あける

Love, ヴィクター シーズン2のあけるのレビュー・感想・評価

Love, ヴィクター シーズン2(2021年製作のドラマ)
3.5
まだ途中〜
けど書いておく〜


序盤なので周囲の反応がキツいですー
特にママーーー

あとヴィクター存在がスイート過ぎて人たらし感がたまにすごいw
(主にミアとのやりとりを見てると)
そしてベンジーのこんな人いたら良いなな「理想の恋人ムーブ」が凄すぎて(落ち着いてる彼氏感がすごい)、逆に「ヴィクター…ベンジーを泣かせたら怒るぞ?」みたいな気持ちになるw
いつまでも人の優しさに甘えすぎてもいけないよな…とたまに自分の私生活でも思うことあるけどなんかそれを感じる🙃(気をつける…)

フェリックスのターンは自分の若い頃を思い出してしまう。
彼はすごいよ…。
私は親に何かあっても何も考えなかった。だって子供だったからね。働いて家賃払おうとかそんなに考えられなかった。16歳でバイト始めたけど自分のぼけっとしてる性格もあるし状況のガラッとした好転なんてのはなくて結局限界はあるのよね。
なので、しっかりしてるよなーって思って見ちゃう……それでそんなしっかりしなくても良いんよとも思う。
なので彼の家庭がどうなるかは心配しつつ見守りたいです……


なんだかつらいわぁと思うのは大人に消耗させられる子供たちを見なくてはいけないからなのかなぁとなんだか思う。
連ドラで家族絡みとなるとこうなるのは仕方ないし大人もそれぞれ抱えるものがあるとはいえ、しんどーい😭

+++
2022.5.25完走〜



レイクとルーシーのロマンスを期待するのは私だけ?!
レイクとフェリックスも好きで基本初めから良い感じの人たちが末長く幸せでいるのを望むタイプなので(なのでごちゃごちゃ殺伐とした恋愛ものは見ない)OMGな展開だったけどレイクとルーシーが上手くいくなら🫶です。
全然気にも留めない人とは一緒にいても良くないので、ぜひ新しい関係が発展してくれるのを願っちゃう〜

カップルネームはレイシーかしら?とか考えてる(気が早い)



あと、ツラかったけどママー!ありがとう!大人たち素直に動いてくれさえすれば良いです。
ミアパパの株はまた下がったけどママがついに登場か?と思うとそれはそれで気になる。

ラヒームの登場はまたしても当て馬感だったけど正直ヴィクターがスイートな人たらし過ぎて誰と付き合っても相手が不満を漏らしそうと捻くれた見方しか出来ないので(ひどい)誰とどうなっても良いんですけど私としてはチームベンジーwww初めに惚れた人と一緒になって欲しいハッピーな展開が好きだからwwwそして永久にベンジーをやきもきさせてくれたまえwww
ラヒームに関してはラヒームから「君はタイプじゃないよ〜!」とかサラッとバッサリ言って欲しかったので公式と私の解釈の違いがありますね(何様)

まぁこれはこれで気になるのでいやらしい終わり方させたなー!とニヤニヤしました。
主役が誰とどうこうなるのか期待させるのがティーンドラマの定番なの?とか感じてしまう〜。



フェリックスとお母さんのエピソードはどうにか治まって良かったのかなと思ったけど、あんなキツイ状況で外からの助けが来たり強制的に離れられることになったらホッとする。親の体調に気を揉んだり心配する気分から離れられるだけでだいぶ落ち着く。
そんなに君だけ頑張ろうとしたって仕方ないこと沢山あるよねーと自分と重ねて思ってしまった。

観てる間次から次へと関係の摩擦が起きて気持ちが落ち着かなかったし疲れたので(これは私の好みの問題)スコア低めですが楽しく観てますよ〜


待ちぼうけのお預け状態なので早くシーズン3来て。
あける

あける