風船ガムの12の情報・感想・評価

エピソード12
遠く距離を置いても
拍手:1回
コメント2件
Miekou

Miekou

このコメントはネタバレを含みます

リファンとヘンアの交際に反対してたのって、自分の父親に対しての体裁ってこと???でも自分が間違ってたから自分の幸せを第一に考えろっていきなりの手のひら返し??え!?どういうこと!?!?
Garararara

Garararara

このコメントはネタバレを含みます

2画面構成 たい焼きのために「オッパ」とお辞儀 開化期料亭…三馬ゴム特約店、ニッポンビール 気まずいツーペア 「いいえ、結構です」 「僕はまだ(テヒを)諦めてません」 パク・ソヌの「時事集中365」 “少しずつ記憶を失い悪魔になっていく、子供に戻っていく” 「別れる直前ではなく、ここで出会った時からやり直そう」 チャンポン2つ 「今度は、うまくやる。急ぎの用より大事な用を優先する。君優先だ」 「俺は、一生お前との付き合いを続けるつもりだ。DNA検査を受けろ」 シム・チョン→コンジュ(姫)に改名…夫シェフ命名 道越しの再会…路上練習、病院内でのカウンセリング、体鍛え、薬、ビタミン→以心伝心 0時になるまで生き抜く 「よし、笑顔でいろ。楽しく過ごそう」 立ち去る去りかけるテヒに 「お前が嫌いだ。これでいいか?」 母の思い「自分の幸せを第一に考えなさい」 昼夜逆転の早起きのコツ→毎日1時間ずつ遅く起きる 友達の相談…年下の彼「お友達の名前は“オ・セヨン”ですか?」「えっ?」 RN:病院に行ける…「とても人間らしいです」 “永遠に生きるがごとく夢を抱き 明日死ぬがごとく今日を生きよ” “永遠に生きるがごとく今日を適当に過ごし 明日死ぬがごとく夢を見ない” 対面 G.NA「消えてあげるわ元気でね」 カウルバンハク「初恋」 「韓方では感情に力があると考えます。会いたい気持ちや怒りを我慢すると、体の調子が悪くなります」…「アイアンマン」ですね!、リファン自身のへンア たい焼きの思い出 プライドよりたい焼きのために「オッパ」とお辞儀…仕返しも込み パク・ソヌの「時事集中365」…ソクチュンの後釜 昔テヒとのいきつけの店(局の人間が利用する店)にジフンがリファンと そこへチョ忍者部長と更に待ち合わせのソクチュン …気まずいツーペア リファンとソクチュン 「(へンアとは)もう終わったことです」「別れることを、ヘンアが納得したと?何も分かってない」「へン…。その話はもうやめましょう」「まだへンアの名前すら口にできないようなら、感情が表に出ないよう注意を」 「ヘンアが気になるなら…」「いいえ、結構です」「元気です」 逃げようとするリファンに 「へンアに伝えておきます」「いいえ、結構です」 チョ忍者部長とジフン 「俺と釣り合うわけがない」「僕はまだ(テヒを)諦めてません」 立ち去った後の2人 「上手いウソをつけなかった」「俺もだ。飲め」 不動産会社から更新後ソクチュンと更新に来たへンア 「一緒に食事しよう。“もう食べた”はなしだ」 手続きに時間がかかると逃げようとしたへンアに「待ってる」の一言ソクチュン チャンポン2つ 「一緒に食べるって何か新鮮ね。先輩とは数回しか食事してない」 「またこうして会おう」 ソクチュンに着信(04話) 「電話よ」「また会おう」「何度も言ったけど…」「別れる直前ではなく、ここで出会った時からやり直そう」 鳴り続ける電話 「電話が…」「僕から電話番号を尋ねる。僕から聞くよ。他人の目を気にせず、行きたい所へ行き、映画も見よう。君さえよければ同僚に隠す必要もない。今度は、うまくやる。急ぎの用より大事な用を優先する。君優先だ」 コ先生 「彼女(ソニョン)の一番つらい時期は過ぎたと思う。“少しずつ記憶を失い悪魔になっていく、子供に戻っていく”。古代エジプトではそう表現したらしい。パク先生は子供に戻っていくところだ」   独身のまま老人になったら、正月にリファン宅へ行き、孫にお年玉をあげて遊ぶ宣言のジフン 「俺は、一生お前との付き合いを続けるつもりだ。DNA検査を受けろ。俺が手伝う」…父親疑惑の方? シム・チョン→コンジュ(姫)に改名…通称じゃなくて名前だったんだ! 夫シェフが命名…“お姫様”呼び ソニョンと姫おばさんが歩くの隠れて見送ったへンアと車に落ちてたソニョンの鉛筆を届けに来たリファンのニアミス…2画面で 道の反対側でそれぞれ気づく2人 道を渡ろうとするへンア、歩き出すリファン 「近づかないから」と道の反対側から大声で話すへンア 運転免許取得中(次は路上練習) カウンセリングも先週から病院内で受けてる 体もきたえる (リファンに)もらった薬も毎日飲んでる ビタミン剤も欠かしてない 「だから今は無理だけどもう少ししたら、おばさんの通院に付き添える。