仮面ライダーリバイスの5の情報・感想・評価

エピソード05
世直しライダー!裏切り者は誰だ!?
拍手:10回
あらすじ
父・元太(戸次重幸)が動画配信サイトに開設したお悩み相談チャンネルを見て、本田(林家木久扇)という老人が相談にやってきた。孫のボン(宇佐卓真)が動画配信サイトで“お仕置き”を生配信。騒動を起こしているらしい。 一輝(前田拳太郎)らがチェックすると、なんとボンはブラック企業の社長(内藤聖羽)の前でライオン・デッドマンを生み出し暴れさせている。驚いた一輝は現場に急行する。 一輝はライオン・デッドマンの前で変身。リバイとライダーバイスはみごとな連携でライオン・デッドマンを粉砕。ボンも心配する祖父・本田を見ると素直に反省し、大人しくスタンプを大二(日向亘)らフェニックスに渡す。 そのライオンのスタンプはフェニックスから何者かによって盗まれたものだった。同時に盗まれたコングのスタンプは回収されないままだが、フェニックスの内部の者の犯行らしい。大二は、裏切り者をおびき寄せるため、ボンを囮に使うことを提案。ボンに危険はないのか。一輝は異議を唱えるが、大二に「代案は?」と言われ返す言葉を失う。 一輝はボンを守るために近い位置に配置するよう申し出るが、大二はそんな一輝を「また目立ちたいのかよ」とバッサリ。なにかと突っかかる大二にさすがの一輝も怒りを露わにする。どうやらまだ仲直りとはいかないらしい? 大二、狩崎(濱尾ノリタカ)、そして門田(小松準弥)らが周囲を固める中、スタンプを奪った犯人をおびき寄せるための、ボンのニセの動画配信が始まった。そこへ現れたのはデッドマンズのオルテカ(関隼汰)とフリオ(八条院蔵人)だった! やはりデッドマンズだったのか!ワナだとわかったオルテカはダイオウイカ・デッドマンに、そしてフリオはウルフ・デッドマンに変貌!一輝も変身、仮面ライダーリバイ、バイスと激しい戦いとなる。 ダイオウイカとウルフの驚異的なパワーに圧倒されていたリバイとバイスだったが、リバイはライオンバイスタンプでライオンゲノムにチェンジ。リミックスを発動しリバイスライオンとなると一気に形成を逆転する。 しかし、激戦に勝利したと思った瞬間、謎のライダーが現れリバイに襲いかかった。こいつが事件の黒幕か、と状況を察知したダイオウイカとウルフはその場を去ると、リバイとバイスは謎のライダーのパワーになす術もなく圧倒される。ライダーの正体は何者?そして目的は…!?
コメント3件
くりた

くりた

このコメントはネタバレを含みます

眠れずに睡眠薬を取りに行くヒロミとカフェインを摂り過ぎたわけでもないのに眠れない大二 遮る様にタオルを借りる大二 一般人を積極的に事件に巻き込む大二 仲直りした筈なのに上司の前で兄を煽る大二 狩崎と分かってからもガンデフォンを下げられない大二… お前エビルだろ… 一方お節介ヒーローとしての自覚が出てきた一輝兄は人前でバイスをスルーする技術を身につけ、自分にも通ずる他人の闇を相手に自らをも昇華し、根本の原因である社長をも諭す、バイスの言う正義の悪魔な振る舞いで一つ成長した印象 ただ心臓の描写や変身時のスタンプから覗く視線に意図を感じて不穏…
なお

なお

”見ててください、俺の雄叫び” オーズじゃなくてクウガでしたね。 ライオンのバイスタンプが登場。 一輝と大二の確執はまだ残ってるみたい。 一輝にとっての「アキレス腱」とは。 そして早くも新ライダー登場。モチーフはシャチ? バイスを一撃で天井まで吹き飛ばすほどのパワー。強敵の予感…
はる

はる

また喧嘩し出したよ…笑 大二の考え方、フェニックス以前に人として危険な気がする。 メモ ・バイスタンプを盗んだのはフェニックスの人間 ・迷惑YouTuberはフェニックスに協力したら更生施設に行かなくて済む ・新フォームはクウガモチーフ ・新ライダーは現時点で一輝の敵サイド(デッドマンズ側って訳でも無さそう) ↪︎フェニックスを倒してやってきたらしく狩崎は倒れていたが、大二やヒロミは見当たらず…
いいね!1件