ハーレム シーズン1の7の情報・感想・評価

エピソード07
強い黒人女性
拍手:0回
あらすじ
タイは重要なカンファレンスを前に、体調を整えようと努める。カミールはイアンからの奇妙なメールにどう返信すべきか思い悩む。アンジーは無知な共演者に悪戦苦闘する。クインは母親の期待に応えようとする。
コメント4件
チャイ緒

チャイ緒

このコメントはネタバレを含みます

ウワー!この回すごかったな ちゃんとエンタメとして作ってるけど、確かにある黒人女性への差別をタイの病気、アンジーやカミールとの職場のことでこれでもかと描いてたな 女性の痛みは医療の世界で軽視されてるとはいうけど、黒人女性だとそれがさらに、薬目的か?とか思われちゃうなんてヤバ 完璧じゃないといけない、自分が傷ついてるのに謝らないといけないって、ほんとにそうだよな…と思った クインの親が裕福だからみんなになんとなく軽視されてるのわかるんだけどさw どう見てもこの4人の中では1番辛くはなさそうなんだけど、でも、人が辛いって言ったら辛いんだよね〜そこは比較できない でもあのシチュエーションで謝らなきゃいけないアンジーが1番かわいそうだった。普段1番強気な女の子だから余計 倒れて病院に運ばれてきたときにかけつけてくれて一緒に泣いてくれる親友が3人もいるってうらやましい! タイに夫www もうこのドラマ毎度毎度最後に続き気になるオチもってきてくれるのたまらねー セラピストのシーンよかった 計画通りにいくことがないと嘆くなら、計画を変えてみる。なるほどね
owan

owan

こんなの計画に入ってない!! 人生設計を立てたのはいつ?それは今と同じ夢?自分が変わったなら計画も変わってもいいんじゃない?好きなように、計画しない、成り行きに任せるの、配られたカードで勝負するか失くしたものを悲しむか、変化は悪いことじゃない。貧派に品派に生きて
ワ

私が言いたいこと全部代弁してくれた回 なんでマイノリティ側がマジョリティ側に差別されても何も言わないのが美徳ってされてるんだろうね〜〜〜このドラマに出会えて最高
xoxo

xoxo

めっちゃ好きな回。マイクロアグレッションが差別に加担してそれらがどう日常的に潜んでるかわかる。
いいね!1件