そしたら…」 へンアに向き直るリファン 「拒まれてもあなたのもとに行くわ。今はあなたのお荷物にしかならないから、こうして距離を置いてるの。もう泣かない。あなたが見てる気がするから家でも泣かないわ。あなたにたまらなく会いたくて胸が痛む日もあった。“韓方医院に行ってひと目見よう”、“家の前で後ろ姿だけ見てこよう”、何度もそう思ったけど必死に頑張って我慢したの。あなたに、すごく会いたかった。ご飯食べた?」(「お前は食べた?」)うんうん「私も食べた」(「安心した」)「リファン」(「じゃあな」) 歩き出すリファン 「そこにいて、1分だけ」 逡巡の後歩き出すリファン 一緒の教習所へ通ってるジュンス リファンとイスル 「その日を生き抜くんです、0時になるまで。“明日もきっとつらいだろう”と思わず、“明日もあの人がそばにいない”と思わず、“いつまでこんな日々が?”とも思わず、毎日0時まで」「そう生きてるんですか?1日ずつ?」 “コウン療養所”のパンフレット 「私は間違ってたのよ。明日は全部忘れてるかもしれない。私のせいでつらかったこと全部教えて。明日から私の言うことは気にしないで。自分の幸せを第一に考えなさい。いいわね?」 ジフン 「よし、笑顔でいろ。楽しく過ごそう」 チョ忍者部長がテヒをコーヒーショップに呼び出し 「お前の気持ちを軽く見てるわけじゃない。俺も葛藤の末にお前を呼び出したんだ。どう考えても…」「ダメです」「何が?」「“どう考えても”の次はいい話とは思えない」「じゃあ…(黙考)申し訳ないが…」「ダメです」「何が?」「“申し訳ない”は断る時の言葉です」「選択肢がないのか?」「続きを」「悩んだが…」「言わないで」「何だよ」「ドンイルさん、好き」「“ドンイルさん”?」「やっとの思いで告白したの。断るなら今度正式に。失礼します」 立ち去る去りかけるテヒに 「お前が嫌いだ。これでいいか?」 振り向き見つめるテヒ 「“これでいいか?”の前。目を見て言えば、信じます」 キョドるチョ忍者部長 “初恋”がテーマの冒頭の曲指定のテヒ G.NA「消えてあげるわ元気でね」 「ボツでいい」 カウルバンハク「初恋」 お悩みコーナー RN∶未練かバカか “酔った元カノから電話が来ます。翌朝かけ直すとでません。どうして?” 「0対0のサッカーの再放送と同じです。期待して見ても何も残らない」 RN:午前って “昼夜逆転してるんです。早起きのコツは?” 「毎日1時間ずつの遅く起きることです。午前3時、4時、5時…。半月後には朝6時に起きられます」…素晴らしい! RN:こだま喫茶 “カフェの店員に連絡先を聞き、何度かメールのやりとりをしました。デートのお誘いをいつまで待つべき?” 「永遠に」こらえて笑うヘンア 「そのメールは顧客サービスですよ。他の店から来る営業メールと文面が似てるはず」 セヨン「友達の悩みなんですが、かなり年下の男性と不安を感じてるそうです。解決策はありませんか?」微笑ましく隣で見てるジュンス 「具体的に何が不安なんですか?」「若い子のほうが好きなんじゃないかと…」笑うジュンスを睨みつけるテヒ、笑ってるヘンアはスルー 「それなら若い子と付き合います」「同世代の彼女が欲しいんじゃないかと…」「それなら同世代と付き合います」「浮気するでしょうか?」「年上のブスと付き合う男は彼女を殴りますか?」「いいえ、そんなわけないわ」「それと同じ。お友達の名前は“オ・セヨン”ですか?」「えっ?」 一同を見回した回答者がみんなと笑う 「違います」「冗談です」「次のメッセージを」 笑うジュンス RN:病院に行ける “私は彼の重荷なのに、会いたいと言ってしまったんです。身勝手な思いも愛と言えますか?” 「とても人間らしいです。“愛されなくても幸せ”、“遠くから見てるだけでも幸せ”、そんなのは神様です。会いたくて当然です。自分を責めないで」 ヘンアを見る回答者(笑) 「“永遠に生きるがごとく夢を抱き 明日死ぬがごとく今日を生きよ”。この名言をもじった人がいます。“永遠に生きるがごとく今日を適当に過ごし 明日死ぬがごとく夢を見ない”」 それぞれの夜の終わりから朝、移動、病院の2画面構成で最後に1画面に戻り、病室から出てきたリファンと病室に向かっていたヘンアが対面 驚く笑顔のヘンア、でエンディング