glee/グリー シーズン5の6の情報・感想・評価

エピソード06
僕らのニューヨーク
拍手:0回
コメント2件
はわわ

はわわ

このコメントはネタバレを含みます

待ってたビリージョエル会!めちゃくちゃ曲数多く感じた!できる曲全部やろうという感じがした! ついにサムブレインNYへ。 ブレインのピアノマン良すぎる。超ハマってる。ガチでピアノ弾き語りできるの強い。 そして超絶あっさり合格。まあブレインのどの才能があれば…ということなんでしょうか。 サムはモデル志望。妄想の中のバスラッピング、決まりすぎてて2回みた。 てかコードは元々gapのモデル経験したことあるんだよね? ずっとアホすぎてかわいかった。でも私は髪短いときのサムが大好き…。 ジェイク、歌もダンスもアクロバットもできるの強すぎる。ソロでも出来ること多すぎて見応えありすぎるシーンになってた。 そんな多彩な彼は今何をしているのかしらと思って調べたらあまり出演していなそう…アメリカのエンタメ界厳しい。 アーティまじでいいやつすぎる。 止められてもベッキーの進路を気にして片道2時間かけて説明会行くのいい奴すぎる。アーティのhonestly もほんとよかった。 スー先生の半分親心の愛もよかった。 そして待ちに待ったJust the way you are 。今年9月にこの曲のgleeバージョンに出会い、こればっかり聴いた結果今年最も再生した曲これになってた。歌い出しのカードが良すぎる。みんなのハーモニーがよすぎる。単にほんといい曲。 レイチェルとサムのフラグ… レイチェルが恋するの思ったより早かったけど、期間空ければ空けるほどしにくくなるからなのかな。サムならヘイト出ないだろうというバランス感覚なのか。元々シナリオとしてあったのか。 最後のスー先生がビリージョエルの曲で締めるつもりだろう、っていうの全く同じ気持ちで😐この顔になった。S4以降こういうわざとらしさが若干加速している気がする。俳優の演技の問題? ビリージョエルの曲色々聞けたけどまじでほんと名曲ばかり。ビリージョエルの哲学を学びたい。
親愛なる隣人

親愛なる隣人

「Just The Way You Are」サム,カート,ブレイン,レイチェル,サンタナ