さーやorべりす

あなたに聴かせたい歌があるんだのさーやorべりすのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「みなさんが私なんかより後悔しないことを願っています。 」

エイリアンズの曲をよく好きで聞かせる女の先生。
しかしある日、AVに出ていることが生徒たちにバレた。
17歳のあの日、先生は10年後の27歳についてこう言っていなくなった…。

1話
俳優を諦めてサラリーマンしてる成田凌
当時先生を「俺も年上好き」と庇ってみせた

2話
アイドルになりたい伊藤沙莉
なしくずしに成田凌と付き合いながらアイドルとして女優のオーディションに落ちまくる。
成田凌がもいちど俳優めざすんじゃなく仕事頑張る、結婚しようって言ったら面白くない男に見えた
当時先生を哀れんでみてた

3話
小説家になりたかった藤原季節
小説家という肩書に憧れてただけかも
当時先生を見殺しにした(本を読みながらスルーした)
書くことが見つからない。
空っぽな人生で初めて彼女の荷物がなくて逃げられた。
そしてその子に読んでほしいためだけに文章が書けるようになった。

4話
バンドマンの上杉しゅうへい
動員が伸びず解散を決める
当時先生の言葉にガツンと心を動かされプロになることを決意した、明るい未来を信じて…
本音は割と早い段階で武道館を諦めていた、仲がいいまま解散したことが唯一良かったこと
しかし最後の最後にこの10年の間にバンドマンをやめていった人たちが集まってくれてアンコール!アンコール!と鳴り響く。
やはり後悔はなく、退屈しない人生だったと思った。

第五話
先生
自殺しようとするけど先に男性がいた。全く知らない男が。自殺できなかった。
ビルの受付など派遣社員をその後転々としていてつくづく普通の生活ができない人生だった。
そのあと男は自殺したが悔しくも悲しくもなく生きていかないとと思った。

第6話
アイドルのモノマネ歌手
ドームツアーできるくらいの地位のアイドルのモノマネ。
高校卒業してすぐ地元のスーパーで働きクズ男と不倫してかけおち。
最初しか働かず嫌気が差していたら他の女と浮気して出てった。
その後デビューしたのでデビューが遅い。
教師のAVの写真を張り出したやつ。
家庭環境が故に大人に嫌気が差していた。

そんなモノマネしてるアイドルが自殺した。
自殺した途端、自分の告知ツイートを見て店にアイドルを求めて客が殺到した。
モノマネアイドルとして別の人生を歩んでいる。誰かに求められている限り、かげかえのない誰かの人生の一部になれることをしている。

第7話
バンドやめてラーメン屋になってた。
向かいの店ができて取材入ってたりきゃくとられっぱなし
三ツ矢サイダーある?って入ってきた女の子がラーメンも食べた。
ラーメンで有名な子だったみたいで完食したことをインスタに上げたらしく次の日からたくさん人が来た。
めでたしめでたしww

第8話
結婚式
小説家諦めてそれでも関わりたくて出版社の契約社員になって出会った人と結婚した

成田凌はまた俳優をめざしている。
単館映画の主演のオーディションの結果に気が気じゃない。

バンドやめてラーメン屋ついで一瞬バズったもののうだつがあがらない

伊藤沙莉はアイドルを諦め田舎に帰り結婚して妊婦さん。

人気者だからとたいして仲良くないのに結婚式に呼ばれることが増えた前田敦子

「あの曲を聞くと先生を思い出す」
みんなで謝りにいきたい話をする
先生はうたをきいてくれたけど老けた自分たちに気づかなかった??
先生は「今幸せだ」と言った。寄り添う男性がいた。

「落ち込んだり悩んだりまたするけど何もないよりはずっといい」


なんか好きなドラマ。
あっちゃんのターンが一番好き。
わかるのは俳優くんとバンドマンくんのがあるあるかなぁと。
でも本当に、
何もないよりはいいのかなぁ?

私は普通がわからなくて普通じゃないと言われるようなことばかり選んできてしまったのかもしれなくて、、、

高校の同級生、
地元で結婚した子が多い中
東京で遊ぶのは当時バンドやってた男の子!
裏方をやりつつ紆余曲折あって今は俳優のマネージャーだw

その子といると、普通じゃないことが肯定されてるような感覚になるから、酒ぐせ悪いけど仕事はめちゃくちゃできてるし尊敬もしてて、なんか安心する。

このドラマ見ながら自分に置き換えて見てた。