッキ見するのには良い。
8160recordsの感想・評価
2022/12/07 23:06
4.2
1
0
2024年6月現在 米ではシーズン3配信されたばっかやけど日本にくる気配ないな。。。おもろいのに
Linの感想・評価
2025/05/03 09:43
5.0
0
0
「好きそうだよ」と言われて観てみたら本当に面白かったから、そこから同じ人に「好きそうだよ」と言われれば観ると思わせてくれる友達に勧められた。
シーズンごとにどんどん面白くなって、本当に最高だった!!
主役がずっと大好きなある人を思い出させてくれる。めちゃくちゃシェアして話したいのに、次いつ会えるか分からなくて観ながらちょっと寂しかった。
シーズン3に『Mad Men』のあの人が出てきて、レアキャラすぎて思わず叫んじゃった。 あと『Succession』のあの人も出てきたし…
I’ll probably think about you no matter what I watch, though