暴太郎戦隊ドンブラザーズの39の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
暴太郎戦隊ドンブラザーズのドラマ情報・感想・評価・動画配信
暴太郎戦隊ドンブラザーズ エピソード 39
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
(
2022年
製作のドラマ)
公開日:
2022年03月06日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
30分
4.5
エピソード39
たなからボタンぽち
拍手:10回
コメント3件
ムチパゃパ
2022/12/08 18:53
ドンキラーキラーの顔が猿原さんなのその場のノリだろ
いいね!2件
サムカワ
2022/12/07 15:09
今回のぶっ飛びっぷりはまたすごかった…。見ていてこんなにニコニコになるシリーズ他にないですよ。 ドンキラー自体初めて知る概念なのに、ドンキラーキラーまで出てきて大変! ジロウくん…ペンギン…そんなこと…ないよね…? 5話ごとに神回到来するので次回は予告からして泣いちゃう予感!
いいね!1件
I
2022/12/05 19:29
このコメントはネタバレを含みます
今回の脚本はいつにも増して意味不明でしたが、私はそれを求めてドンブラを見てるので満足度は高かったです。 金庫の暗証番号が鬼猿雉になってたのはなぜですか?マスターはドンブラのみんなのこと大好きなの? ジロウはそんなヤバいスイッチを押すな。でも「僕の番ですね!」と嬉々として押しに行く姿勢は好きだ。 ドンキラーがタロウの見た目をしてることに対して「かっこいいからだ」って答えるのほんと…タロウって自分の容姿に自信持ってるんですか?マジ?タロウって美醜の判断とかしてるんだ…かっこいいね… 猿原教授は便乗しないでください。猿原教授はかっこいいことを自覚しないでください。ムカつくので。(でも本当に本当にかっこいい) ドンキラーの怪しい笑みがかっこよすぎて樋口幸平さん!!!!!!になった。ドンキラーはドンブラザーズを倒すためにできたらしいけど、抹殺するのかと思ったら重症にさせるだけぽくて、子供向けだからなあ…と思いました。 マスターが陣から「トゥルー・ヒーロー」「フォーエバー・ヒーロー」って呼ばれてて、いや呼び方統一せい!と思った。 雉野が死ぬ前にみほちゃんに愛を伝えて保険のことを遺書に書くのめっちゃリーマン〜〜〜って感じがして面白かったです。 犬塚さんは巻き込まれて可哀想でした。今回のヒトツキは出番が少なくて存在意義があまりないように思いました。でもヒツキが「私を見て!」と言い続けたおかげで、ドンモモタロウの「俺を見ろ」が聞けたので本当にありがとうございました。心から感謝。 ジロウが育ての親に恩を感じていて、その人のためにわざわざ帰省するようないい子であること、嬉しいです。その反面、ペンギンの折り紙を映して終わるという不穏さ。私はジロウは獣人ではないと信じてます。ジロウはドン家の者だと信じている。 次回予告が犬塚とソノニ様の愛の逃避行とはるかさんの教習を同時並行しようとしていてやっぱりドンブラはクレイジーだなと思いました。楽しみ!
(C)テレビ朝日・東映AG・東映
ムチパゃパ
サムカワ
I
このコメントはネタバレを含みます
(C)テレビ朝日・東映AG・東映