仮面ライダーリバイスの9の情報・感想・評価

エピソード09
カゲロウ暴走!五十嵐兄弟…崩壊!?
拍手:10回
あらすじ
「絶対にカゲロウから大二を救い出す」 家族の後押しを受けて力強く宣言した一輝(前田拳太郎)だったが、フェニックスからはエビルを殲滅せよとの命令がくだされ追い詰められていく。 ブラキオ・デッドマンが出現し、そばにはカゲロウ(日向亘=二役)の姿が!ヒロミ(小松準弥)とともに現場に急行した一輝はライダーに変身。カゲロウのことが気になり、デッドマンとの戦いに集中できないリバイだったが、バイスとともになんとか撃破する。しかし、カゲロウは最後まで姿を現すことはなかった。 ブラキオ・デッドマンを操っていたのもカゲロウだとわかり、フェニックスは正式にエビルを敵と認定。大二(日向亘)が戻ってくることを期待する一輝は、厳しい選択に迫られる。一方、大二を思うさくら(井本彩花)はフェニックスの態度や思い悩む一輝に納得できない。 やはり自分も大二を信じるという一輝に、元太(戸次重幸)と幸実(映美くらら)は幼いころに迷子になった大二を一輝が助けたことを話し、改めて大二を助けてやって欲しいと一輝の背中を押す。 ブラキオ・デッドマンが再び現れた。3体で襲いかかるブラキオ・デッドマンをデモンズとバイスに任せ、一輝はカゲロウと対峙する。大二は消滅したとうそぶくカゲロウに「嘘だ!」と言い放つと一輝はリバイスに、カゲロウはエビルに変身し激突する。 リバイはエビルに組み付き「大二!大二!」と必死に呼びかけるが、エビルは「俺が生まれたのはお前のせいだ」と衝撃的な事実を告白する。常に輪の中心にいて目立つ兄・一輝のいない場所で認められようとフェニックスに志願した大二。しかし、リバイスに変身することも一輝に奪われ、居場所を失ってしまい悪魔のカゲロウを生み出したのだという。 思わぬ事実を突きつけられ、激しく動揺するリバイ。それでもカマキリゲノムにチェンジし、ジャッカルゲノムにチェンジしたエビルに立ち向かうが、もはや攻撃する力は残っていなかった。大二を取り戻すにはエビルを倒さなければ…。リバイにそれが出来ないことがわかっているエビルは、勝ち誇るように両手を広げる。 「ほら、やってみろよ? 優しい優しいお兄様」 リバイは必死に立ち上がり、渾身のキックを放つのだが…!
コメント4件
mia

mia

ギッタギタのメッタメタ…?
いいね!1件
なお

なお

鎧武をモチーフとしたカマキリバイスタンプ登場。 鎧武に登場したソニックアローのような、近接・遠距離戦兼用の強力なウェポンを標準装備。 その分バイスは素手一本。頑張れ。 大二がさらにカゲロウに浸食されていく。 「大二は臆病でじっとしていたから助かった」 父・元太のこの発言が何かのヒントになるか。 前作・キラメイジャーでヒロイン(?)を演じた柿原さんこと西葉瑞希さんが詐欺師役でチラっと出演。
くりた

くりた

このコメントはネタバレを含みます

カゲロウとの主従関係が出来てしまった大二 見事トレンド1位を奪うバンダイの広告塔バイス 大二のことは一輝が一番分かっていると思っているママ 自身は悪魔を宿しながら弟の悪魔の存在を否定する一輝… 「強くなっても幸せになれるわけじゃない」と悟る高校生のさくらが一番達観している… 自分の目に狂いは無いという狩崎の目的は予告の台詞を踏まえるとエビルを受肉させること?何に使おうってんだ… さくらの言う「何故大二の中に悪魔がいるのか」は一輝にも当てはまることで、カゲロウの台詞が正しいのなら同時にバイスの台詞も正しくなるわけで…一輝、本当は大二のことどう思ってる? 不穏な話 令和ライダーの最終フォームは基本形態+主題歌(ゼロワンは『REAL×EYEZ』でリアライジング、セイバーは『ALMIGHTY』でオールマイティ)って流れがあるけど、そうなるとリバイスは『liveDevil』じゃん? 大二のライダー名ライブじゃん?ライブの力で一輝が変身するって事じゃん?大二死ぬの…?
いいね!1件
はる

はる

今回は坂本監督の担当らしい…! ・フェニックスはエビルを敵とした ・カマキリ→鎧武モチーフ ・バイス「てかさ、そもそももう大二はいないんじゃね?」 ・大二の小さい時からカゲロウは存在した ・嫉妬は悪魔のエサ ・大二はカゲロウを恐れてる ・バイス…「大二は自ら望んで消えたのでは?」 ・カゲロウ曰く大二はもういない。「粉々に消滅した」 ・大二…一輝がいつも輪の中心にいることに嫉妬。兄貴のいない場所(フェニックス、仮面ライダーへの変身)で認められたかった。 →しかし兄が変身に成功。フェニックスと契約。大二は諦める。 次回、仮面ライダーライブ登場!
いいね!1件