警部補アニカ ~海上殺人捜査ファイル~の2の情報・感想・評価

エピソード02
ワレキューレ号の悲劇
拍手:0回
コメント3件
けもっち

けもっち

このコメントはネタバレを含みます

日本では名付け親と聞いても馴染みがないのでピンとこないけど…。シギーのためにやったのか校長のためにやったのか。 反抗期っぽく見えるモーガンだが実はいい子よな。アニカの上司もいい人っぽい。
いいね!6件
m

m

このコメントはネタバレを含みます

2023.7.23再視聴。 ヨット「ワルキューレ号」で中学教師の男性の遺体が見つかる。 遺体のそばに文字が彫られた石。 警察がヨットを調べてる最中、ヨットが爆破。そばにいたマイケルは一人だけヨットの復元の指揮に回される。 アニカはウォッカを飲んで停学になったモーガンも捜査しに行く島に一緒に連れて行く。 被害者の兄に会いに砕石場に行ったブレアは爆発音で耳をやられる。 モーガンはカフェで15歳のシギーと出会いマフラーをもらう。 そのあとシギーたちがロッククライミングしているのを見ているとシギーがロープを切って落ちる。 シギーは被害者と付き合っていた。 父親はそのことで学校にも抗議に乗り込んでいた。 休息中のブレアはモーガンのお守り。 シギーの父親の弁護士やり手でアニカたちもタジタジ。 事件当日、被害者とシギーがバーにいて、そこに被害者の兄と校長先生もいた。 校長と弁護士がふうふで、弁護士がシギーの名付け親だと判明。 弁護士は飛行機で逃亡するも拘束。 被害者とシギー、周りは誰も信じてなくて反対してたけど、真剣だったってことよね。 シギーにとってはつらい。
シネマ

シネマ

このコメントはネタバレを含みます

『ワルキューレ』って北欧神話だったんだ!それも12人の女(神)たちの事とは。スコットランド警察オンリーの桟橋が映ってた。スコットランドって離島が多いのかな?かつてノルウェー領だったビュート島が今回の舞台。スコットランドとノルウェーについて学べるけど、一話完結のせいか、犯人が簡単に捕まったりして呆気なかったりする。